Animal」カテゴリーアーカイブ

スーパー銭湯も自粛です。

 

湯煙は見えません。

鳥が寛いでいます。実はこの鳥は忙しいのです。目の前にあるマンションの三階、住人の換気口を拝借し子育て中。もちろん宿は無言の許可を取っています。

 

今年もやってきました。この鳥はムクドリです。


プードルに出会いました。

IMG_20160827_164238

スタンダード・プードルは泳ぎが得意で、もともと鳥猟犬として飼育され、水鳥猟における回収犬として不可欠な作業犬であった。
古くはシャン・カナール「カモ犬」と呼ばれ、ドイツ語の水猟犬を意味する「プーデル」が犬種名の由来であるとする説が有力である。

IMG_20160827_164235

スタンダード・プードルは、ロシアで酪農家に於ける荷車曵きとして古くから知られており、  大型でブラックの被毛色のものが普通であった。

フランスやイギリスではスタンダード・プードルをサイズダウンする事に熱心なブリーダーが多くなり小型化への道を辿り、ミニチュアを経てトイサイズのプードルが作り出される事になる。

プードルほど見事に小型化され、それぞれのサイズが優秀な能力を発揮する犬種はまれである。とのこと。


ゆきじぃ便り・・今年もキジにヒナが誕生しました。

キジにヒナが誕生しました。
写真は母親(雌鶏)とヒナです。父親はもちろん前回の便りで咆哮していた雄鶏です。
ヒナの大きさは現在スズメ大で、動きも速く写真の出来はイマイチです。ご容赦ください。

ヒナが1羽しか孵らなかったのが心配です。
通常10個前後卵を産んで5羽前後は孵るはずなので、何かアクシデントがあったのでは?
この1羽が順調に育つことを願うばかりです。

DSCN5034

DSCN4956


ゆきじぃ便り・・雌にアピールするキジ

キジが現れる季節となり、毎日のように畑地へカメラ散歩しています。
写真は雌鶏にアピールするために咆哮しているところです。

この時に「ケーンケーン」と鳴きます。

DSCN1801aDSCN1803aDSCN1830a

「ケーン ケーン」と聞こえるようです。
ゆきじぃ 有り難うございました。


相模原北公園の梅と野鳥・・・ゆきじぃ便り

こんばんは寒波で寒かったですね。明日は少し暖かそうです。
相模原北公園の梅ですが、管理事務所前のボードには現在33種咲いていると書いてあったと記憶しています。
かなり満開に近い梅もありますが、1月末になると梅園らしくなるのではないでしょうか。
昨年より早いペースで開花していくのは間違いないと思います。

今日は梅園でシジュウカラ・ヤマガラ・メジロが飛びまわっていました。また、郷土の森(昨年ツミが営巣した付近)では、アオゲラがサワラの樹液を吸う姿を肉眼で見ることができます。
写真のアオゲラが停まっているサワラにある沢山の穴は、何年も前からアオゲラが開けたものです。

田中 千憲

★ヤマガラの鳴き声って「ヤ・マ・ガ・ラ」とヤマガラの仲間を呼んでいるようですね。
シジュウカラは「ツピーツピー」
メジロの歌声は複雑です。ゆきじぃ ありがとうございました。
1月26日②

1月26日①

1月26日アオゲラ

1月26日ヤマガラ


雄鶏の異変!? 8月~9月はキジの換羽期

田中千憲さんより送っていただいたキジの珍しい情報と写真。
尾羽のないキジ キジ(雄)

最近はキジを見に行くことが多いのですが、

ある日雄鶏の異変に気付いて撮った写真をお送りします。

8月~9月はキジの換羽期ということで、

雄鶏特有のあの立派な尾羽(18枚くらいらしいです)が抜け落ちます。

そのため、なんともアンバランスな姿になっています。

写真を見比べていただくと、

皆さんがご存知のキジとは違うシルエットがお分かりいただけると思います。

珍しい写真なのでお送りしてみました。  

なお、写真のキジは同一の個体です。

尾羽がある方は7月初旬、尾羽が抜け落ちた方は9月中旬に撮影しました。

(^_^.) 田中 千憲さま 大変珍しい情報と写真をありがとうございました。

 

 

 


相模原北公園でツミ(雀鷹)を発見

庭園の水場でツミが水浴びをしていました。
ツミ3
濡れた身体を乾かしては、何度も水浴びを
ツミ4
ツミ5

ツミ1
毎日やって来る趣味のカメラマン ラッキーチャンスを狙ってパチリパチリと。
私もスマホで。
ツミ6
大樹の小枝には昨日巣立ったばかりのメスのツミ
水浴びをしていたツミはその親鳥で、大役を終えてほっとしたのでしょうか
人間どもに見られていることをも無視して・・
やがて飛び去っていきました。
IMG_20150701_0001_NEW
昨日巣立ったツミ。親鳥と同じぐらいの大きさです。
さあ これから厳しい人生・・いや鷹生が待っています。
ツミの子の写真はカメラマンのお一人から戴きました。


オナガとハト

樹冠にて1

右上にオナガ、右下にハトがいます。
オナガは只今、この樹冠の中で子育て中。
ハトは興味津々。寛いでいるふりをしながら時々中をのぞいています。

もちろんオナガは怒ります。
ハトにとびかかり追い出そうとしますが、ハトは懲りずに何度もやってきます。
オナガはしつこいハトにうんざりしながら、見張っています。