開運神社仏閣「三重県 神明神社・横山石神神社」


今日で私、ゾロ目になりました。
55歳です。
55歳ってずうっと先だと思っていましたが、あっという間ですね。
年齢に中身がついていきませんが(笑)この一年も、明るく楽しく、良い流れに乗っていきたいと思います。

画像のすずらんは、私の誕生花、大好きなお花です。

さて本題、今日は、開運神社仏閣、まずは「三重県 神明神社」です。

神明神社は、「石神さん」と呼ばれ、その「石神さん」は、神明神社の参道の途中にある小さな社に祀られています。
神明神社は、海女さん達の間で古くから「女性の願いなら一つは叶えてくれる」と信仰されてきたそうです。そのため、特に女性が多く訪れている神社となっています。

女性の願いだけでは不公平かしらと思い、男性の願いを叶えてくれる神社はないかと検索したら・・・ありました!

同じ三重県にある「横山石神神社」です。

古来より「一生の内に一事は必ずかなえて下さる石神さん」として、志摩地域一帯の住民からの信仰を集めているそうです。
真珠で有名なあの「ミキモト」の創業者も成功のための願掛けを行ったそうです。

どうしても叶えたいお願い事がある時には行くと良さそうですね!

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「山吹」〜

あでやかに
風に吹かれる
山吹の
決意の黄色
散り落ちて知る

 

 

(八重の)山吹が実のならない花だと知っていたら
想いは何か変わっていたでしょうか・・・・

花言葉「気品」「崇高」

華短歌インスタ@hanatanka

飛鳥瑠璃

https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                    10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位)   5,000円

☆易(将来運)          5,000円
☆姓名判断 鑑定   3,000円
                 命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
  1回につき 1時間半 5,000円

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

開運神社仏閣「福島県 円明院」

ここのところ朝晩肌寒く、薄手のコートが手放せませんね。
それでも昼間は暖かいので、近所の街路樹のハナミズキが咲き始めました。

ハナミズキってゴールデンウイーク頃に咲くってイメージだったのに、今年は早い気がします。
ハナミズキの花を見ると、良い季節になってきたなぁと思います。
そろそろお天気の良い日にはお散歩するのも良いかもしれませんね。

 

さて本題、今日は、開運神社仏閣「福島県 円明院」です。
このお寺、知る人ぞ知る世界一のパワースポットとも言われる奇跡のお寺だそうです。
海岸からわずか500mの場所で、周辺は東日本大震災の津波で大被害を受けたのに、不思議な事に津波はお寺の玄関付近で止まり、寺には津波被害が全くなかったそうです。
このことから「奇跡のお寺」といわれています。

健康、当選、合格、良縁、商売繁盛、金運、浄化等、ほとんどの事に利益があります。
ご住職の講話も面白く、ご利益があった体験談も多くあるそうです。
訪れるだけで運気が上がるそうなので、一度は訪れてみたいですね!

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「卯の花曇」〜

心なら
卯の花曇
手のひらに
花びらひとつ
終われない夢

 

 

 

もう最後の桜の花びらが風に舞い手のひらの上
一歩踏み出したら
心が晴れるのはあっという間かも。

卯の花曇・・・・卯の花が咲く季節、卯月(4月)の曇りがちな空のこと。

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃

https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                         10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位)          5,000円
☆易(将来運)      5,000円
☆姓名判断 鑑定   3,000円
命名 30,000円

☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半    5,000円

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

 

開運神社仏閣「奈良県 葛城一言主神社」

だいぶ暖かくなり、あちこちで桜が満開になってきましたね。
今日は、身内が中目黒の目黒川沿いに住んでいるので、お花見がてら遊びに行ってきました。
道路に屋台はほとんどなく、飲食店の店先に出店がある程度だったのですが、緊急事態宣言が解除されたこともあり、去年に比べてかなり人が多かったです。
今年は提灯がないので、桜だけきれいに見えます。
お家からも良い眺めです。
密にならず桜が上から見られるのが幸せです。

 

 

 

さて本題、今日は、開運神社仏閣「奈良県 葛城一言主神社」です。
この名前に惹かれて取り上げることにしました。
正式名称は葛城坐一言主神社です。
全国各地の一言主神を奉斎する神社の総本社です。
背後の葛城山に鎮まる神様「一言主大神」(ひとことぬしのおおかみ)をお祭りしています。
「一言で済む願いであれば叶う」と言われています。
と言うことは、願い事を一言にまとめなければならないのです。
これば結構大変ですよね。
なので、願い事をよぉ~く考えてからお参りしないとですね。
境内には、御神木の樹齢推定1200年になる大イチョウがあります。
この木は「乳銀杏」「宿り木」とも呼ばれていて、この木に祈願すると子供が授かり、お乳が良く出ると伝えられています。古くから子供を思う親の願いが込められた木として信仰を集めているそうです。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「淡墨桜」〜

魂が
抜け出してゆく
淡墨の
桜のように
月に抱かれて

 

岐阜県の根尾谷に1500余年の歳月を生きる「淡墨桜(うすずみざくら)」があります。
幽玄の世界、妖気さえ感じます。
魂は月に抱かれたくて体を離れるのでしょうか。
きっと私達はかぐや姫の末裔で最後は月に帰りたくなるんですね。

花言葉「精神の美」「優美な女性」

華短歌インスタ@hanatanka

飛鳥瑠璃

https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                         10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位)          5,000円
☆易(将来運)      5,000円
☆姓名判断 鑑定   3,000円
命名 30,000円

☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半    5,000円

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

開運神社仏閣「群馬県 榛名神社」

緊急事態宣言期間も長くなり、おうち時間が増えると、体がなまってしまいますよね。
私の家には、運動をしようと思ったら、いつでも手軽にできる器具がたくさんあります。
その一つがトランポリンです。
何年か前に、お友達から「全身運動になって、体幹も鍛えられるよ!」と勧められ、すぐにポチっとネットで購入しました。
直径が1m弱なので、真っすぐに軽く飛ぶだけでも体幹が鍛えられるというのが分かり、結構な運動になります。
おうちに居ながら運動ができるのに、ついつい面倒になってしばらく眠らせていました(^^;)
「毎日少しだけでも乗るようにしよう!」と、ここで宣言すれば、やらなきゃ!ってなるかなと思って今日は載せてみました(笑)

さて本題ですが、今日は開運神社仏閣のご紹介で、「群馬県 榛名神社」です。
私は行ったことがありませんが、興味があります。
榛名神社は1400年の歴史のある、関東屈指のパワースポットで、どんなお願いでも聞いて頂ける万能神社として知られています。
どうして万能神社かと言うと、御祭神の火産霊神(ほむすびのかみ)を、埴山毘売神(はにやまひめのかみ)のがをそれぞれ司り、榛名山からはのエネルギーが、榛名湖や榛名川からのエネルギーが集まり、」の五行すべてのエネルギーが集まっているそうです。五行すべてのエネルギーが集まる場所は、自然のエネルギーが最も強まる場所とも言われており、すべての運気が上昇し、大きな願望が叶うと言われているのです。
このように万能のご利益があるといわれる榛名神社ですが、そのなかで一般的に特に効果があるといわれているご利益は以下の通りとなります。
鎮火、不老長寿、縁結び、五穀豊穣、生命力上昇、夫婦円満、商売繁盛、財運上昇、安産、産業、発展、知力増大、家内安全、天下泰平
これを見ても、万能神社ということが分かりますよね。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「ソメイヨシノ」〜

主人公・・・・
ソメイヨシノの
足音に
あきらめかけた
明日の咲くらん

 

禅の世界では
「主人公」とは本心本性の自己
「真実の自分」「本来の自分」のこと

純粋な自分が咲いていく
ソメイヨシノの足音と共に……

花言葉「優美な女性」「精神美」

今週11日(木)、広島で桜の開花が発表されました。

平年より16日、昨年よりも11日早く、全国で今年初のソメイヨシノ開花です。

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                         10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位)          5,000円
☆易(将来運)      5,000円
☆姓名判断 鑑定   3,000円
命名 30,000円

☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半    5,000円

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

九星別3月の吉方位(七赤・八白・九紫)、開運神社仏閣「武田神社」

先週の続き、「花粉は敵ではない」と免疫細胞が思ってくれるように自己暗示をかければ花粉症の症状は出ないというお話からです。
私がやっているのは、「花粉は友達!大作戦」です(笑)
潜在意識に「花粉は友達」と言い聞かせるのです。
潜在意識に入れるのはなかなか難しいかもしれませんが、「花粉は友達」と何度も唱えることでも効果はあると思います。
私は鼻がムズムズしてきた時に「花粉は友達」「花粉は仲間」と何度も唱えます。
すると、不思議とムズムズが治まるのです。
花粉症に悩まされている方、だまされたと思って一度お試しくださいね。
でも、「だまされた!」と言われても、責任は持ちません(笑)

さて本題、今日は九星別3月の吉方位(七赤金星・八白土星・九紫火星)です。

九星を知りたい方は、こちらを→生年九星早見表(各年2月3日以前は前年でみます)

七赤金星は、南と東が吉方位、北はまずまずです。
八白土星は、北東が吉方位です。
九紫火星は、東が吉方位、西はまずまずです。

全国の開運神社仏閣のご紹介、今回は「武田神社」です。
武田神社は私の実家、山梨にある、戦国武将・武田信玄公を御祭神とする神社で、小さい頃から毎年初詣に行っていた、とてもなじみ深い神社です。
武田信玄公を御祭神としているだけあって、「強力な勝運」のご利益があります。
しかも勝負事だけでなく「人生のあらゆる出来事の勝ち運」や、「自分自身にも勝つ」というご利益もあると言われています。
境内には、黄金色になり落葉することから「金運」のご利益が得られるといわれる「三葉の松」もあるそうです。
私はこの松があることは知りませんでした。
近くにいてよく訪れていても、案外知らないことは多いものですね。
今度行った時には気を付けて探そうと思います。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「春の花」〜

れんれんと
私の中の
春色が
あなたの後ろ
追いかけていく

 

 

桃、桜、菜の花、ミモザ、ラナンキュラス……

あなたを追いかけていく道には何とも色とりどりの花が咲いている。

れんれん(恋恋)……悪あがきする・ しがみつく・往生際が悪い・ 引き際が良くない ・ ジタバタする ・ 執着するetc…

華短歌インスタ@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                         10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位)          5,000円
☆易(将来運)      5,000円
☆姓名判断 鑑定   3,000円
      命名 30,000円

☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
      1回につき 1時間半    5,000円

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

 

九星別3月の吉方位(四緑・五黄・六白)、開運神社仏閣「築地本願寺」

「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」始めました。

花粉症の時期になりましたね。
皆さんは花粉症に悩まされてはいませんか?
私は中学2年生の頃に初めて花粉症になり辛かったのですが、最近はそれほど辛くはありません。
花粉症はどうしてなるかご存じですか?
本当は攻撃しなくてもいいのに、体の中にあるアレルギー反応を引き起こす好酸球という免疫細胞が、花粉を敵だと思って攻撃するから鼻水が出たり、目が痒くなったりするそうなんです。
花粉を敵だと勘違いすることがそもそもいけないので、花粉は敵ではないと免疫細胞が思ってくれるように自己暗示をかければ花粉症にならないと思いませんか?

長くなりそうなので、続きは次回に!

さて本題、今日は九星別3月の吉方位(四緑木星・五黄土星・六白金星)です。

九星を知りたい方は、こちらを→生年九星早見表(各年2月3日以前は前年でみます)

四緑木星は、南が吉方位、北はまずまずです。
五黄土星は、北と北東が吉方位、南はまずまずです。
六白金星は、南が吉方位、北と北東はまずまずです。

全国の開運神社仏閣のご紹介、今回は「築地本願寺」です。
開運道サロンの目の前にある築地本願寺を語らずして開運道認定占術家とは言えませんよね。
とは言っても、実はまだ足を踏み入れたことがないので、大きな口はたたけません(苦笑)
写真は開運道サロンから撮った築地本願寺です。
インド風の建物でとっても美しいですよね。
築地本願寺ではおみくじやお守り、ご朱印もないそうなんです。
その代わり、築地本願寺の文字と愛嬌のある龍のデザインのスタンプが、本堂入口脇に用意されていて自由に押すことが出来ます。
ご利益という分かりやすいものはないのですが、ここ自体がパワースポットなので、いるだけでパワーをいただけるのだと思います。
こう書いていて、私も行かなきゃ!と思いましたが、考えてみれば、開運道サロンは築地本願寺のパワーも届いていると思うので、サロンにいるだけでパワーをいただけているのかもしれませんね(^⁻^)

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「スイートピー」〜

スイトピーの
甘い香りを
抱きしめる
寂しいのって
素直に言えたら

 

別れと出逢いの季節がやってきます。せめて最後ぐらい素直になれたら・・・・

花言葉「門出」「別離」「ほのかな喜び」「優しい思い出」

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                         10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位)          5,000円
☆易(将来運)      5,000円
☆姓名判断 鑑定   3,000円
      命名 30,000円

☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
         1回 1時間半    5,000円

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

九星別3月の吉方位(一白・二黒・三碧)、開運神社仏閣「箱根神社」

「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」始めました。

この度、気学を教えて欲しいというご要望をいただき、気学・吉方位の教室を始めることになりました。
生まれ持った性質、運勢、相性、吉方位等が分かり、ご自身の暮らしに役立てたり、周りの人を占ってあげられるようになります。
初心者の方から、楽しみながら学ぶことができます。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいね!

話は変わって、もうすぐバレンタインですね。
今年はコロナの影響で、チョコを買う数が減り、自分の為にちょっと高級なチョコを買う方も増えているのではないでしょうか。
私は、毎年自分の為に必ず買うチョコがあります。
貴腐ワインのチョコ、ヴェルディエの「レザンドレ・オ・ソーテルヌ“貴腐”」です。
これを初めて食べたのは、もう15年以上前なのですが、口に入れ、ひと噛みした瞬間、芳醇な何とも言えない良い香りが口の中に広がり、感動したのを覚えています。
それ以来、また食べたいと探していたら、ある年のバレンタインの特設会場で見つけました。
それからは、毎年この時期に、必ず自分用と大切な方へのおすそ分け用に購入しています。
限られた会場でしか手に入らないので、食べてみたい方は、調べてから買いに行かれることをお勧めします。。。とは言っても、明日までしか購入できませんが(^^;)

さて本題ですが、今日は来月(3月5日~4月3日)の九星別の吉方位(一白水星・二黒土星・三碧木星)をお話しします。

九星を知りたい方は、こちらを→生年九星早見表(各年2月3日以前は前年でみます)

一白水星は、西が吉方位です。東はまずまずです。

二黒土星は、北東が吉方位です。

三碧木星は、南、東、北の順で吉方位です。

今回から、全国の開運神社仏閣をご紹介したいと思います。

初回は「箱根神社」です。

私も何度か行ったことのあるパワースポットで有名な箱根神社。

そのご利益は交通安全、開運招福、心願成就、勝負運、縁結び、良縁、子宝と多岐にわたります。

箱根神社の末社とされる九頭龍神社は、縁結びで有名ですが、開運・金運にもご利益があると言われています。

九頭龍神社本宮はしばらく歩かないといけない場所にありますが、箱根神社の境内に九頭龍神社新宮があり、同じご利益があるとされています。

新宮には九頭龍の龍神水舎があり、浄化のご利益があるそうです。
ペットボトルに入れて持ち帰ることもでき、社務所で龍神様のステッカー付き小型ペットボトルをお受けして龍神水を入れ持ち帰ることもできます。ただし、飲料にはそれほど日持ちしませんのでお気を付けくださいね。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「梅」〜

梅明かり
行きつ戻りつ
願い事
あなたの影と
重なりながら

 

 

梅明かり・・・・梅の花が咲いているあたりに漂うほのかな明るさのこと。

花言葉「高潔」「忠実」「忍耐」

インスタグラム
@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                         10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位)          5,000円
☆易(将来運)      5,000円
☆姓名判断 鑑定   3,000円
      命名 30,000円

「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
         1回 1時間半    5,000円

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp