易について(はじめに)


8月ももう終わりですが、まだもうしばらく暑い日が続きそうですね。
早く熱中症の心配から解放されたいものです。

では、今回からは易のお話をしていきたいと思います。

これから私がここに載せる易経十翼の一つ「説卦伝」は、古代中国・春秋時代末期の高名な思想家で儒教の開祖でもある孔子(紀元前552年~479年)の作とされています。
いま、CSテレビのホームドラマチャンネルで「孔子」のタイトルで中国の連続ドラマが見られます。
孔子といえば「論語」ですが、これは孔子と弟子の問答集です。
孔子の築いた儒教も易経十翼も、孟子や荀子などに引き継がれて今日に至っています。
私がここに説卦伝を採り上げた理由は、易の成り立ちや思想が集約されているからと、私自身の学習に役立つからです。
ただし、私の得意技は「よろず小話」ですから、話題があっちに跳んだりこっちに跳んだり、時々別の占いの話をすることもありますが、ご容赦くださいね。
易は難しいので、時々別のお話も気分転換になると思いますよ。

今回はこの辺で、次回から詳しいお話をしたいと思います。

~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

気学九星術・易・手相の占いの3術(命術、卜術、相術)での総合鑑定を行っております。女性限定で、料金は1回(60分~90分)で1万円。

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやコーヒーショップ、ホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、スカイプや電話などでも鑑定いたしますので、気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp