陰陽と五行について


ここのところ各地で、コロナの新規感染者が過去最多を更新していて、心配な毎日ですよね。
この連休にバイオリンの発表会の予定でしたが、延期になってしまいました。
残念なのが半分、ほとんど練習していなかったので、ホッとしたのが半分です(笑)
一応1月末にこじんまりとした発表会をすることになったので、それに向けて、もう少し練習しようと、気持ちだけは前向きです(笑)

さて本題、今日は陰陽と五行についてです。

先週は五行だけを取り上げていましたが、東洋の占いにはまず、陰と陽があるところから始まり、五行にも陰と陽があって、それを称して陰陽五行と言われています。

今日は、五行の特徴についてお話ししますが、まずその前に陰陽のお話をしたいと思います。

月と太陽、女と男、暗い明るい、弱い強い、短い長い、夜と昼・・・陰と陽に例えられるものを並べたら切りがありません。
これが、昔から伝わる陰陽道(おんみょうどう)で、占いを司る官職の役人を陰陽師(おんみょうじ)といい、その代表的な有名人が平安時代に活躍した安倍晴明(あべのせいめい)です。

陰は慎重で計画的ながらやや消極的な面があり、陽は積極的で勇気はあるがやや無謀な面がある、こう考えると陽と陰は、どちらがいいというよりは、どちらにも一長一短があると考えることが出来ます。

次に、五行の持つ特徴です。

木は、社交的、人間関係が良く、知識豊富、情報通、家庭的、平和主義、衣食住の安定、博識、穏やかな愛情の持ち主です。

 

火は、情熱的、闘争心、争い、華美、向上心、正義感、熱心、美意識、芸術、明るく行動力のあるファイト満々で激しい愛情の持ち主です。

 

土は、奉仕的、育成、忍耐強い、努力家、我慢強い、慈悲、慈愛、自己犠牲、指導力、暗い面もある母性型愛情の持ち主です。

 

金は、勤労的、硬い、堅実、高級、几帳面、蓄財、剛健、華美、貴重品、頑固、華やかな面もありよく働き金運もいい父性型愛情の持ち主です。

 

水は、流動的、情愛、情念、柔軟性、クール、秘密主義、二面性、流通、商才、知的でクールな割には情に流され易く性的興味が強い情念型愛情の持ち主です。

 

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「冬桜」〜

冬桜
身動きできぬ
この身にも
月の雫が
落ちそうな夜

 

春の桜のような華やかさはないけど、紅葉に紛れない存在感。

花言葉「冷静」「精神美」

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・手相の総合鑑定(60~90分)                                         10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方方位)         5,000円
☆易(将来運)      5,000円
☆姓名判断 鑑定   3,000円
      命名 30,000円

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、スカイプやLINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp