先日、ゴールデンウイークの後半に、ビルの屋上のバーベキュー場で、バーベキューを楽しみました♬
今は手ぶらで行ってバーベキュー出来るのでラクチンですよね!
でも、今回の私は一味違います(笑)
前日に実家の方で、甲州ワインビーフの小林牧場直営店で美味しいお肉を仕入れて行きました。
甲州ワインビーフとは、ワインを搾って残ったブドウ粕を飼料として育てた牛肉で、うま味があってとっても美味しいんです!
実家に帰ると、いつもその小林牧場直営店に行っています。
とっても美味しいのに値段も安く、一度買ったら他のお店では買えなくなります(^_-)-☆
その美味しさを、みんなにも味わって欲しくて、バーベキューをすることになったんです。
お友達が岩塩プレートなるものを持って来てくれたので、その上で焼いたら、徐々に岩塩が解けてお肉に染み込み、最高に美味しくなりました(^o^)
岩塩プレート、良い仕事をしてくれますね!
みんなでワイワイと、美味しく楽しいひと時でした♬
さて本題、今日は、開運神社仏閣「島根県 日御碕(ひのみさき)神社」です。
島根半島の西端に位置する日御碕神社は、天照大神(あまてらすおおかみ)を祀る下の宮「日沉宮(ひしずみのみや)」と、素戔嗚尊(すさのおのみこと)を祀る上の宮「神の宮(かんのみや)」の上下二社からなり、両本社を総称して「日御碕神社」と呼ばれます。
「日の本の昼を守る」伊勢神宮に対して、日御碕神社は「日の本の夜を守る」とされ、古来より出雲は日が沈む聖地として認識されてきました。
社殿のすべてと境内の建築物が重要文化財に指定されています。
この神社で有名なのが、陳列はされていなくて社務所で声をかけないと買えない「御神砂守」という砂のお守りです。
毎日決められた数しか授与されないので、行っても手に入らない場合があるそうです。
「奇跡のお守り」と言われていて、交通事故で医者から見放されるほどの重症を負った人に、この神社の砂を塗ったところ完治したという体験から、以後お守りとして人気となりました。
事故で負った怪我が早く治ったとか、故障した楽器につけたら治ったとか、いろいろな奇跡体験があるそうですよ。
困った時にこのお守りを握りしめると、守ってもらえるとのことです。
このことからも、日御碕神社は厄除けで有名です。その他にも、交通安全・縁結び・家運隆盛・夫婦円満・海上安全など沢山のご利益があるそうです。
由緒あるこの日御碕神社に行って、奇跡のお守りを手に入れてみたいですね!
今日はこの辺で、次回をお楽しみに!
~・~・~・~・~・~・~
飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。
〜華短歌「サルビア」〜
始まらぬ
愛を映して
青になる
サルビアは
魂のかけら
Salvia(サルビア)は、ラテン語の「救う」という意味に由来します。
ブルーサルビアの花言葉は「永遠にあなたのもの」
華短歌インスタ
@hanatanka
飛鳥瑠璃
~・~・~・~・~・~・~
華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。
☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分) 10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円
☆易(将来運) 5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円
横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
<ご予約・お問い合わせ> iro.iyashi2009@softbank.ne.jp