月別アーカイブ: 2017年1月

人の言葉!



新横綱が誕生しました。
2017年初場所、稀勢の里が千秋楽に白鵬を倒して14勝1敗で優勝、過去数場所の勝率と併せて横綱に推薦されついに19年ぶりに日本人横綱が誕生、日本中の相撲ファンが喜びに湧いたばかりです。
横綱伝達式での口上は「横綱の名に恥じぬよう精進いたします」でした。実に素直な言葉ではありませんか。
この栄誉は猛稽古と努力の末につかんだ結果で初土俵から15年、晴れの新横綱奉納土俵入りでの攻防兼備の雲竜型披露も2万人近い大観衆が集まるという大盛況で万々歳です。横綱受諾の口上も「横綱の名に恥じぬよう、精進いたします」、稀勢の里らしいシンプルさで好感がもてます。
この新横綱の1敗はライバルの琴奨菊の得意技「がぶり寄り」に完敗でした。
優勝して新横綱になった稀勢の里にただ一人勝った大関・琴奨菊が負け越しで大関陥落ですから、相撲の世界も無情です。
つい1年前の同じ初場所千秋楽に大関・豪栄道に勝って14勝1敗で初優勝、日本人力士として10年ぶり優勝を決めて、翌場所の成績次第では横綱! と歓喜と感動ですっかりお祝い気分だったのは皆さんもまだ記憶にあるはずです。それも、琴奨菊自身の膝の故障などのあってか不甲斐ない成績が続いての大関陥落・・・関脇玉鷲に押し出されて無念の負け越しで大関陥落が決まったとき控室で涙を拭いていた琴奨菊をNHKのカメラは無じぃうにも映し出しましたが、私はもらい泣きをしながら、武士の情けを知らぬヤツと怒りながらも、それもこれもプロ根性と執筆を業とする自分を恥じていました。
その琴奨菊の言葉もまた正直、くじけてなどいません。
「これが今の力。負けて終わりじゃないから。辞めたら終わりだから。気持ちを立て直してやっていきたい」、です。
いずれにしても、琴奨菊関も膝を治して奮起して返り咲き横綱になって稀勢の里関と日本人横綱同士で覇を競ってほしいもの。若手の台頭著しい角界にあって老兵が消えてゆくのか、ファンは大きな関心を以て見守っているところです。


海外では、トランプ旋風が吹き荒れています。
政府はいま、トランプ米大統領が主張する日米2国間の貿易交渉に応じると方向転換で大慌てです。
つい先日、安部首相は、TPP(環太平洋経済連携協定)離脱を決めたトランプ大統領を説得して「翻意させる」と大見得を切っていたのに、首脳会談で2国間交渉を強く求められたら「仕方ない」とトーンダウンするのは目に見えています。今回の階段も、過日のプーチン大統領との山口会談に次ぐ屈辱外交になりそうな雰囲気です。あの時も事前に大風呂敷を広げながら経済援助などマイナス国益だけを約束させられての負け戦さでした。
て尻つぼみ、その繰り返しが安倍政権の実績であることを国民は知らなすぎます。
今回も、安倍総理は、「トランプ氏が対日赤字を批判する自動車貿易については、日本側の立場から反論していく。米国だけでなく、様々な2国間の交渉で、日本が一方的に譲歩することははない。国益を最大化する最善の道を取っていく」と語っています。その通りに日本の農工業を守れるのか、見守っていきたいと思います。
しかも、トランプ大統領がすでにTTP離脱を大統領令に署名して発令したにもっ拘わらず、安倍総理はこの1月26日の衆議院の予算委員会で未だに「米国のTPPへの復帰を説得することが日本の基本姿勢である」と出来もしないことを再び強調しているのですから、総理は何を考えているのだろう、と疑いの目で見てしまうのは仕方ないことです。
トランプ大統領の言葉に、こんな一言がありました。
「過小評価されるのはいいことだ」
これは、自分の評判の悪さと揺らぎない自信の裏返しであるのは当然です。
誰が考えても、阿部総理とトランプ大統領では役者が違います。2国間交渉になれば、日本が慎重な農産品でも、トランプ政権は容赦なくTPP協定より踏み込んだ譲歩を求めてくるのは確実で、それに応じれば日本の農業は壊滅、安部政権にとっても大きな打撃になりかねません。それを知らない総理ではないのですがトランプの強権に太刀打ちする術がないのです。なのに、総理の強気の発言は続きます。
そこで、はたと気づきました。
安倍総理の強気の発言には裏があるのではないか? そうでなければ、そこまで強気にはなれません。
それは、トランプ大統領の暗殺です。その企てが安倍総理の耳に入っているからこそ強気になれるのではないか?
トランプ大統領の就任後の支持率は45%(ギャラップ社調べ)という低い人気です。これだけ嫌われれば、アメリカ国内の反トランプ陣営の不穏分子が、大統領抹殺を図っても何の不思議もありません。
選挙演説中にも、暴漢に襲われそうになって警護員(ボディガード)が暴漢を取り押さえたこともあり、今でも「殺害脅迫」などがメールなどで届くそうですし、レバノンの諜報機関や元CIA(米中央情報局)工作員の証言などにも、過去の暗殺計画が明らかにされています。
組織的な暗殺計画は、世界中に網の目のように張り巡らされた諜報機関の探索で未然に防げても、数人の不良分子による突発的な凶行はなかなか防御しにくいものです。アメリカのFBIなどは今、トランプ大統領暗殺計画に敏感に反応しているはずです。
私も以前、警視庁出身の友人が社長を務めるボディガード派遣専門の警備会社の顧問をしていた時代があります。ある年の国政選挙は荒れに荒れ、穏やかならぬ情報が乱れ飛び警備会社は人手不足で猫の手も借りたいほど忙しい時がありました。そんな時、ある国際学者の選挙事務所からの依頼があり、脅迫メールがあって身の危険があるので至急警護を、という依頼です。もう契約社員も臨時雇いも出払ってしまい、残ったのは私だけとのこと、多少の顧問料を頂戴している手前、見て見ぬふりは出来ません。直ちに自分の事務所を休んで英国製防弾チョッキを着込み、鉄板入りカバンに振り出し式警棒での出勤で、依頼されたターゲットを数日間、選挙カーに同乗して無事に警護しました。幸いにも、犯行予告があったにも関わらず犯人は現れず、私も無傷で済みましたが、毎日、周囲に気配りしての緊張感はいい精神修養にはなります。今でも、ふと、暴漢が人混みの中から銃で撃ったら私には防ぎようがなかった、と自分の無力さを感じています。
アメリカでは、過去に4人もの現職大統領が暗殺され、暗殺計画を探知して未然に防いだのを加えると全部で16件です。
これからみても、それ以上に敵の多いトランプ氏が実の危険にさらされるのはごく当たり前の話です。そうなると、これから、多くの演説会、講演、イベント、国際会議などに身体をさらすトランプ大統領の危険度はうなぎ登りに髙くなります。
それにしても、安部総理の言葉は自信に溢れています。
「アメリカを、TPPに引き戻します」
この自信満々の口調の意味は、トランプ大統領暗殺後の次期大統領との交渉を示唆するもので、あながち風呂敷やほら話ではないのかも知れません。
FBIからの極秘情報がひそかに総理官邸に流れている・・・まさか? とは思いますが。

越冬鮎


 越冬鮎


 私は若い時に、下手な鮎釣りに凝って、釣り雑誌「つり人」に釣り小説や記事を書く連載していて、全国の鮎河川を渡り歩いていた時期ががあります。当然ながら、鮎の友釣り発祥の地といわれる伊豆の狩野川にもよく出かけました。
地元の釣り友達で郷土史家、地元小学校の元校長先生の飯田輝夫さんが釣り仲間で、修善寺下流の韮山に近い神島橋左岸の山側にお住いです。おかげで、必要に応じて伊豆全域を案内して頂いた上に、狩野川流域の歴史や資料なども沢山頂きました。お蔭で長編小説や短編小説、エッセイなど伊豆にまつわる釣り記事の執筆が多いのはそのせいです。
今は90歳近いご高齢で川には入れないが鯉釣りはするそうですが、何と狩野川の主のような80センチ級の野鮎を釣るのですから体力はまだまだ充分にあるようです。その飯田先生の住居周辺が歴史の宝庫なのです。
中でも、韮山の代官・江川太郎左衛門英龍と、鎌倉幕府の初代征夷大将軍源頼朝が配流されて育った蛭ヶ小島(現・伊豆の国市四日町)の
歴史的なものについては、もともと地元の歴史資料の編纂などにも携わっていますから知識が人一倍豊富なのは当然です。
ところが、交流のきっかけが越冬鮎の資料集めですから、どうしても会話は鮎談義が主体になってしまいます。

 年魚といわれる鮎は1年で寿命を終えるはずですが、鮎の中には間違って年を越すのがいる・・・それが静岡県の柿田川にもいるのです。それを確かめたくて狩野川漁協に電話したら、たまたま博識の飯田先生がいて、思わぬ鮎談義になりお互いに意気投合、「次回はに鮎釣りを」となって、その後はお互いの家に泊まったりの仲が今でも続いています。
ところで、私の越冬鮎のホームグラウンドは、栃木県思川上流の小倉川、そこの小倉橋下流左岸に豪農でオトリ鮎業も営む小倉川漁協役員の故福田茂氏がいます。私とは同年で気も合いましたから、ヤマメ、イワナなど渓流魚の解禁日などは、毎年、雪が降ろうが雨が降ろうが必ず二人で出掛けていました。その家の下の川底にづも伏流水が湧き出るところがあるらしく、その周辺だけに越冬鮎が棲息するらしいのです。その福田氏が、ある時、12月に入っても時々鮎が水面に跳ねるというのに誰も信じないと言うのです。
鮎は、秋になると落ち鮎といって下流に降り、雌は砂利場で産卵して一生を終えます。それが、生き残っているというのですから学術的にも貴重な話です。そこで調べてみようということになり、私が海底探査用の水中カメラを持ち込んで調べたら、何と流れの底の大石周りに大鮎がちらちら泳いでいるのが見えてびっくり仰天です。それからは暮れも正月もありません。私が仕事休みの時は二人で真冬の尺鮎(30.3センチ)の友釣りです。釣り針を十本ほど並べたコロガシ仕掛けでオトリ鮎を獲り、それをオトリにして川底の縄張り鮎をおびき寄せて釣り、それを相棒に渡して二人で釣りを始めるのですが、多い日は二人共10尾以上の尺鮎を釣ったことがあります。辛いのは、オトリ鮎を保存できないことです。そこの川底から釣り上げてしまうと大きな業務用の水槽でも水温調整が難しくて飼育できません。したがって、毎回のように寒い中を1からやり直しでオトリ鮎掛けからスタートです。
ある日、ようやく一尾のオトリ鮎をようやく福田氏が掛け、それをオトリにして福田氏が友釣りをするのですが、次のが釣れるまでは私は隣で眺めているだけです。その逆のケースもありますが、この日は私が待つ番でした。この日は水温が低すぎて追いが悪く鮎釣りには最悪のコンディション、折しも小雪がばらつき始めて周囲が白くなりましたが二人はそれどころではありません。そして、ようやく大鮎が掛かったのです。竿が弓なりになり、ようやく手網に収めて、背掛かりの三本錨の針を外して私の手網に移しました。さて、ここからは私も参加です。ただ、嬉しくて寒さで手がかじかんでいることをすっかり忘れていました。ともあれ、喜び勇んで大鮎の鼻に仕掛けの鼻環を通そうとしたら、それまで大人しかった大鮎がひと暴れで、するっと逃げて水音髙く川の中、「待てっ」と叫んでも後の祭り、その時、私を無言で睨んだ福田氏の水っぱな垂らしの形相の怖いこと、これは今でも忘れません。渓流釣り解禁の日の帰路、降り始めた雪でスリップして危うく対向車線のトラックの急ブレーキで難を逃れた時、まったく顔色一つ変えなかった温厚で肝の据わった友人の鮎に賭ける執念がこれで良くわかった出来事でした。その後、週3回の透析に病院に通う合間に私と釣りを同行し、失明間近でも大きな目印で釣っていた福田氏は、釣り三昧の人生を終えました。
その福田氏が逝って、私はその小倉川に行く機会が失せましたが、今でも越冬鮎はいるのか? と、気になるところです。
この越冬鮎を通じての二人の友人、どちらも私の心の中に今でも、宝石の輝き以上の大きな夢を育ててくれています。
福田氏が越冬鮎を通じて飯田先生との縁が出来、飯田先生のお蔭で韮山の反射炉と江川宅を知りました。
飯田先生には、それを小説にするのが恩返しと思っています。
ところで、30センチを超すこの越冬鮎、オスは痩せて体中が黒くサビて掛かればすぐ取り込めますが、メスは艶々して丸っこく肥り、掛かるとガンガン竿を引き込んで暴れますから取り込むまで必死です。高齢者はオスは弱くメスは強い、鮎も人間も同じだったのです。

雪が降る・・・


yjimageV9FKYACQ

 雪が降る・・・

          村長・花見 正樹

 雪が降る、あなたは来ない・・・は、歌の一節ですが、冬型の気圧配置の影響で各地の大学入試センターへの受験生の遅れがニュースになっています。これに出席できなかったために人生の歯車が狂った若者がいないとも限りません。
 東京都内での雪の日は、車の接触事故と人間の転倒事故が信じられないような数字で多発します。それらで怪我をした人を運ぶ救急車のサイレンが終日鳴り響き、救急車も不足して怪我人をタクシーが運ぶシーンも何度か見ています。
 雪の日は急げば転ぶ、気温が下がって雪道が凍結したら普通の革靴では危なくて歩くのもやっとです。ましてや会場に急ぐ受験生が転倒して怪我でもしたら大変です。受験生でなくても大雪の影響で日常生活に何らかの支障が出る場合もあります。私の場合、年に1日や2日の雪のためにスノータイヤを用意するよりは、マイカーに乗らない工夫をしていますが、滅多にそのようなことはありません。
 ところが、今年は正月4日の私の盛岡のテレビ局での仕事始めに合せたように102歳の母が風邪と狭心症での心不全で緊急入院、今は熱は下がり食欲も出ましたが若い男性担当医は100歳超の患者が珍しいのか精密検査をといって退院させてくれません。したがって、退屈している母親の我がままに応じて時間がとれる限りは見舞い面会です。こればかりは雪でも雨でも関係ありません。天気予報では、日本海側を中心に大雪だけでなく暴風雪にも警戒が必要で、北陸や東北地方の日本海側の内陸や山沿いで激しく、来週火曜日頃まで続くそうです。
 これでみる限りは関東地方首都圏は大雪ではなさそうですからマイカーで大丈夫そうですが油断大敵、明日15日(日)が万が一大雪になった場合はマイカーはやめてタクシーで病院通いということになりそうです。それでも天気予報が外れれることを祈っています。
 雪が降る・・・雪景色は好きですが実生活では雪は苦手、我ながら勝手過ぎるとは思いますが。

 受験生、絶対に滑ってはいけませんぞ!  

今年の目標!


29%e5%b2%a9%e6%89%8b%ef%bc%94

 明けましておめでとうございます。

 これは、二回目のお年賀ですね。
2017年もはや1週間を過ぎ、松が取れました。
私も4日のテレビ岩手出演から山口放送のラジオまで仕事は始まっています。
新年早々、気学講座の弟子入り希望者も現れ、返事は保留しましたが何やら今年も多忙そうです。
アメリカのトランプ大統領が正式就任してからの世界情勢の変化も見ものです。
経済面が動くのか、軍事面から動くのか、オバマ大統領が何も出来なかっただけに波乱の幕開けかも知れません。
なにしろ就任前にツイッターで自動車の関税問題について呟いただけで日本の自動車メーカーの株が下がる始末です。
小池都知事の動向も目が離せません。魚市場、オリンピック問題でアドバルーンを上げておいて、話題が盛り上がったところで新党結成も考える・・・マスコミ出身者らしいエグい手口で、ソツがないのが憎いです。
トランプ大統領の就任後、米ロが急接近すると世の中どう変わるのか? これは読めません。
阿部総理はガタガタ動いて周辺各国に大判振る舞いを約束していますが、あまり実りある結果は得られていません。
まるで、相手選ばずに自分勝手に、お土産持参で近所巡り歩きしている感じですが、何も成果がなく気の毒です。
しかも、諸外国への援助という手土産の大判振る舞いは全て国民の血税です。
その最たるものがロシアのプーチン大統領をご自分の地元に呼んでの二者会談です。
事前に、北方四島返還交渉の大キャンペーンのアドバルーを上げての階段ですから誰でも期待します。
ところが、相手はシベリヤ開発の大型経済援助だけが目的で北方のホの字も口に出しません。
またも空振り三振、懲りない総理の顔色もあの後の記者会見では真っ青で顔が引きつっていて気の毒でなりません。
そろそろ、阿部総理のためにも日本のためにも何かいいことがあるといいのですが。
週刊誌ですっぱ抜かれましたが天皇との折り合いもよくないそうですからがこれも心配です。
その昔、長州の先鋭隊が京都御所に向って大砲を撃ち込んだ因縁があるだけに天皇家とは仲良くして頂きたいです。
今年の私の1番の信条は「和」です。
国際的にも国内でも職場でも家庭でも「和」をモットーに自然にそうなるか我慢比べか、とにかく「和」です。
2番目が「健康」、健康状態次第さえ好調ならば、人間の心理もコロっと変わって正しい判断で積極的に行動できます。
くれぐれも安部総理が健康であってほしいもの、間違った判断をされたら日本国が大変なことになります。
3番目が一億経済的安定です。1億総活躍がどうせ無理ですから、無理な題目を上げてみました。
4番目・・・それは、あなたのご健勝ご多幸を祈るばかりです。おっと、自分を忘れていました。私もです。