易64卦「37. 風火家人」


先日、幼馴染から突然電話があり、その数日後にディナーを楽しみました♬
「何年振りだろうね!」なんて言いながら、何の違和感もなく、話が止まりません(^o^)
子供の頃を知っている幼馴染というのは、やはり安心できますね。
思い付きで突然誘われても、それはなぜか自然な感じで、気を遣うこともなく、素の自分でいられる。。。そんな存在がいるって、幸せですよね。

子供の頃から、こんな風に、年を取っても変わらないんだろうなぁ(^‐^)
「お互いに、いつまでも元気でこうやって会おうね!」と言って別れました。
次はいつ会うのかは分かりませんが、次に会うのが今からとっても楽しみです🎶

さて本題、今日は易64卦「37. 風火家人です。

陰陽の表記は、コイン占いでは右から左に並べるのですが、一般的な易の陰陽の表記では、下から上に並べるので右が下、左が上になります。

「家人(かじん)」は家族の意味です。「風」が「火」の勢いをまし、「火」が燃えて「風」を起こす。すなわち、これは、家族や身近な人との協力関係の重要性を説いているのです。
家族構成に例えると、外卦(左・易の表記では上の3つ)の「風」が長女、内卦(右・下の3つ)の「火」が次女となります。長女の下に次女がいる。つまり《順序の正しさ》を表しています。
「運勢」外を意識するよりも内側を固める時期です。まず現状を維持し、分相応なことに注力してください。分不相応なことに手を出すと不利となります。また、家庭的な温もりが必要となる時でもあります。
「仕事運」職場環境の改善に努めましょう。新しいことをしようとしても芽は出ません。整理整頓をする、人間関係を見直す、業務の簡略化に取り組むなどが仕事の成果に結び付きやすくなります。
「金運」ルーズな金銭感覚が資金不足や赤字を招きそうです。投資や買い物は控えて吉です。お金の貸し借りは厳禁。かわいそうだからなどと思って隙を見せないように、気持ちを強く持つことが大事です。
「恋愛・結婚運」急な進展は望めませんが、あなたが相手に本気であり、誠意を持って取り組めば成就するでしょう。逆に、結婚を考えていない相手との付き合いは、これを機に見直さなければなりません。
「健康運」ちょっとした体調不良が悪化する暗示です。病勢は次第に激しくなりそうです。一つの病気が引き起こす、別の症状にも危険が潜んでいるので注意しましょう。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「サンゴ」〜

 

見つめあう
沈黙の愛
忍んでも
胸で揺れてる
桃色サンゴ

一瞬と悠久の時を、同じことのように感じていられる存在
サンゴがお守りである由縁。
私の桃色サンゴ
愛しさが心に揺れる……

華短歌インスタ

@hanatanka

飛鳥瑠璃

https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆2023年の月毎の吉方位と運気の流れ(月毎の吉方位表付き) 5,000円

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                 10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円  全10回 50,000円

☆セルフセラピーカードによるカードセラピー  4,000円 
☆セルフセラピーカードのカードセラピスト養成講座
全15時間 50,000円 

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp