先日、私のバイオリンの先生である美穂さんが出演するチャリティーコンサートに行ってきました。
主催は、秋のバイオリン発表会で美穂さんと一緒に主催してくださっている、ピアニストの野澤先生です。
福島で被災し、取り残されたりした犬や猫を救助、保護し、お世話をする活動を行っている団体「SORA」。
野澤先生は、何かできないかと、チャリティーコンサートを今回で20回、開催されているそうです。
初めの頃は、そういった活動をする方が他にもいらしたそうですが、11年経つ今でも続いているのは野澤先生だけだそうです。
野澤先生は、「行動力だけはあります!」とおっしゃっていましたが、想いはあっても、継続してこうやって行動することは、大変なことだと思います。本当に頭が下がります。
チャリティーコンサートは素晴らしいもので、途中でSORAの活動のスライドを、野澤先生のピアノの演奏をBGMに見せていただきました。
今はコロナ禍で、県外からのボランティアを受け付けていないので、大変厳しい状況だそうです。
多くの人にこの活動を知っていただきたいなと思いました。
さて本題、今日は易64卦「18.山風蠱」です。
陰陽の表記は、コイン占いでは右から左に並べるのですが、一般的な易の陰陽の表記では、下から上に並べるので右が下、左が上になります。
「山風蠱」は、64卦の18番目に位置しています。
「蠱(こ)」字が表すのは皿の上に虫三匹。皿の上の食物が腐ってしまい虫が湧いている形で、腐るという意味です。内卦(コインでは右・易の表記では下の3つ)の風が、外卦(コインでは左・易の表記では上の3つ)の山によって遮られてしまい、物が腐ってしまう様子です。
「運勢」気づかない所に問題点があって、知らない間に状況が悪くなりそうです。少しでも問題だと感じることがあったら、見て見ぬふりをせず、正面から問題と向き合い、根本からの改善に努めましょう。必ず道は開けます。
「仕事運」目に見えないところでトラブルが起こります。知らない内に出た問題を見つけられるように、コミュニケーションをしっかりとりましょう。早めに対処することが大切です。
「金運」無駄遣いをせず、節約を心がけることが大事です。保険の見直しなど、まずは無駄を省くことから考えましょう。美味しい話に乗ると後で痛い目に合うので要注意です。
「恋愛・結婚運」問題が起きやすく、お互いに悩み事が増える暗示です。三角関係でのトラブルに要注意です。
「健康運」遺伝的な病気に苦しめられるかも。しっかり調べて早めに治療を。病気が根深く完治は難しいでしょう。
今日はこの辺で、次回をお楽しみに!
~・~・~・~・~・~・~
飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。
〜華短歌「ピンク」〜
くるくると
吐息と輪舞曲(ロンド)
ピンク色
耳に残りし
好き好き好きと
耳元でささやく声はいつもピンク色
「それいい!大丈夫!いける!」
今日も誰かがささやく
好き(それいい!)
好き(大丈夫!)
好き(いける!
華短歌インスタ
@hanatanka
飛鳥瑠璃
華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。
☆2022年の月毎の吉方位と運気の流れ(月毎の吉方位表付き) 5,000円
☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分) 10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円
☆易(将来運) 5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円
横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
<ご予約・お問い合わせ> iro.iyashi2009@softbank.ne.jp
———————————————————————————————-