九星別2月の吉方位

あけましておめでとうございます🎍
本年もどうぞよろしくお願いいたします✨

新年のご挨拶にしては遅くなり過ぎですよね(^_^;)
ギリ松の内なのでお許しを。
皆さんは、どんなお正月をお過ごしでしたか?
私は実家でのんびり過ごしていました。

元旦の夕方、実家の近所のイトーヨーカドー屋上駐車場で撮った富士山です🗻
ちょうど夕陽でオレンジ色に照らされて、とっても綺麗でした✨
これも一瞬のことで、少し経って見たら、もう夕陽はかすかに照らすだけに。。。
タイミングって大事だなぁ!と、改めて実感しました。
元々のんびり屋なので、普段はあまり動きませんが(笑)今年もタイミングを逃さず、それ以外はのんびりやっていこうと思います。

さて本題、今日は九星別2月(2月4日~3月5日)の吉方位です。

九星を知りたい方は、こちらを→生年九星早見表(各年2月3日以前は前年でみます)

一白水星は、北、南がまずまずです。
二黒土星は、北、南がまずまずです。
三碧木星は、残念ですが、吉方位はありません。
四緑木星は、残念ですが、吉方位はありません。
五黄土星は、東が吉方位、北、南がまずまずです。
六白金星は、南が吉方位です。
七赤金星は、東、南が吉方位です。
八白土星は、東が吉方位です。
九紫火星は、東がまずまずです。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

華短歌〜あゆかぜ〜

あゆかぜに
初花咲いて
トキメイテ
離れがたくて
また目を閉じて
あゆかぜ……東風。春を告げる風。
初花……その季節季節で一番初めに咲く花。
新しい季節の到来を告げる花。
新年になって一番に咲く花をさす場合もあります。

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆2023年の月毎の吉方位と運気の流れ(月毎の吉方位表付き) 5,000円

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                   10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円  全10回 50,000円

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

開運神社仏閣「長崎県 橘神社」

今日で今年も終わり、この一年あっという間でした。
皆さんはどんな一年でしたか?
私は大きな出来事はありませんでしたが、楽しく幸せに過ごすことができました♬
一年の締めに、先日は最後の忘年会で、スカイツリーのあるソラマチ31階の「天空LOUNGE TOP of TREE」のディナーを楽しんできました。
クリスマスを過ぎたので、少し落ち着いた店内でしたが、席に案内された途端、目の前に飛び込んできた光景に、しばらく釘付けになりました✨

17時からの予約だったので、ちょうど夕焼けと、街の明かりと、目の前に大きくそびえ立つスカイツリーのライトと、3拍子揃っていて、息をのむ美しさでした✨
2枚目のスカイツリーのすぐ左側に、富士山が夕焼けとのコントラストで綺麗な形を見せ、3枚目には真ん中辺りに東京タワーも見えます。
ソファー席が窓に向かってあるので、夕焼けから真っ暗になって、夜景がより一層綺麗に輝く移り変わりを、お食事をしながら楽しめるのです。

お食事も趣向を凝らしていて、右上のオードブルは、アフタヌーンティーのように、七色に変化するスカイツリーのオブジェの周りに3段になって綺麗に並べられています。
最後のデザートも、右下にあるように、ライトアップされたガラスの器の上にいくつも並べられて、スモークが出ています。
一年の締めくくりにこんなに贅沢な空間と美味しいお料理とワイン、そして楽しいおしゃべり、これだけでもこの一年最高って思えました(^‐^)
来年もどんな素敵なことが起こるのか楽しみです🎶

さて本題、今日は、明日の元旦を前に、いつか初詣に行ってみたい開運神社仏閣「長崎県 橘神社」です。


この神社は、長崎県雲仙市千々石町に位置しています。
御祭神は、明治時代に活躍した軍神の橘周太中佐です。
橘中佐は国家守護、幸せ、学問の神様として親しまれており、安産祈願のご利益もあると言われています。
この神社の見どころは、何と言っても大門松です。

2000年から始まった高さ14メートルにも及ぶこの大門松、2000年12月に世界一の門松にギネス認定されました。
大門松には世界平和が込められていると言われています。
先日25日に竣工祭が開かれ、2023年2月11日まで橘神社の鳥居前で初詣客を出迎えるそうです。
私は遠くてなかなか行くことはできませんが、世界平和は今一番の願いなので、いつか機会があったら、大門松がある間に参拝したいです。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

この一年、私のブログをお読みいただきありがとうございました。来年も、のんびりマイペースで投稿していこうと思うので、よろしかったらお付き合いくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「みそかの恋」〜

 

振り向けば
冬のすみれと
クレマチス
みそかの恋に
愛知るわたし

冬咲きのすみれが冬咲きのクレマチスに口説かれて恥ずかしそうです。

紫のスミレの花言葉……「貞節」「愛」
クレマチスの花言葉……「精神の美」切なくて

華短歌インスタ

@hanatanka

飛鳥瑠璃

https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)     5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円  全10回 50,000円

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

2023年の運勢(七赤金星・八白土星・九紫火星)

あと1週間で今年も終わりですね。
私が7月の終わり頃から「ちょこざっぷ」に通い始めたのを覚えていますか?
もう5ヶ月も経ったのだから、さぞかし引き締まったのでは...と思いきや、全く変わらず。。。と言うよりも、安心してお菓子を食べてしまっているので、むしろ太ってしまった私です(笑)
先日行った時に、マシンでトレーニングしている途中、そう言えば、今日は何歩位歩いたかな~と思って歩数を確認したら。。。

「777歩とは、今日は調子が良いわ♬」とテンションが上がりました。
でもよく考えたら、777歩しか歩いていないのに喜んでるようでは、何が目的なのか分かりませんよね(笑)
そんなこんなで、結果はなかなか出せませんが、私らしく、のんびりマイペースでやっていきたいと思います。
でも、来年は少し結果を出したいな♪

さて本題、今日は先週の続き、2023年の運勢(七赤金星・八白土星・九紫火星)をお話ししようと思います。

九星を知りたい方は、こちらを→生年九星早見表(各年2月3日以前は前年でみます)

まずは七赤金星です。
2023年は、これまで順調だった物事が停滞するようになり、また周囲の状況にも変化が出てきます。これは、自分自身を修正し、ステップアップするチャンスです。このチャンスを活かし、自分を進化させていきましょう。

「仕事運」今までやったことがないような新しい仕事を任されることがあるかもしれません。また、異動や転勤、中には退職や転職する人もいるかもしれません。変化の多い年だからこそ、いつ、何が起こってもいいように、冷静な心を保つことが大切です。
「金運」不動産との縁が深くなる一年です。マイホームを手に入れる動きや、自宅や実家のリフォームなど、家に関する出費や、家族関係での出費のある年になります。家族や親族の為に使うことは結果的に自分の幸せにつながりますので、出し惜しみをしないようにしましょう。
「恋愛・結婚運」良縁に恵まれるチャンスが多いでしょう。相手の外見や学歴などだけに惑わされず、その人の中身をよく見ることが大事です。同窓会などで、久しぶりに会う人が運命の相手である可能性も高いです。パートナーがいる方は、結婚へと進み始めるタイミングでもあります。
「健康運」2023年は変化の多い年なので、体質・体調が大きく変わる人もいるでしょう。少しでも「以前と違う」「何だかおかしい」と、思ったら、すぐに医療機関へ行くことをお勧めします。
「吉方位」2023年は、南、東が吉方位です。

八白土星の2023年は、多くの人から注目を浴びる一年で、良いことも悪いことも表に出やすいです。また、知識欲が高まり、感性も研ぎ澄まされるので、芸術等の分野での活躍に期待ができるでしょう。

「仕事運」物事が順調に進み、人によっては賞賛を受けるなど注目される年になります。しかし、そのことから、自信過剰になり、周りを見下すような態度を取りやすくなります。なるべく謙虚な態度で過ごしましょう。また、2023年は秘密にしていた事が発覚し、信頼を失うこともありますので気をつけてください。
「金運」周囲から注目され、つい見栄や体裁を気にしてお金を使ったり、好調さに気が緩み、気前が良くなるため無理をしやすいです。本当に必要なものかを見極めることが大事です。しかし、知識習得や、自己成長のための費用は、今後の為だと思って惜しまないようにしましょう。
「恋愛・結婚運」あなたの魅力が花開く年なので、モテる一年になるでしょう。電撃的に恋に落ちることもあるかも。ただ、今年の恋はあまり長いお付き合いにはならないかもしれません。また、出会い系サイトなどでの出会いには、騙されるなどの危険が潜んでいます。良く相手を見極めた上でお付き合いをするようにしましょう。
「健康運」感情的になりやすく、メンタルが乱れることから、良質な睡眠を取りにくくなりそうです。寝具や寝室を見直して、質の良い睡眠になるように工夫しましょう。血圧の高い人は脳梗塞、脳溢血などのリスクが高くなりそうなので、ちょっとした変化にも敏感に対応してください。
「吉方位」2023年は、東、北東が吉方位です。

九紫火星の2023年は、何事もトラブルが多く、苦労する年となります。精神的にも肉体的にも苦しい今年は、何事も慎重に行動していくことが肝心で、思い切った冒険は控えましょう。この厳しい一年で「何を学ぶのか」「どうなりたいのか」等のように思慮深く考えることが大切になります。

「仕事運」連絡ミスや思い違いなど、トラブルが起きやすい暗示があります。そして、それらのトラブルは一人で対処せず、周囲の人たちと協力して乗り越えましょう。それが仕事運を上げるポイントです。
「金運」ギャンブル運がない一年なので、宝くじなどの賭け事やギャンブルに大金使うのはやめましょう。また、欲しい物を見つけても、すぐに買うのではなく、「本当に必要かどうか」をじっくり検討することが必要です。
「恋愛・結婚運」出会う機会は多い一年になりそうです。ただし、相手のいる人や既婚者を好きになる可能性も高いです。そこから浮気や不倫へとつながってしまう危険性もあるので、フリーの人なのかをハッキリさせてから先に進みましょう。
「健康運」心労や過労からの思わぬ病気やケガ、持病の悪化などに注意が必要です。とくに、冷えから体調不良になりやすいので、防寒対策をしっかりして、血液の循環を良くしてください。
「吉方位」2023年は、東が吉方位です。

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

華短歌〜花びら雪〜

 

舞い落ちる
花びら雪を
受けとめて
気づいてしまう
冬萌えの熱

枯れ木のように見える枝なのによく見ると新芽がわずかに萌えだして……
これを冬萌と言います。

もう忘れたはずの想いなのに、体の中ではまだ息づいていて。
気づいてしまったら、自分にうそはつけないですよね。

華短歌インスタ

@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                   10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円  全10回 50,000円

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

2023年の運勢(四緑木星・五黄土星・六白金星)

先週お話ししていたように、イルミネーションが見たいな~と思ったので、東京ミッドタウン日比谷に行ってきました🌟

事前にネットで「関東の人気イルミネーションランキング」で調べたら、六本木ミッドタウンに次いで2位というだけあって、とっても綺麗でしたよ(^_-)-☆
右上の日比谷仲通りは、街路樹がオーロラをイメージした青から紫のグラデーションで、幻想的な空間でした✨
左のツリーは入口外にあり、イエローグリーンやブルーにキラキラと変化して、様々な表情を作り出していました🎄
右下は6階のパークビューガーデンで、天の川をイメージして、一面が白一色。外を見ると夜景が美しく、また違った趣きです🌟
こうやって色んなイルミネーションを見ていると、別世界にいるみたいで気分も上がりますね

さて本題、今日は先週の続き、2023年の運勢(四緑木星・五黄土星・六白金星)をお話ししようと思います。

九星を知りたい方は、こちらを→生年九星早見表(各年2月3日以前は前年でみます)

まずは四緑木星です。
2023年は、ここ数年間の行動が評価される年になります。地道に努力を積み重ねてきた人は、これまでの努力が報われ、成果と信用を手にすることができます。一方、努力をしてこなかった人には厳しい現実が表面化してくるでしょう。自分を省みて、改善する時間として過ごしてください。

「仕事運」自分が中心となり、人を活かして仕事をすることが、仕事運を上げるポイントです。支配的にならずに、周囲の人の意見を聞き入れながら、皆のヤル気が起きる、働きやすい環境づくりを心がけましょう。
「金運」金運が良いものの、入ってくるお金よりも出ていくお金の方が多い年となりそうです。財布の紐が緩み、衝動買いをしやすいので、欲しい物が出てきたら、その日のうちに決断するのではなく、後日改めて冷静な判断を下すようにしてください。
「恋愛・結婚運」新たな出会いはあまり期待しない方が良さそうです。また、交際中の人はちょっとしたことで誤解が生じて相手とケンカになる傾向があります。普段からコミュニケーションをこまめに取って、いざという時にしっかりと話し合える関係を築いていきましょう。
「健康運」ここ数年、好調の波に乗って意欲的に活躍してきたため、体力的にはピークに達しています。古傷や、完治していなかった病気が再発する可能性があります。疲れた時は休息を十分に取り体調管理を心がけましょう。
「吉方位」2023年は、南西、北が吉方位です。

五黄土星の2023年は、大きな仕事や難しい役割を任される多忙な一年になりそうです。向上心をもってチャレンジする精神が大切です。普段から支えてくれる人や周りの人に感謝し周囲の意見に耳を傾けることが、運気を上げるポイントです。

「仕事運」今までの頑張りや地道な努力が認められ、重要な役職や仕事を任されることもありそうです。ただし、強引な態度にならないよう注意が必要です。誠意を持って相手に接していくことが大切です。
「金運」昇給や賞与などの収入アップが期待できます。しかし、気が大きくなって、高額商品を衝動買いしたり、必要のない事柄にお金を使ってしまいやすいので気を付けましょう。
「恋愛・結婚運」フリーの人は、仕事や付き合いなどで忙しく、誰かを好きになったりする時間や心の余裕がないでしょう。交際中の人は、相手に対して自分の価値観を押し付けてしまいやすいです。相手を思いやる気持ちを忘れないようにしましょう。
「健康運」重要な仕事を任されたり、忙しくなる分、ストレスや疲れを溜め込みやすいです。夜更かしを避け、早めに休息をとるようにしましょう。また、バランスの良い食生活を心がけることが大切です。
「吉方位」2023年は、北、南、東、北東が吉方位です。

六白金星の2023年は、良いネットワークを広げるチャンスとなります。前年の緊張感から解放され、一年を通して明るい気持ちで過ごすことができるでしょう。しかし、気の緩みから、本業がおろそかになったりしやすいので、ON・OFFの切り替えをしっかりつけましょう。

「仕事運」趣味が副業になって収入につながったり、趣味のご縁で新しい仕事が決まったり・・・と、自分にとって楽しいことが仕事に結びつくことがありそうです。人脈が仕事運アップのカギとなります。
「恋愛・結婚運」フリーの人は、お酒を伴う集まりや、趣味の集いなど楽しい集まりの中に新たな出会いが期待できるので、積極的に参加してみましょう。恋人がいる人や既婚者の人は、この年はモテやすいことから、浮気・不倫をしてしまう恐れがあるので注意しましょう。
「健康運」暴飲暴食や、夜更かし、運動不足など、不健康な生活を送りやすくなりそうです。食事や生活習慣に注意して、健康的な生活を目指しましょう。また、口に関係する病気、気の緩みからの怪我に気を付けてください。
「吉方位」2023年は、南、北東、南西が吉方位です。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

華短歌〜セレナーデ〜

セレナーデ
夢のカケラは
宙(そら)を舞い
愛に変わって
君の手のひら

私の(あなたの)夢が「愛」に変わってみんなの上に舞い降りますように……

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                   10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円  全10回 50,000円

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

2023年の運勢(一白水星・二黒土星・三碧木星)

12月ももう10日、クリスマスはもうすぐですね♬
サロンでも恒例のちょこっとクリスマス🎄

今年は小さいサンタさんをいくつか増やしました。
今は100均などでも可愛いクリスマスグッズを売っているので、手軽にクリスマスの飾りつけができます🌟
毎年の事ですが、こうやって飾ると、クリスマスだな~って、ウキウキした気分になりますね♬
ツリーはあちこちで見かけましたが、イルミネーションは、まだ見ていないな。。。タイミングがあったら、どこかに見に行きたいです☆

さて本題、今日から3回に渡って、九星別の2023年の運勢をお話ししようと思います。

九星を知りたい方は、こちらを→生年九星早見表(各年2月3日以前は前年でみます)

まずは一白水星です。
一白水星の2023年は、コツコツと地固めする年になります。すぐには結果が出なくても、焦らずに、じっくりと持ち前の忍耐力を発揮して、毎日コツコツやっていけば、1年の後半には形になってきます。

「仕事運」忙しい一年になりそうです。「育む」ことで運気が上がりますので、人材育成に携わる機会があったら、積極的にチャレンジしてみましょう。
「金運」使うことよりも、貯蓄することが大切です。今後を見据えた長期的な運用を始めるのも良いでしょう。儲け話やギャンブルなどには決して手を出さないようにしてください。
「恋愛・結婚運」結婚にもつながる良い出会いが期待できます。華やかさはありませんが、じっくりと本物の愛を育んでいけるでしょう。恋人や婚約者のいる人は結婚に向けて進展がありそうです。
「健康運」ここ数年間に蓄積された疲労とストレスが原因で体調不良になりやすいです。規則的な生活をすることが一番です。
「吉方位」残念ながら、2023年は吉方位はありません。ですが、月によっては吉方位・まずまずの方位があるのでご心配なく!

二黒土星の2023年は、エネルギッシュに活動し、飛躍の年となりそうです。スピード感が大事です。タイミングを外さないように、積極的な行動を心がけましょう。

「仕事運」今までやったことのなかった、新しい仕事に挑戦してみましょう。豊富なアイディアが思い浮かび、周りから注目されそうです。また、長い間計画してきたことや、過去に途中で投げ出してしまったことにチャレンジするのに良い年です。
「金運」臨時収入などは期待できますが、人との交流が盛んになる年なので、出費は多くなります。ただし、将来に役立つ事への投資や交際費などは惜しまずに使いましょう。必要かどうかを見極めることが大事です。
「恋愛・結婚運」あなたにとってピッタリの相手が見つかる可能性が高い年です。フリーなら、思いきって人が集まる場所に出かけてみると、良い出会いがありそうです。素敵な人が現れた時には、積極的にアプローチしてみましょう。
「健康運」健康運は好調です。ただ、好調だからといって調子に乗ってしまうと、疲れが出てくるので、怪我などに注意が必要です。早寝早起きで健康的な生活を心がけましょう。
「吉方位」2023年は、北、南、北東が吉方位です。

三碧木星の2023年は、去年に引き続き、運勢は好調です。自然とエネルギーが沸いてきて、実力以上の力を発揮できそうです。あなたの元へは多くの物や人が集まってきます。良い人だけでなく、悪い人も集まって来るので、自分にとって大切な人かどうかを見極める力も必要です。

「仕事運」仕事運は、実力が評価され、思うような展開になりそうです。しかしそれは、自分一人の力ではありません。周りの人との協力が大切になります。一人で勝手に進めてしまうと、思わぬ失敗やトラブルになる可能性があるので、コミュニケーションをしっかり取りましょう。
「金運」収入が増えたり臨時で入ってくるお金はありますが、出会いの多い一年なので、交際費などにかかる出費が大きくあります。しかし、人との関わりが今後の運勢に良い影響を及ぼすことも多いので、出費を惜しまず、今後のために必要な経費だと捉えましょう。

「恋愛・結婚運」恋愛運は好調で結婚にも最適な年になります。素敵な出会いのチャンスに恵まれるので、人の集まるところには積極的に参加しましょう。長い交際を続けている人は、結婚に向けて話を進めるのにも良い時です。
「健康運」人付き合いが活発になる分、感染症や体の疲れからくる病気に注意してください。無理をせず、体調不良や疲れを感じたら、家でゆっくり休むようにしましょう。
「吉方位」2023年は、南西、北が吉方位です。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

華短歌〜忘れなすみれ〜

 

飛び立てず
うつむいている
たよりない
足跡に咲く
忘れなすみれ

 

返り咲きのすみれが小雪の中で揺れる
信じ続けるには頼りなさ過ぎる時間
せめて私のことを忘れないで

花言葉「小さな愛」

華短歌インスタ

@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                   10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円  全10回 50,000円

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

九星別1月の吉方位

先日の強風で、街路樹の葉がだいぶ落ちて、すっかり冬らしくなりましたね。
強風と言えばその日、大きな通りで信号待ちをしていた時、道路で落ち葉が舞っていて、とっても綺麗で心を奪われました🍂

写真を撮りたかったのですが、撮れなくて。。。実際は画像よりもずっと綺麗でしたよ🍁
色とりどりに紅葉した葉が、クルクルクルクルと、まるでダンスを踊っているようで、頭の中では「子犬のワルツ」が流れていました♬
しばらく見ていたかったのですが、信号が青になり、道路の真ん中で立ち止まる訳にもいかず(笑)泣く泣く渡りました。
皆さんにも見せたかったな~🍂🍂
ほんのひと時でしたが、ウキウキルンルン🎶テンションが上がりました(*^^)v
でも、お掃除をする人の事を考えたら、落ち葉が舞っていてテンションが上がるだなんて、不謹慎ですみません(^^;)

さて本題、今日は九星別1月(1月6日~2月3日)の吉方位です。

九星を知りたい方は、こちらを→生年九星早見表(各年2月3日以前は前年でみます)

一白水星は、東が吉方位、西、北東がまずまずです。
二黒土星は、北西、南東がまずまずです。
三碧木星は、南東が吉方位、北西がまずまずです。
四緑木星は、北東が吉方位、東がまずまずです。
五黄土星は、西が吉方位、北西、北東、南東、東がまずまずです。
六白金星は、西、東が吉方位です。
七赤金星は、北西、北東、南東が吉方位です。
八白土星は、西が吉方位、東がまずまずです。
九紫火星は、北東、南東、東が吉方位、西がまずまずです。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

華短歌〜流れ星〜

流れ星
冬の空から
離れても
君のまぶたに
夢の雫(しずく)を

*流れ星「星の嫁入り」という地方もあるそうですね。
恋しいと思いつめていると、魂が抜け出してその人のもとへ飛んで行くそうです。
そっと目を閉じれば二人は逢える……

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                   10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円  全10回 50,000円

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

易64卦「35. 火地晋」


先日23日は、バイオリンの発表会でした。
年2回の発表会がなかったら、バイオリンに触ることがほとんどなくなってしまうのではないかと言う位、練習をしていないのですが、バイオリンを上手に弾けたらなぁ♬と虫が良い事を言っている私です(笑)
当日は、家を出て駅まで着いた時、何だか身軽だなぁ。。。と思ったら、肝心のバイオリンを忘れたことに気が付き、家まで戻るという、大ボケから始まりました(^^;)
私ったら何をしに行こうと思ったのでしょうね(笑)
そんな感じなので、演奏も推して知るべしです(^^;)

本番でボロボロになる前に、とりあえずイメージ画像を撮ってみました♬
ポーズだけだと顔に余裕がありますよね(笑)
お友達にも、聴きに行きたい!と言われましたが、とても聴かせられるレベルではないので(発表会なのに・・・笑)、丁重にお断りしました。
いつになったらご招待できるのでしょうね(^^;)
他の方々の演奏は素敵でしたよ♬
特に子供たちの成長には驚かされます!
バイオリンを始めて11年も経つのに、始めて1~2年の小学校低学年の子供に既に追い抜かれている私です(苦笑)
毎度の事ですが、次回の発表会までにはもっと練習しよう!と心に誓いました。。。と言いながら、まだバイオリンに触る気配がありません(笑)

さて本題、今日は易64卦「35. 火地晋です。

陰陽の表記は、コイン占いでは右から左に並べるのですが、一般的な易の陰陽の表記では、下から上に並べるので右が下、左が上になります。

「晋(しん)」は進むという意味です。内卦(コインでは右・易の表記では下の3つ)の地の上に、外卦(左・上の3つ)の火があり、地平線から朝日が昇り、中天に輝き大地を照らす様子を表しています。日の出とともに、すべてのものが進んで行くという意味になります。昼間の太陽がイメージなので「明るい」ということもポイントです。
「運勢」これまでの努力が報われて、勢いが増し、運気が上昇していく時です。活動を開始する時期に来ています。自分の力を磨き、状況を見極めながら夢や理想に向かって前進していきましょう。目上の人からの恩恵を受けることもありそうです。
「仕事運」全てが順調に成長、発展し、評価を受ける時です。協力者がでてきそうです。それにより素晴らしい成果をあげられるでしょう。順調なだけに、冷静さを保つことを忘れずに!
「金運」臨時収入が期待でき、蓄財にもよい時です。投資やスキルアップにお金を使うことで、さらに大きな運気を呼び込むでしょう。
「恋愛・結婚運」これまで出会いに恵まれなかった人には新しい出会いがありそうです。内面も外見も明るく振る舞うと、より良い出会いが期待できます。長くお付き合いをしている恋人がいる場合は、ちょっとした問題を抱えやすく、別れる可能性があるので注意が必要です。歩み寄りの気持ちが大切です。
「健康運」頭痛、熱病、日射病、風邪などによる熱、心臓疾患などの暗示があります。症状は急速に進行する恐れがあるので注意しましょう。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「くるみ」〜

甘いキス
花の顔(かんばせ)
輝いて
ピンクのハート
恋・乞う・クルミ

 

花の顔は花のように美しい顔(表情)
クルミは恋を始める時のおまじない。

華短歌インスタ

@hanatanka

飛鳥瑠璃

https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                 10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円  全10回 50,000円

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

カテゴリー:

開運神社仏閣「大阪府 磐船神社(いわふねじんじゃ)」

11月も半ばを過ぎて、あちこちでクリスマスの飾りつけを目にするようになりました。

先日、上野駅でもクリスマスツリーが飾られていました。
今年は、パンダと電車のコラボのクリスマスツリーです。
可愛いですよね♡
また別の日に、銀座でツリーをいくつか見つけました。

どれもとっても綺麗です☆
この時期は、クリスマスツリーや街のイルミネーションがキラキラ輝いて、気持ちもウキウキ、テンションも上がります⤴
12月に入ったら、私もちょこっとクリスマスの飾りつけをするのですが、今年は新しいのを買い足そうかな☆と思っています(^‐^)
今年もあと少し、ウキウキ楽しく過ごしましょう♬

さて本題、今日は、開運神社仏閣「大阪府 磐船神社(いわふねじんじゃ)」です。

この神社は、大阪府交野市に位置しています。
「饒速日命(ニギハヤヒノミコト)」がこの地に、天の国から地上へと遣わされた際に乗っていたといわれる「天の磐船(アメノイワフネ)」をご神体とする神社です。
「天の磐船」とは、高さ12メートル、幅12メートルの船の形をした巨岩です。
写真でも、その大きさが分かりますよね。
ご利益は、所願成就 病気平癒、地域守護、子孫繁栄、交通安全、航空安全と、多岐に渡ります。

また、古来からの神道家や修験道の修行場である岩窟が境内にあり、一般の参拝者でも条件を満たせば実際に岩窟の中へ入る「岩窟めぐり」を体験することができます。
「生まれ変わりの穴」を抜けると病気などが治癒し、新しい自分に生まれ変われるかもという言い伝えがあります。
「生まれ変わりの穴」、新しい自分に生まれ変わったら、どんな自分になるのか興味が湧いちゃいます(^‐^)行ってみたいですね♬

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「木枯らし」〜

切なくて
甘すぎる闇
木枯らしの
気配感じて
君かき抱(いだ)く

 

恋の始まりが春の訪れのように、もわっと、ふわっと、綿あめのようだった時代はすぎ、切なさも甘酸っぱさも様相が変わっていきます。
木枯らし……秋の終わりから、冬の始まりにかけて吹く強い風のことで、木を枯らしてしまう風のこと。
恋の始まりが春の訪れのように、もわっと、ふわっと、綿あめのようだった時代はすぎ、切なさも甘酸っぱさも様相が変わっていきます。
それでも、恋は恋
ないより、あったほうが素敵。

華短歌インスタ

@hanatanka

飛鳥瑠璃

https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)     5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円  全10回 50,000円

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

易64卦「34. 雷天大壮」

先週の続き、山梨の紅葉探しのドライブです♬
去年は河口湖方面だったので、今年は清里方面へ。

萌木の村も木々が綺麗に色づき、オルゴール博物館の前には木で出来たトナカイがお出迎えです。
もう少ししたらクリスマス、今年も終わりだなんて、早かったなー。。。


お天気も良く、それほど寒くなかったので、窓を開けて風を切って、こんな景色の中をドライブするのは、本当に気持ちが良いです。

4月に亡くなられた柳生博さんがオーナーだった八ヶ岳俱楽部です。
ここは、散策路やレストラン他、とっても雰囲気が良くお気に入りの場所です。
自然の中で美味しい空気を吸って、紅葉を満喫出来て、最高の休日になりました♬

さて本題、今日は易64卦「34. 雷天大壮です。

陰陽の表記は、コイン占いでは右から左に並べるのですが、一般的な易の陰陽の表記では、下から上に並べるので右が下、左が上になります。
「大壮(たいそう)」は大いに盛んという意味です。
内卦(コインでは右・易の表記では下の3つ)の天の上で、外卦(左・上の3つ)の雷が盛んに鳴り響いている状態です。そしてその勢いが強いので、どうしても行き過ぎてしまう様子です。

「運勢」気力が満ちあふれ、勢いに乗っている時です。前のめりになりすぎて、思い込みや早とちりによる失敗が多いので、注意が必要です。何度も繰り返し考えて、シミュレーションをしっかり行ってから行動しましょう。
「仕事運」気力、体力ともに好調ですが、調子に乗って見切り発車で行動したり、強引なことをしがちです。新しい事業を立ち上げたりするのは控えるほうが良いでしょう。謙虚な姿勢といつも通りにという意識で仕事をすることが大事です。
「金運」気が大きくなって、必要のないものを、衝動買いしてしまいそうです。冷静になって、よく考えてから購入しましょう。
「恋愛・結婚運」恋が成就しても、長続きしない暗示です。今が良ければそれで良いという意識ではなく、慎重に誠意を持って相手に接することが大切です。
「健康運」頭痛や口の中の疾患などに注意が必要です。一度体調が悪くなるとどんどん悪化するので、早めの治療を。普段の生活から油断をしないようにしましょう。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「光」〜

神秘の花
探し求めて
蝶が舞う
光の海は
ここにあるのに

あなたは誰を探しているの
私はここにいるのに……

華短歌インスタ

@hanatanka

飛鳥瑠璃

https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                 10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円  全10回 50,000円

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

カテゴリー:

九星別12月の吉方位

今は実家に帰っています。
先月草刈りしたので、大丈夫だろうとは思っていましたが、それでもちょっとドキドキしながら帰ってみると、それほど伸びていなくてホッとしました(^‐^)
今回は時期も良いので、お掃除は後回し、紅葉探しのドライブです。

甲府は横浜の自宅よりも、朝は5℃位低いのに、昼は高いという風に、寒暖差がかなりあるので、街路樹も彩り鮮やかに紅葉しています。
でも、それでは物足りないので、紅葉探しのドライブです♬
紅葉探しの前に、コスモス畑があると聞いたので、そちらへ行ってみました。

甲斐市岩森の広域農道沿いにあるのですが、約30万本のコスモスが満開で、圧巻の景色でした。
例年より遅い開花だったそうなので、私にとってはタイミングがぴったりで、最初からツイています!

ちょうど、甲斐市のご当地キャラクター「やはたいぬ」くんがいたので、写メを撮らしてもらいました。
甲斐市の特産物である「八幡芋」と言うねっとりとした美味しい里芋と、「甲斐犬」を掛け合わせているそうです。
「甲斐市営業部長」の名札を付けていて可愛い♡
後で、思わず八幡芋を買っちゃったので、営業の効果は抜群です(笑)
今日はこの辺で、紅葉探しのドライブの続きは、また来週に♬

さて本題、今日は九星別12月(12月7日~1月5日)の吉方位です。

九星を知りたい方は、こちらを→生年九星早見表(各年2月3日以前は前年でみます)

一白水星は、西が吉方位、北西、南東、東、北東がまずまずです。
二黒土星は、東、西がまずまずです。
三碧木星は、南東、北東が吉方位です。
四緑木星は、東が吉方位、西がまずまずです。
五黄土星は、北西が吉方位、南東、東、北東、西がまずまずです。
六白金星は、東、北東、西が吉方位です。
七赤金星は、北西が吉方位です。
八白土星は、北西が吉方位、南東がまずまずです。
九紫火星は、東、北東、西が吉方位です。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

華短歌〜ルピナス〜

ルピナスは
知ってるのかな
あの季節
君と出会った
ホントの理由

ギリシャ語の「LUPE(悲しみ)」が語源だとも言われているルピナスの花言葉が「常に幸福」っていうのは深いなと思います。
「魂はもう知っている、私達が知る前に。だからただ幸せに過ごせばいいのよ。」ってそんなふうに感じます。

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                   10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp