易経「序卦伝(地風升~沢水困)」



私が所属している化粧品会社の製品「温」を使ってくださっている、元パリコレモデルの田中レーヌさん✨
彼女のウォーキングの生徒のファッションショーのお手伝いに行ってきました!
心地よいシャンソンのピアノ演奏が流れる中、素敵なドレスを身にまとった生徒さんのウォーキングはとっても華やかでした💖
最後は、さすが元パリコレモデルの圧巻のウォーキングが素晴らしく、感動しました!
私は撮影係だったので、華やかな部分だけを見られましたが、着替えのお手伝い係のスタッフは、舞台裏がまるで戦場の様で大変だったみたいです😅
なかなか経験できない機会を与えてもらえ、お手伝いできて幸せでした💖

さて本題、今日は易経「序卦伝(地風升~沢水困)」です。
前回は「45.沢地萃(たくちすい)」の卦までお話ししました。
「萃」は、自然や物や人々が集まって一つになるという意味を持ちます。
物がたくさん集まって盛んになると、だんだんと高く昇って行きます。
なので「46.地風升(ちふうしょう)」(のぼる)につながります。
「升」の字は、ひしゃくで物をすくいあげる象形から、「ます」「上にあげる」の意味を持ちます。
「升」は上へ進み昇ることを意味します。
力に任せて上へ上へと進み昇って、際限なく昇ろうとして止むことがなければ、必ず困難に苦しむことが起こってきます。
よって「47.沢水困(たくすいこん)」(苦しむ)につながります。
「困」の字は、「大地を覆う木」の象形と「周囲を取り巻く線」から、木が囲みの中にあって伸び悩み、「こまる」を意味します。
上に上り過ぎて困窮に陥った者は、必ず下の方へ引き返してきます。
故に「48.水風井(すいふうせい)」(井戸)につながります。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「コスモス」〜

暮泥(くれなず)む
君への愛も
甘美ねと
身体(からだ)揺らして
コスモス歌う

泥(なずむ)とは、障害があって、進むことができないでいる状態。
過ぎてしまえばすべてが甘美な出来事。
花言葉は「乙女の心情」

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断等の総合鑑定(60~90分)                                                 10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円  全10回 50,000円
☆「初歩から学ぶ易占教室」
1回につき 1時間半 5,000円  全10回 50,000円
☆セルフセラピーカードによるカードセラピー  4,000円 
☆セルフセラピーカードのカードセラピスト養成講座
全15時間 50,000円 

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、高円寺サロン、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZoomやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp