易64卦「38. 火沢睽」


昨日は寒さと雪でどうなることかと思いましたが、都心部や横浜市などは途中から雨に変わり、ホッとしました。
でも、甲府の兄に昨夜電話したら、すでに20㎝位積もっていて、まだ降りやまないと言っていました。

9年前の大雪を思い出し、心配になりました。
画像は、その時の甲府の雪の画像です。
あの時は、100㎝を超えるほど積もり、完全に陸の孤島になったんですよねー。
何か手助けはできないかと思ったけれど、行くこともできず、何か届けることもできずにヤキモキしていた記憶があります。
先ほど兄に電話をしたら、積もってはいるけれど、晴れているので解け始めているとのことでした。
明日も晴れそうなので、一安心です。

さて本題、今日は易64卦「38. 火沢睽です。

陰陽の表記は、コイン占いでは右から左に並べるのですが、一般的な易の陰陽の表記では、下から上に並べるので右が下、左が上になります。

「睽(けい)」はそむくという意味です。外卦(左・易の表記では上の3つ)の火と内卦(右・下の3つ)の沢とは相反する性質であり、決して交わるものではないという卦です。また、この卦の火とは「中女」であり、沢とは「少女」を意味します。その二人が家族であっても志は別であり、やがて違う道を歩むという意味にもなります。

「運勢」思い通りに物事が進展せずに、手違いや行き違いが発生しそうです。成果は得られる暗示ですが、成果は事実だとしても、納得いく最終形態には繋がらないので、期待し過ぎないようにしましょう。
「仕事運」職場内で意見が対立する人たちが出てきそうです。男性同士の問題は、解決に向かいますが、女性同士のトラブルは尾を引くでしょう。当人同士が感情的にならないように、あなたが間に入って冷静に対処しましょう。解決が難しいときは、信頼できる上司に意見を求めるか、第三者に仲を取り持ってもらうことが必要です。
「金運」大きく金運が高まることはありません。多少のお金稼ぎは出来ますが、将来が安心できるような資産運用とはならないでしょう。買い物や投資は予想と違う結果になりがちなので、まだ待っていた方が良いです。
「恋愛・結婚運」アプローチをしてもかわされがちです。もし上手くいったとしても、まだ完全に相手は心を開いてくれません。お付き合いをしている方は、お互いの主張が食い違って口論になりそう。しかし、仲裁役がいれば関係を修復できるでしょう。
「健康運」発熱、頭痛、吐き気など、目立った症状が出そうです。誤診や薬が身体に合っていない可能性があるので、セカンドオピニオンも視野に入れて考えることが大事です。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「花の心」〜

 

もの言わぬ
花のこころに
わが恋を
重ねて眠る
涙あふれる

ヘルマン・ヘッセの「車輪の下」は初めて買った文庫本、詩集も好きでした。
そのヘッセが晩年、庭仕事は瞑想だと書いています。
人以外の話し相手はとても大切だと思います。

華短歌インスタ

@hanatanka

飛鳥瑠璃

https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆2023年の月毎の吉方位と運気の流れ(月毎の吉方位表付き) 5,000円

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                 10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円  全10回 50,000円

☆セルフセラピーカードによるカードセラピー  4,000円 
☆セルフセラピーカードのカードセラピスト養成講座
全15時間 50,000円 

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp