先週は過ごしやすかったのに、今週はまた暑さが戻ってきましたね。
そんな中、ツバメの最新情報です(笑)
この前の日曜日、すっかり大きくなった子ツバメたちが、飛ぶ練習をしていました。
見た目も親ツバメと変わりない位になっていて、頼もしいと感動して見ていました。
水曜日にはもう飛び立ってしまったみたいで...空っぽの巣を見ると寂しいですね。
でも、こっちの巣は・・・
この前は、この巣がギューギューになるくらい大きくなった子ツバメたちだったのに、顔だけ出している小さい子ツバメ、見えますか?
どうやら新しい家族が入ったみたいです。
少し時期をずらして、もう出来ている巣に入るなんて、ちゃっかりしたツバメもいるんですね(笑)
これからますます暑くなると、子ツバメたちも熱中症とか大丈夫なのかな⁉とちょっと心配です。
成長するまでにはもう少しかかりそうなので、見守っていきたいと思います(^-^)
さて本題、今日は、開運神社仏閣「佐賀県 伊萬里神社」です。
伊萬里神社は、旧県社の香橘神社(こうきつじんじゃ)と戸渡嶋神社(ととしまじんじゃ)、岩栗神社(いわくりじんじゃ)が合祀され1962年に成立した神社です。
境内には 菓子の神様・田道間守命(たじまもりのみこと)を祀っている「中嶋神社」もあります。それで伊万里はお菓子発祥の地といわれるようになったそうです。
この神社には、結びの大楠と呼ばれる大きな楠の木があり、縁(恋愛、商売、事業)や実(子宝、合格、成功)を結ぶご利益があります。
お菓子好きの私にとっては、お菓子の神様が祀られているというのはとっても魅力的!
是非行ってみたいです♬
今日はこの辺で、次回をお楽しみに!
~・~・~・~・~・~・~
飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。
〜華短歌「百日紅」〜
ショッキング
ピンクの想い
百日紅
あなたへの道
埋めつくしてく
ある王子が、恋人と100日後に再会した時恋人は亡くなっていました。その恋人が埋葬された場所から百日紅の花が咲いたことから「あなたを信じる」という花言葉が生まれました。
華短歌インスタ
@hanatanka
飛鳥瑠璃
~・~・~・~・~・~・~
華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。
☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分) 10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円
☆易(将来運) 5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円
横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
<ご予約・お問い合わせ> iro.iyashi2009@softbank.ne.jp