易経「序卦伝(火山旅~巽為風)」


昨日は、産業貿易センター浜松町館で開催されている「セラピーワールド東京2025」に出展しました😊

私が所属している株式会社ビーピュアで出している温泉化粧品「温シリーズ」の宣伝です♬
いつも私のブログで華短歌を出してくださっている瑠璃さんに、「温」の筆ペンエンジェルちゃんを描いていただきました💓
そのエンジェルちゃんの働きもあってか、評判は上々で、販売もできたので、心地よい疲れで終わることができました✨
来場者も多くにぎやかで、周りの出展者さんたちとも和やかに交流でき、とっても楽しいイベントでした♬

さて本題、今日は易経「序卦伝(火山旅~巽為風)」です。
前回は「55.雷火豊(らいかほう)」の卦までお話ししました。
「豊」は豊かで大きく盛大であるという意味を持ちます。
盛大なことの頂上に達するときは、必ず大いに衰え、自分のいる場所をも失うようにもなり、外にはみ出してしまうのです。
ゆえに「56.火山旅(かざんりょ)」(流浪の旅)につながります。
「旅」の字は、左側の辺は「軍旗」の象形、右側のつくりは「大勢の人(衆人)」の象形から、多くの人が軍旗をおしたてて行く意味を表し、それが転じて「軍隊」・「たび」を意味します。
「旅」は、自分の居場所、自分の家を失って、流浪の旅をするという意味を持ちます。
落ちぶれて、おるべき家もなく、放浪の旅をするときは、どこにも受け入れてくれるものがありません。
そこで身を小さく人にへり下り、柔順になると、人に受け入れられます。
よって「57.巽為風(そんいふう)」(従順にヘリ下って入る)につながります。
「巽」の字は、「巳(み)」が二つ並んだ形(巳巳)がもとの形で、身体をくねらせる様子を表しています。
これが転じて、「身を低くして相手に従う」「柔順」の意味を持ちます。
ゆきどころのない人が、他人のところへうまく入っていき、人に受け入れられ人に助けられるようになれば、悦ぶようになります。
なので「58.兌為沢(だいたく)」(悦ぶ)につながります。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「花祭り」〜

 

花祭り
幻想だって
わかってる
だから恋しい
愛じゃないから

 

10月の満月の夜にアフアのお花のお酒を飲む「花祭り」、想いが通じるそうです。
月の美しい10月ももうすぐ終わり
アフアの花の花言葉は「喜び」

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断等の総合鑑定(60~90分)                                                 10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円  全10回 50,000円
☆「初歩から学ぶ易占教室」
1回につき 1時間半 5,000円  全10回 50,000円
☆セルフセラピーカードによるカードセラピー  4,000円 
☆セルフセラピーカードのカードセラピスト養成講座
全15時間 50,000円 

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、高円寺サロン、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZoomやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp