九星別3月の吉方位

先週の土曜日、神奈川県川崎市の「麻生不動院」で開催された「だるま市」に行ってきました。
毎年1月28日に開催されるというこのお祭り、前から行ってみたいと思っていました。
今回は土曜日ということで、相当大勢の人で賑わうのだろうなぁ。と思って近くに行ってみると。。。

麻生不動院に向かうそれほど広くない道にたくさんの露店が並び、大勢の人で賑わっていて、スムースには動けません。
だるま市って言うのに、だるまが全然ないなぁ。。。と思っていたのですが、麻生不動院の近くに来たら、ありました!

大小のだるまを売る露店が並び、だるま市らしくなってきました(^‐^)
せっかく来たのだから、お参りしなきゃ!と進むと、境内もだるま店で賑わっていました。

私ったら、「麻生不動院って神社なの?お寺なの?」なんて言いながら検索して、「お寺だから、拍手しちゃだめだよ!」ってギリギリになって理解するという大ボケをかましながら、何とかお参りできました(笑)
今回ビックリしたのが、ある露店で買ったたこ焼きに、タコだけでなく、ウズラの卵が入っていたことです。
それがとっても美味しかったので、今度タコパをする時には、ウズラの卵を絶対に入れようと思います。
お祭りは久々だったので、多くの露店と人の賑わいがとっても新鮮で、結構楽しめました🎶

さて本題、今日は九星別3月(3月6日~4月4日)の吉方位です。

九星を知りたい方は、こちらを→生年九星早見表(各年2月3日以前は前年でみます)

一白水星は、北がまずまずです。
二黒土星は、北東がまずまずです。
三碧木星は、南西が吉方位、北東がまずまずです。
四緑木星は、北が吉方位です。
五黄土星は、南が吉方位、北、北東がまずまずです。
六白金星は、南、北東が吉方位、南西がまずまずです。
七赤金星は、南が吉方位です。
八白土星は、北東がまずまずです。
九紫火星は、南西がまずまずです。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

華短歌〜桜待つ女神〜

湯けむりを
纏(まと)いし我は
桜待つ
女神のように
見えなくもなく

生前、宇野千代さんが、だんだん目が悪くなって、お風呂上がり鏡に映った自分を見ると「あれ、ビーナスじゃあるまいか」と思う。
とおっしゃっていました。
なんでもハッキリクッキリハイビジョンの時代だけど
いろんな意味でぼんやり、ぼんやりも素敵です。

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆2023年の月毎の吉方位と運気の流れ(月毎の吉方位表付き) 5,000円

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                 10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円  全10回 50,000円

☆セルフセラピーカードによるカードセラピー  4,000円 
☆セルフセラピーカードのカードセラピスト養成講座
全15時間 50,000円 

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

九星別2月の吉方位

あけましておめでとうございます🎍
本年もどうぞよろしくお願いいたします✨

新年のご挨拶にしては遅くなり過ぎですよね(^_^;)
ギリ松の内なのでお許しを。
皆さんは、どんなお正月をお過ごしでしたか?
私は実家でのんびり過ごしていました。

元旦の夕方、実家の近所のイトーヨーカドー屋上駐車場で撮った富士山です🗻
ちょうど夕陽でオレンジ色に照らされて、とっても綺麗でした✨
これも一瞬のことで、少し経って見たら、もう夕陽はかすかに照らすだけに。。。
タイミングって大事だなぁ!と、改めて実感しました。
元々のんびり屋なので、普段はあまり動きませんが(笑)今年もタイミングを逃さず、それ以外はのんびりやっていこうと思います。

さて本題、今日は九星別2月(2月4日~3月5日)の吉方位です。

九星を知りたい方は、こちらを→生年九星早見表(各年2月3日以前は前年でみます)

一白水星は、北、南がまずまずです。
二黒土星は、北、南がまずまずです。
三碧木星は、残念ですが、吉方位はありません。
四緑木星は、残念ですが、吉方位はありません。
五黄土星は、東が吉方位、北、南がまずまずです。
六白金星は、南が吉方位です。
七赤金星は、東、南が吉方位です。
八白土星は、東が吉方位です。
九紫火星は、東がまずまずです。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

華短歌〜あゆかぜ〜

あゆかぜに
初花咲いて
トキメイテ
離れがたくて
また目を閉じて
あゆかぜ……東風。春を告げる風。
初花……その季節季節で一番初めに咲く花。
新しい季節の到来を告げる花。
新年になって一番に咲く花をさす場合もあります。

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆2023年の月毎の吉方位と運気の流れ(月毎の吉方位表付き) 5,000円

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                   10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円  全10回 50,000円

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

九星別1月の吉方位

先日の強風で、街路樹の葉がだいぶ落ちて、すっかり冬らしくなりましたね。
強風と言えばその日、大きな通りで信号待ちをしていた時、道路で落ち葉が舞っていて、とっても綺麗で心を奪われました🍂

写真を撮りたかったのですが、撮れなくて。。。実際は画像よりもずっと綺麗でしたよ🍁
色とりどりに紅葉した葉が、クルクルクルクルと、まるでダンスを踊っているようで、頭の中では「子犬のワルツ」が流れていました♬
しばらく見ていたかったのですが、信号が青になり、道路の真ん中で立ち止まる訳にもいかず(笑)泣く泣く渡りました。
皆さんにも見せたかったな~🍂🍂
ほんのひと時でしたが、ウキウキルンルン🎶テンションが上がりました(*^^)v
でも、お掃除をする人の事を考えたら、落ち葉が舞っていてテンションが上がるだなんて、不謹慎ですみません(^^;)

さて本題、今日は九星別1月(1月6日~2月3日)の吉方位です。

九星を知りたい方は、こちらを→生年九星早見表(各年2月3日以前は前年でみます)

一白水星は、東が吉方位、西、北東がまずまずです。
二黒土星は、北西、南東がまずまずです。
三碧木星は、南東が吉方位、北西がまずまずです。
四緑木星は、北東が吉方位、東がまずまずです。
五黄土星は、西が吉方位、北西、北東、南東、東がまずまずです。
六白金星は、西、東が吉方位です。
七赤金星は、北西、北東、南東が吉方位です。
八白土星は、西が吉方位、東がまずまずです。
九紫火星は、北東、南東、東が吉方位、西がまずまずです。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

華短歌〜流れ星〜

流れ星
冬の空から
離れても
君のまぶたに
夢の雫(しずく)を

*流れ星「星の嫁入り」という地方もあるそうですね。
恋しいと思いつめていると、魂が抜け出してその人のもとへ飛んで行くそうです。
そっと目を閉じれば二人は逢える……

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                   10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円  全10回 50,000円

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

九星別12月の吉方位

今は実家に帰っています。
先月草刈りしたので、大丈夫だろうとは思っていましたが、それでもちょっとドキドキしながら帰ってみると、それほど伸びていなくてホッとしました(^‐^)
今回は時期も良いので、お掃除は後回し、紅葉探しのドライブです。

甲府は横浜の自宅よりも、朝は5℃位低いのに、昼は高いという風に、寒暖差がかなりあるので、街路樹も彩り鮮やかに紅葉しています。
でも、それでは物足りないので、紅葉探しのドライブです♬
紅葉探しの前に、コスモス畑があると聞いたので、そちらへ行ってみました。

甲斐市岩森の広域農道沿いにあるのですが、約30万本のコスモスが満開で、圧巻の景色でした。
例年より遅い開花だったそうなので、私にとってはタイミングがぴったりで、最初からツイています!

ちょうど、甲斐市のご当地キャラクター「やはたいぬ」くんがいたので、写メを撮らしてもらいました。
甲斐市の特産物である「八幡芋」と言うねっとりとした美味しい里芋と、「甲斐犬」を掛け合わせているそうです。
「甲斐市営業部長」の名札を付けていて可愛い♡
後で、思わず八幡芋を買っちゃったので、営業の効果は抜群です(笑)
今日はこの辺で、紅葉探しのドライブの続きは、また来週に♬

さて本題、今日は九星別12月(12月7日~1月5日)の吉方位です。

九星を知りたい方は、こちらを→生年九星早見表(各年2月3日以前は前年でみます)

一白水星は、西が吉方位、北西、南東、東、北東がまずまずです。
二黒土星は、東、西がまずまずです。
三碧木星は、南東、北東が吉方位です。
四緑木星は、東が吉方位、西がまずまずです。
五黄土星は、北西が吉方位、南東、東、北東、西がまずまずです。
六白金星は、東、北東、西が吉方位です。
七赤金星は、北西が吉方位です。
八白土星は、北西が吉方位、南東がまずまずです。
九紫火星は、東、北東、西が吉方位です。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

華短歌〜ルピナス〜

ルピナスは
知ってるのかな
あの季節
君と出会った
ホントの理由

ギリシャ語の「LUPE(悲しみ)」が語源だとも言われているルピナスの花言葉が「常に幸福」っていうのは深いなと思います。
「魂はもう知っている、私達が知る前に。だからただ幸せに過ごせばいいのよ。」ってそんなふうに感じます。

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                   10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

九星別11月の吉方位


今日も先週実家に帰った時のお話です。
実家に帰る前に、兄から「庭の草ボーボーだよ。」って言われていました。
兄は腰が悪いので、草刈りはなかなか難しく、それでもやろうと思ったら、2回も転んでしまい、断念したとのこと。
前回お盆に帰った時は、綺麗になっていたけれど、それから1カ月以上経っているので、この時期だし、草は伸びているだろうなぁ。と思ってはいました。
できれば見て見ぬフリをしてしまおうかなぁ。なんて思いながら...帰ってみてビックリ!

あちこちに腰の高さまで伸びた雑草が。。。
1カ月くらいでこんなに伸びるんですね!
外から見ても荒地と化した庭を、さすがに見て見ぬフリはできませんでした(^_^;)
木曜日は曇りだったので、朝から電動草刈り機を引っ張り出して頑張りました。

それほど広いお庭ではないのですが、結構時間がかかり、だんだん腰も痛くなり、腕も筋肉痛(>_<)
刈った草をゴミ袋に入れるのも一苦労でした。
疲れてきたので、最後は、パッと見て荒れていなければ良いかな(笑)ということで終わらせました。
11月にシルバー人材センターに草刈りを予約してあるそうなので、今年はもう草刈りしなくて良さそうだと安心しました(^‐^)

さて本題、今日は九星別11月(11月7日~12月6日)の吉方位です。

九星を知りたい方は、こちらを→生年九星早見表(各年2月3日以前は前年でみます)

一白水星は、西が吉方位、東がまずまずです。
二黒土星は、南が吉方位、東、北、西、北西がまずまずです。
三碧木星は、北、南がまずまずです。
四緑木星は、北、南がまずまずです。
五黄土星は、南が吉方位、東、北、西、北西がまずまずです。
六白金星は、西が吉方位です。
七赤金星は、北西が吉方位です。
八白土星は、南が吉方位、東、北、西、北西がまずまずです。
九紫火星は、北西が吉方位です。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

華短歌〜りんどう〜

空白の
秋のページに
りんどうと
あなたの名前
ゆっくりと描く

花言葉「あなたの悲しみにそっと寄り添う」

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                   10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

九星別10月の吉方位

先日、初めて築地本願寺に行ってきました。

目の前の開運道築地サロンで、上からはいつも眺めていて、開運神社仏閣でも、最初の頃に紹介させていただいていたのに、一度も訪れていませんでした。今頃?って感じですよね(^_^;)

いつも上から見ているとはいえ、近くで見ると、やっぱり建物の美しさには見とれてしまいます。
本堂に入り、お参りした後、きょろきょろしていたら、これを見つけました。

「参拝記念カード」と言って、自由に持ち帰ることができます。
毎月カードが変わるらしく、8月はこのカードでした。
「幸せは分け与えてもなくならない」
素敵なメッセージですよね。
私自身、ポジティブなのも手伝って、いつも幸せを感じながら日々を過ごしています。
そして、占いをさせていただきながら、幸せのおすそ分けができたらと思って、幸せを感じる考え方などアドバイスさせていただいております。
幸せは、分け与えるというより分かち合えるから、なくなるどころか、ますます増えていきますね!
コロナではなく、幸せを広く感染(笑)させていきたい私です(^‐^)

さて本題、今日は九星別10月(10月8日~11月6日)の吉方位です。

九星を知りたい方は、こちらを→生年九星早見表(各年2月3日以前は前年でみます)

一白水星は、北西が吉方位、北東がまずまずです。
二黒土星は、南、北が吉方位です。
三碧木星は、北が吉方位、北西、南がまずまずです。
四緑木星は、北が吉方位、南がまずまずです。
五黄土星は、南、北東、北が吉方位、北西がまずまずです。
六白金星は、北が吉方位、南がまずまずです。
七赤金星は、北東、北西が吉方位です。
八白土星は、北西がまずまずです。
九紫火星は、北西が吉方位です。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

華短歌〜紫苑〜

春の日に
恋の魔法を
かけられた
私は紫苑
君を忘れず

シオンの花が咲くと秋が本格的にやって来た事を感じます。
紫苑はハラハラと散ることはなく、満開のまま、立ったそのままの姿で枯れていきます。
最後まで信じ続ける紫苑です。

花言葉……追憶・君を忘れない・遠い人を思う

華短歌@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                   10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

九星別9月の吉方位

ここ数日は涼しいですが、8月に入り、セミが競い合うように大合唱して、夏真っ盛りという感じですね。

セミと言えば、先日の夜中、ふとセミの鳴き声に気づきました。
あれ?セミって夜は鳴かないんじゃなかったっけ?
不思議に思って調べてみたら、昔は夜セミが鳴くことはなかったのですが、15年程前から鳴くようになったみたいです。
どうして夜鳴くようになったのかというと、セミが鳴く条件にあるようです。
セミが鳴くかどうかは、「明るさ」と「気温」が関係しているそうですよ。
セミは25度以上になると鳴くらしいです。
そう考えると、最近の熱帯夜、それと街灯などの明るさで、セミが昼間と勘違いして鳴くのは無理もないですね。
昼も夜も鳴いていると、寝不足になって体調を崩してしまうのではないかと、要らぬ心配をしている私です(笑)

さて本題、今日は九星別9月(9月8日~10月7日)の吉方位です。

九星を知りたい方は、こちらを→生年九星早見表(各年2月3日以前は前年でみます)

一白水星は、西が吉方位です。
二黒土星は、南、北が吉方位です。
三碧木星は、北が吉方位、南がまずまずです。
四緑木星は、北が吉方位、南がまずまずです。
五黄土星は、南、北東、西、北が吉方位です。
六白金星は、北東が吉方位、南、北がまずまずです。
七赤金星は、南、北がまずまずです。
八白土星は、西が吉方位です。
九紫火星は、北東がまずまずです。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

華短歌〜遠花火〜

遠花火
現(うつつ)を夢と
見るような
色保(いろも)ちかねて
今が落ちてく

 

今が落ちてくのってなんて早いんでしょう・・・・
思い出だけが鮮やかに蘇り、儚く消えていく、まるで遠花火のような恋。
あなたを想う気持ちが真っ暗な大空に咲いています。

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃

https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                   10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

九星別8月の吉方位

気が付いたらもう7月なんですね。
いつもなら、6月にはさくらんぼ、7月に入って、そろそろ桃が実家の兄から送られてくるのですが、今年はどちらも送られてきません(T_T)

実家でいつも購入する農家さんでは、今年の異常気象で、売ることのできる物がないと言われてしまったそうです。
桃農家さんの方は、来年からはもう桃を作らないとのことで、来年からはどの農家さんにお願いすればいいのかと、途方に暮れてしまいました。
昔から懇意にしている農家さんから送ってもらう果物は特別美味しいのです。
やはり、信用に関わるので、自信を持って出せる物しか送らないみたいですね。だから、出来が悪い年は売ってくれません。
そんな間違いなく美味しいさくらんぼや桃を、来年は何とか食べたいと願っています。
まずは桃農家さんを兄に探してもらわなきゃ!って、自分で探す気はない私です(笑)

さて本題、今日は九星別8月(8月7日~9月7日)の吉方位です。

九星を知りたい方は、こちらを→生年九星早見表(各年2月3日以前は前年でみます)

一白水星は、西、北西、東、南東が吉方位です。
二黒土星は、南、西、北西が吉方位です。
三碧木星は、北、南東、南が吉方位です。
四緑木星は、北、東、南が吉方位です。
五黄土星は、南、西、北西が吉方位です。
六白金星は、西、北が吉方位です。
七赤金星は、北西、北が吉方位です。
八白土星は、南、西、北西が吉方位です。
九紫火星は、東、南東が吉方位です。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

華短歌〜朝顔〜

星を抱き
朝日をまとう
朝顔を
あなたと見たい
また夏は来ぬ

カーテンを開けたら今年1番の朝顔が咲いていました。
七夕の朝、まるで星を抱いたような美しい朝顔です。

花言葉「絆」

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃

https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                   10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

九星別7月の吉方位

先日6月1日で、私がサロンをオープンしてちょうど13年が経ちました。
占いをさせていただくようになってからはまだ数年ですが、もうこんなに経ったんだ!と、自分でもビックリしています。
細々とでもやってこられたのは、色々な方に支えていただいたおかげだと、感謝しております。
これからも皆さまが元気に明るく楽しくなるようなお手伝いをさせていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
SNSにこのことをアップしたら、そのすぐ後に、いつも花短歌を出してくださっている瑠璃さんから、この画像が(^o^)

瑠璃さんは毎日、筆ペンでエンジェルとひと言を描いてSNSにアップされているのですが、その日は、何かわからないけれど「寿」のエンジェルちゃんを描いて、写メを撮ろうとしたら、私が投稿したそうなんです。
不思議ですよね~!
何となく行動することって、ちゃんとピッタリな行動になるんですよね。
やっぱり瑠璃さんとは繋がっているなぁと実感して、これから素敵なことがたくさん起こりそうな予感でワクワクしている私です(笑)

さて本題、今日は九星別7月(7月7日~8月6日)の吉方位です。

九星を知りたい方は、こちらを→生年九星早見表(各年2月3日以前は前年でみます)

一白水星は、東が吉方位、西がまずまずです。
二黒土星は、西が吉方位です。
三碧木星は、南と北が吉方位です。
四緑木星は、南と北が吉方位です。
五黄土星は、西、南、北が吉方位です。
六白金星は、西、北が吉方位、南がまずまずです。
七赤金星は、北が吉方位、南がまずまずです。
八白土星は、南と北が吉方位です。
九紫火星は、東が吉方位、西がまずまずです。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

華短歌〜花ざくろ〜

キラキラと
夏の恋かな
花ざくろ
君を見つめる
あと少しだけ

「成熟した美しさ」「結合」という花言葉をもつざくろですが、
八重咲きの美しい「花ざくろ」は実を結びません。
キラキラと輝くようなオレンジ色の花が実を結ばないなんて
まるで夏の恋のよう
目に焼きついて離れない・・・・

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃

https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                   10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

 

九星別6月の吉方位

ゴールデンウイークももうすぐ終わりですね。
前半には実家の甲府に帰ってきました。

唯一お天気が良かった土曜日に、ちょこっとドライブに出かけてきました。
富士山も綺麗に見えましたよ🗻
日本一日照時間が長いと言われていて、ひまわり畑で有名な、北杜市明野町にある「ハイジの村」へ。
入口では、ハイジもマスクをしていましたよ(笑)
マスクをしていないハイジに早く会いたいですね~!

今回のお目当ては。。。


満開のチューリップです🌷
色とりどりのチューリップを見ていると、元気が出てきますね。


帰りの道は、目の前に富士山が見えて、富士山に向かって進むようで気持ちが良かった~!
お天気に恵まれて、自然に触れて、パワーチャージできました(^‐^)

さて本題、今日は九星別6月(6月6日~7月6日)の吉方位です。

九星を知りたい方は、こちらを→生年九星早見表(各年2月3日以前は前年でみます)

一白水星は、南東が吉方位、北西がまずまずです。
二黒土星は、北西が吉方位、南東がまずまずです。
三碧木星は、北東が吉方位、南東がまずまずです。
四緑木星は、南がまずまずです。
五黄土星は、南、北西、北東が吉方位、南東がまずまずです。
六白金星は、北東が吉方位、南がまずまずです。
七赤金星は、北西、北東、南東が吉方位、南がまずまずです。
八白土星は、南が吉方位です。
九紫火星は、南東が吉方位、北西、北東がまずまずです。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

華短歌〜琥珀の花〜

月明の
琥珀の中に
眠る花
見果てぬ愛が
運命ならば

 

 

来世でまた出会ったら今度は恋人にしてね。
悠久の時を越え、月明かりの下で初めてのようにめぐり合いましょう。
速くても遅くても、すべて流れのままに……
魂は急がないから大丈夫。

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃

https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                   10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp