九星別9月の吉方位


ここ数日は涼しいですが、8月に入り、セミが競い合うように大合唱して、夏真っ盛りという感じですね。

セミと言えば、先日の夜中、ふとセミの鳴き声に気づきました。
あれ?セミって夜は鳴かないんじゃなかったっけ?
不思議に思って調べてみたら、昔は夜セミが鳴くことはなかったのですが、15年程前から鳴くようになったみたいです。
どうして夜鳴くようになったのかというと、セミが鳴く条件にあるようです。
セミが鳴くかどうかは、「明るさ」と「気温」が関係しているそうですよ。
セミは25度以上になると鳴くらしいです。
そう考えると、最近の熱帯夜、それと街灯などの明るさで、セミが昼間と勘違いして鳴くのは無理もないですね。
昼も夜も鳴いていると、寝不足になって体調を崩してしまうのではないかと、要らぬ心配をしている私です(笑)

さて本題、今日は九星別9月(9月8日~10月7日)の吉方位です。

九星を知りたい方は、こちらを→生年九星早見表(各年2月3日以前は前年でみます)

一白水星は、西が吉方位です。
二黒土星は、南、北が吉方位です。
三碧木星は、北が吉方位、南がまずまずです。
四緑木星は、北が吉方位、南がまずまずです。
五黄土星は、南、北東、西、北が吉方位です。
六白金星は、北東が吉方位、南、北がまずまずです。
七赤金星は、南、北がまずまずです。
八白土星は、西が吉方位です。
九紫火星は、北東がまずまずです。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

華短歌〜遠花火〜

遠花火
現(うつつ)を夢と
見るような
色保(いろも)ちかねて
今が落ちてく

 

今が落ちてくのってなんて早いんでしょう・・・・
思い出だけが鮮やかに蘇り、儚く消えていく、まるで遠花火のような恋。
あなたを想う気持ちが真っ暗な大空に咲いています。

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃

https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                   10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp