易64卦「16. 雷地予」


先日、私をいつも慕ってくれている、娘のように思っている子からとっても可愛らしいお菓子が送られてきました。
綺麗な箱に小さな引き出しが5つ、その引き出しを一つ一つ開けると、何とも可愛らしいキューブラスクが出てきます。
最近は、いわゆる「映える」ものが流行っていますが、こういう可愛らしいものは、いくつになってもトキメキますね!
食べるのがもったいなくて、しばらく眺めてから、少しずついただいています(^⁻^)

さて本題、今日は易64卦「16.雷地予です。
陰陽の表記は、コイン占いでは右から左に並べるのですが、一般的な易の陰陽の表記では、下から上に並べるので、右が下、左が上になります。
「雷地予」は、64卦の16番目に位置しています。
「予(よ)」は喜び楽しむという意味です。内卦(コインでは右・易の表記では下の3つ)の地の上に、外卦(左・上の3つ)の雷が出て活動を始め、春が来たことを表しています。長い冬から解放された生物たちは、はつらつと「喜び楽しむ」ようになります。

「運勢」運気は良好です。今まで不調だったり、下積みで努力してきた人は、運気が明るく開けて発展するでしょう。ただし、調子に乗り過ぎたり、気が抜けて遊びに溺れたりすると結果が変わるので注意が必要です。
「仕事運」今までの頑張りが実を結びます。昇進や新たなビジネスのチャンスが訪れる暗示も。宣伝や広告など、PR活動を積極的に行うと良いです。
「金運」一時的に儲けても、後に損をしやすいです。衝動買いしやすいので、買い物はよく考えてからにしましょう。
「恋愛・結婚運」楽しめますが、一時的な関係になる可能性も。また複数の異性と縁があるので多角関係によるトラブルに注意が必要です。
「健康運」体の調子が急に悪くなることがありますが、回復も早いでしょう。消化器系の病気に注意しましょう。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「黒いチューリップ」〜

深い森
流れる時間
あなたはね
汚点じゃなくて
黒い花びら

 

17世紀オランダ、チューリップ狂時代。
ウィルス感染による突然変異で偶然生まれた新しい品種は、驚くような高額で取引される熱狂的な現象を招きました。

チューリップが並び始めました。春は目の前。

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃

https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆2022年の月毎の吉方位と運気の流れ(月毎の吉方位表付き) 5,000円
☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                   10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

こちらもご覧くださいね。
https://www.kaiundou.biz/team_natsuki/