易64卦「47. 沢水困」

先週の土曜日、お友達と久々に横浜に行ってきました。
まずは桜木町の老舗洋食屋さんでランチして、そこから歩いて赤レンガ倉庫へ。
テントがたくさんあったので、何のイベントかと見てみたら、日本一のハンバーガーを決定する大会が開催されていました。
でも、お腹いっぱいだったので、食べられずに断念。
そのまま山下公園へ♪
山下公園は、色々な種類のアジサイが綺麗に咲いていましたよ(^‐^)
バラはほとんど終わっていましたが、他のお花も楽しめました🌺
お花を見ていると、気持ちが晴れやかになりますね🎶
その後、港の見える丘公園へ行き、元町でお茶をしようと思ったのですが、あいにくどこも入れず、ヘロヘロ。。。とにかく歩き回った一日でした。
歩数計を見たら、何と17000歩位になっていました!
普段あまり歩かないので、ヘロヘロになりましたが、お友達は平気らしく、私は日ごろの運動不足を感じました。
ちょこざっぷ」にちゃんと通っていれば、こんなことにはならないのに、最近サボり気味なのもいけませんね(^_^;)
歩くのは大変でしたが、色とりどりのお花に癒されました。
来年はバラが満開の時期に行きたいですねー!

さて本題、今日は易64卦「47. 沢水困(たくすいこん)です。
陰陽の表記は、コイン占いでは右から左に並べるのですが、一般的な易の陰陽の表記では、下から上に並べるので右が下、左が上になります。
「困(こん)」は困難・困窮を意味します。水雷屯(すいらいちゅん)、坎為水(かんいすい)、水山蹇(すいざんけん)の卦と同じ「四大難卦」のひとつです。その中でも筆頭にあがる大凶の卦です。
沢水困は、外卦(コインでは左・易の表記では上の3つ)の「沢」の下に内卦(右・下の3つ)の「水」が位置していることから、沢にある水が底から抜け出てしまうことを表しています。本来ならあるはずの水が干上がり、魚も住めず、草木も育たず動物たちも水を飲むことが出来ません。本来はあるべきものを失ってしまったり得られなかったりする様子を表す卦です。「困」の字の中の「木」が成長することで四角の囲いを破って出て来るように、困難を耐え忍んだあとは運気が上昇していくという意味も含んでいます。

「運勢」支障や障害があるため非常に苦しい運気です。今は忍耐の時。しかし耐え抜いた先には、運気が上がる時機が来るでしょう。
「仕事運」困難や、予想外のアクシデントが多い時。状況を改善しようとすればするほど上手くいきません。状況に惑わされず、フラットな気持ちで、自分に与えられた仕事を淡々とこなすつもりで取り組みましょう。
「金運」支払いする機会が増え、財布の中身が寂しくなります。節約を心がけ、無駄使いには十分注意してください。しかし、安く済ませようとすれば逆に高くつくことも。
「恋愛・結婚運」出会いに恵まれない時。パートナーがいる方は、お互いに苦労が絶えず、別れを予感するかもしれません。ここで逃げずに向き合えるかが運命を左右します。逃げずに誠意を持って向き合えば、関係が改善するでしょう。
「健康運」慢性的に悩まされる病気や症状になりやすい時。軽い症状でも手当を怠れば持病化します。すでに重病の場合はさらに悪化するので早めに治療を。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「クレマチス」〜

クレマチス
鉄の鎖を
巻きつけて
「愛って何?」って
吾を見つめる

つるが細くて丈夫で針金のようであることから名づけられた“鉄線(クレマチス)”
美しい花色と鉤爪のような花芯に捕らえられそうになる。
花言葉「精神の美」

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                 10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円  全10回 50,000円

☆セルフセラピーカードによるカードセラピー  4,000円 
☆セルフセラピーカードのカードセラピスト養成講座
全15時間 50,000円 

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

カテゴリー:

易64卦「46. 地風升」

今日はまた、ツバメちゃん達のその後をご報告しますね。
最初に巣を作っていた場所は、もう巣立ってしまったみたいで、こちらの巣にだけまだ子ツバメちゃん達がいました。
だいぶ大きくなったので、この巣ではギューギューで、はみ出していますね(笑)
今週の始めにこんな感じだったので、数日後には巣立っていました。
最初に巣を作っていた場所には、巣立ったはずの子ツバメちゃん達が、名残惜しくちょっと戻ってきたのか、あちこちに止まっていました。
去年のブログを見返してみたら、子ツバメちゃん達が巣立ったのは、7月半ば過ぎだったので、今年は成長が早いのかもしれませんね。
来年も元気に戻ってきてくれるのをまた楽しみに待ちたいと思います💓

さて本題、今日は易64卦「46. 地風升(ちふうしょう)です。

陰陽の表記は、コイン占いでは右から左に並べるのですが、一般的な易の陰陽の表記では、下から上に並べるので右が下、左が上になります。
「升(しょう)」は昇ることを意味します。内卦(コインでは右・易の表記では下の3つ)の「風」は、卦名は「巽」、五行では「木」を意味します。外卦(左・上の3つ)の「地」の下で、内卦の「木」が徐々に成長していき、高く大きくなっていく様子が「地風升」です。ただ、まだ地中にある状態なので、開花するまでには時間がかかります。すなわち、ゆっくり積み重ねて、やがて大きな実を結ぶことを暗示しています。

「運勢」運気は上昇しているので願望を達成できる確率は大きいです。不安要素が少ないので、安心して進んでいい時期。しかし、そのスピードは極めてユックリです。焦らなければ欲しい結果が手に入るでしょう。
「仕事運」綿密な打ち合わせが必要だったり、様子を見るべきだったり、対策を準備する時だったりと、思った以上に時間がかかり、足止めを感じそうです。しかし着実に成功に向かっているので、信じて少しずつ進みましょう。有力な目上の力を借りることで、願望達成が加速します。
「金運」衝動的に欲しくなったものは、購入を避けた方が賢明です。以前から目をつけていたのなら、購入しても大丈夫。投資は、少しずつ儲けが出てくる暗示です。今は長期投資や定期預金をするのに向いているでしょう。
「恋愛・結婚運」愛が深まる時で、二人の気持ちが徐々に大きくなっていくでしょう。末永い関係へと発展しやすいので、急速に進めるのではなく、ゆっくりと愛を深めるのが良いです。
「健康運」胃腸の疾患、腹痛、嘔吐、下痢、腰痛などに注意が必要です。風邪などの日常的な病が原因となり、次第に悪化していくので早めの治療を心がけましょう。そうすれば、時間はかかりますが、徐々に回復するでしょう。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「花」〜

雨に濡れ
より美しく
咲く花に
我もなりたし
なんて……強がり

雨に散ったベランダの日々草、目の前のマンションの敷地に誇らしく咲く紫陽花との対比。
この花を見ると【日々是好日】という言葉を思い出します。

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                 10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円  全10回 50,000円

☆セルフセラピーカードによるカードセラピー  4,000円 
☆セルフセラピーカードのカードセラピスト養成講座
全15時間 50,000円 

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

カテゴリー:

九星別7月の吉方位


一昨日6月1日で、サロンをオープンして14年が経ちました。
ついこの間13年経ったとアップした気がしたのですが、一年経つのは早いですねー。
サロンオープンの頃のブログタイトル「Go with the flow ~流れに任せて~」の通り、色々な流れに乗って、いつも楽しく変化しながらここまでやってきました。
この一年も、また新しい流れがやってきそうでワクワクしています♬
これからも、色々な形に変化しながら、皆さまが楽しく元気になるお手伝いをさせていただきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします☆

さて本題、今日は九星別7月(7月7日~8月7日)の吉方位です。
吉方位のない九星もありますが悪しからず。

九星を知りたい方は、こちらを→生年九星早見表(各年2月3日以前は前年でみます)

一白水星は、残念ですが、吉方位はありません。
二黒土星は、北、南、南西が吉方位です。
三碧木星は、南西が吉方位、北がまずまずです。
四緑木星は、南西が吉方位、北がまずまずです。
五黄土星は、北、南、南西が吉方位です。
六白金星は、南が吉方位、北がまずまずです。
七赤金星は、残念ですが、吉方位はありません。
八白土星は、南西が吉方位です。
九紫火星は、残念ですが、吉方位はありません。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

華短歌〜風待月(かぜまちづき)〜

 

風待月
届かぬ想い
もてあまし
ため息まじりで
花に酔ってる

風待月……6月の異称
全ては風が運んでくれる

「君にはイイ風が吹いてるね」
そんな月になりますように。

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                 10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円  全10回 50,000円

☆セルフセラピーカードによるカードセラピー  4,000円 
☆セルフセラピーカードのカードセラピスト養成講座
全15時間 50,000円 

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

易64卦「45. 沢地萃」

今日は、ツバメちゃん達のその後をご報告しますね。

ちょうど、親ツバメが餌を子ツバメたちにあげて、また飛び立った瞬間を撮ることができました!
大きな口を開けて待っている子ツバメたちと、ブーメランのような形になって飛び立ったばかりの親ツバメです。
親ツバメの飛ぶ姿が格好良いですよね!

こっちの巣の子ツバメは、もう少し小さいみたいで、ちょこっとだけ頭が見えています。
親ツバメが側で見守っていますね。
どちらの巣も微笑ましい様子で、ほっこり幸せな気分になりました💖
また様子をご報告しますね!

さて本題、今日は易64卦「45. 沢地萃(たくちすい)です。


陰陽の表記は、コイン占いでは右から左に並べるのですが、一般的な易の陰陽の表記では、下から上に並べるので右が下、左が上になります。
「萃(すい)」は「集まる」という意味です。内卦(コインでは右・易の表記では下の3つ)の地の上に、水が集まって、外卦(左・上の3つ)の沢になるというところから「集まる」という意味になります。また、草木が生い茂るさまを表し、そこから転じて「繁栄」を意味します。集まるというのは、人や物だけでなく、精神も一つの物を中心にして集まることが大切だという教えも含まれています。

「運勢」人が集まる場所や楽しむことにツキがある時。何事も順調に進みやすいです。様々なことにチャレンジしてみましょう。能力のある人を頼るとなお良いでしょう。
「仕事運」人間関係が良好な時。個人プレーよりもチームプレイにツキがあります。相談をしたり、巻き込んだりしながら仕事を進めると、新たな発見にも繋がるでしょう。
「金運」買い物をするときは、人に相談しましょう。より良質の商品やお得な値段で手に入る暗示があります。できるだけ多くの人との関わりの中で、貯蓄などを増やせそうです。
「恋愛・結婚運」シングルの人の出会いは、人が多く集まる場所に縁があります。カップルの人は親密さが増し、進展が期待できるでしょう。ただ、三角関係の暗示もあるので安心は禁物です。
「健康運」体調が悪くなると、悪化しやすいです。完治まで時間がかかるかも。他の病気との併発も起こりやすいので注意が必要です。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「かたつむり」〜
かたつむり
泣き出しそうな
空の下
夢の外へと
君の元へと

あなたへの道のりはとても遠くて
このまま今の場所にいることだってできるけど……
少しづつ、少しづつ
やっぱりあなたへ向かって歩みたい。

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                 10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円  全10回 50,000円

☆セルフセラピーカードによるカードセラピー  4,000円 
☆セルフセラピーカードのカードセラピスト養成講座
全15時間 50,000円 

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

カテゴリー:

開運神社仏閣「広島県 塩屋神社」

今月は私の誕生月なので、お誕生会を開いてもらいました♬
美味しいお料理とワイン、そして最後に可愛いバースデーケーキもいただきました💓
ちょうどその日着ていたニットと同じ色合いのケーキで、コーディネートしていたみたい🎶
いくつになってもお祝いしてもらうのは嬉しいですね😊
楽しく幸せなひと時でした💕

さて本題、今日は、開運神社仏閣「広島県 塩屋神社」です。
塩屋神社は、広島県広島市佐伯区海老山町に有り、650年に建てられた歴史のある神社です。
御祭神は、猿田彦大神です。
猿田彦大神は、何か物事を始めるときに、最初にこちらにどうぞと導いてくれる神様で、もっともいい縁に導いてくれるとのことです。
ご利益は縁結びはもちろん、交通安全や八方開運等様々です。
境内にある「良縁の石」は、良縁祈願をした切麻(きりぬき)という紙を落とし、石の表面のくぼみに入れば恋愛成就すると伝わっています。
また、境内中央にある導き石も人気で、八角形の石柱に手を触れると、開運の方位へ導いてくれると言われています。
他にも境内の「腰掛石」に座ると人生全般の縁に関わるご利益があり、神様に背中を押していただけるようなパワーがある等、色々な石があるので、一度訪れてみたいですね♬

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「花ざくろ」〜

キラキラと
夏の恋かな
花ざくろ
君を見つめる
あと少しだけ

成熟した美しさ・結合という花言葉をもつざくろですが、八重咲きの美しい「花ざくろ」は実を結びません。
キラキラと輝くようなオレンジ色の花が実を結ばないなんてまるで夏の恋のよう。
目に焼きついて離れない。

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                 10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円  全10回 50,000円

☆セルフセラピーカードによるカードセラピー  4,000円 
☆セルフセラピーカードのカードセラピスト養成講座
全15時間 50,000円 

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

易64卦「44. 天風姤」

先週、これから行ってきます!とお話していたバーベキュー、美味しかったですよ~♬

美味しいお肉ももちろんたくさんあったのですが、私は焼いている場所から少し離れて座っていて、優雅に食べて飲むだけの人だったので(笑)お肉の写真は撮り忘れちゃいました(^^;)
魚介類もこんなにたくさんで、食べきれないからお持ち帰りしたいくらい贅沢なバーベキューでした!
お家バーベキューだったので、途中で家の中で涼んだりもできて、快適でしたよ♬
それは、食べて飲むだけのお客様でいられたので当然ですよね(笑)
こういうバーベキューなら、また近いうちに参加したいなぁ♪と、調子の良いことを考えている私です(笑)

さて本題、今日は易64卦「44. 天風姤です。

陰陽の表記は、コイン占いでは右から左に並べるのですが、一般的な易の陰陽の表記では、下から上に並べるので右が下、左が上になります。

「姤(こう)」は偶然の出会いという意味です。この卦は、陽爻ばかりの中に一つの陰爻が下から生じ、陽と陰が期せずして遇うという形です。思いがけないことへの遭遇、予期できなかったことが起こる、などの意味合いがあります。陽爻を男性、陰爻を女性と見ると、男だらけの環境に一人の女が突然現れて男をもてあそぶ、という意味にもなります。また、初爻が陰となっていることから、これから次第に陰の気が増して、陽の気が衰えるという風にも見ることができます。

「運勢」運気が衰退する兆しです。何気なく発した言葉や行動が、想像もしない展開になることがあるので注意が必要です。間違った情報を信じて失敗するという暗示もあります。また、選択肢を絞りきれずに悩みやすい時でもあります。目先の損得や理屈で考えるよりも、偶然性やヒラメキで決めたほうが上手くいくでしょう。
「仕事運」予期せずに発生した小さな問題が全体に波及して、事態が悪化する暗示です。早急に対処をしましょう。また、人間関係にも注意が必要です。交渉や商談は、正論で攻めるより、繰り返し丁寧に説得するのがコツです。
「金運」思わぬ儲け話に巡り合うことがあるかもしれません。投資は、気になる対象がいくつかあって迷いそう。あれこれ欲張らず、ひとつに絞ることがポイントです。
「恋愛・結婚運」三角関係などの複雑な事態に発展しやすくなる暗示です。恋のライバルの出現や、パートナーの浮気を警戒することが必要です。強気で攻めるより、冷静に柔軟に対応しましょう。
「健康運」下半身の冷えや痛み等に注意が必要です。軽症に見えても、次第に悪化する暗示です。根本から徹底的に治療する必要があります。普段の生活から油断をしないようにしましょう。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「月の夜」〜

 

月の夜は
終(つい)の棲家(すみか)へ
誘い込む
あなたを包む
私は花びら

 

私に捕まったらもうあなたは終わり
二度と離さない
もう返さない
私だけのものだから……
食虫植物の歌(笑)

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                 10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円  全10回 50,000円

☆セルフセラピーカードによるカードセラピー  4,000円 
☆セルフセラピーカードのカードセラピスト養成講座
全15時間 50,000円 

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

カテゴリー:

九星別6月の吉方位

楽しい時間はあっという間、もう1週間が経ってしまい、ゴールデンウイークも明日で終わりですね。
皆さんはどんな休日をお過ごしでしたか?
私はと言うと、前半は実家で草刈りとお掃除、後半は、のんびりと。。。
もつ焼き屋さんに行ってたくさん食べて飲んだり、カラオケに行って、歌ったことのない曲ばかり挑戦して、サビしか歌えなかったり(^^;)
楽しく過ごしていました♬
結局は食べて飲んでばかりな毎日です(笑)
今日はこれからバーベキューに参加する予定なので、いっぱい食べて飲んできます(笑)

さて本題、今日は九星別6月(6月6日~7月6日)の吉方位です。
吉方位のない九星もありますが悪しからず。

九星を知りたい方は、こちらを→生年九星早見表(各年2月3日以前は前年でみます)

一白水星は、残念ですが、吉方位はありません。
二黒土星は、南、北東が吉方位です。
三碧木星は、南西が吉方位です。
四緑木星は、南西が吉方位です。
五黄土星は、南、東、北東が吉方位です。
六白金星は、南、北東、南西が吉方位です。
七赤金星は、南、東が吉方位です。
八白土星は、東、北東が吉方位です。
九紫火星は、東が吉方位です。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

華短歌〜恋忘れ草〜

 

明日もまた
命と同じ
恋をする
私の庭に
恋忘れ草

 

「美人には“忘れる技術”が欠かせない」と医学博士でもある佐藤富雄さんがおっしゃっていました。
毎日の毎時間の記憶を完璧に覚えていたら、およそ2時間もすれば脳がいっぱい、パンクだそうです。
恋忘れ草は甘草の異称。
初夏から夏にかけて咲く、百合に似た美しい花です。

花言葉「悲しみを忘れる」「再生」そして「順応性」

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                 10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円  全10回 50,000円

☆セルフセラピーカードによるカードセラピー  4,000円 
☆セルフセラピーカードのカードセラピスト養成講座
全15時間 50,000円 

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

開運神社仏閣「新潟県 藤基神社(ふじもとじんじゃ)」

今日から久々に賑やかなゴールデンウイークが始まりましたね♬
私は一足先に、昨日甲府に帰ってきました。
3月に帰った時にはあんなにすっきりしていたお庭が。。。ずいぶん育ってしまいました(^^;)
帰ったばかりで草刈りはもちろん、お掃除をする気にもならなかったので、現実逃避を!と、久々に「ハーブ庭園 旅日記」に行ってみました🎶

やはりこの時期、お花がいっぱいでテンションが上がります。
右上は胡蝶蘭を富士山のように飾っているんですよ。
左上のピンク系のアジサイとブルー系のアジサイは、温室で育てて、最近お外に植え替えたそうで、もう満開でした(^-^)
スタッフのお姉さんが、「ちょっと変わったバラがあるのでご紹介しても良いですか?」と言われたので行ってみると。。。

「グリーンローズって言って、これがお花なのですが、グリーンだから、目立たなくて可哀想なんですよ~!」
確かにこれがお花とは。。。「ふきのとう」かと思ってしまいました(^^;)
スタッフのお姉さんは、いつも見逃されてしまうこのグリーンローズを、何とか見てもらいたいと思って紹介してくださったのでしょうね。お花に対する愛を感じました。
こうやって愛情を持って大切に育てられたお花たちは、より活き活きと、綺麗に咲くのでしょうね。
すっかり癒され、パワーももらえました。
また行きたくなる場所です(*^^*)

さて本題、今日は、開運神社仏閣「新潟県 藤基神社(ふじもとじんじゃ)」です。
藤基神社は、新潟県村上市にあり、ご祭神は、徳川家康侯の異母弟にあたり、徳川家十七士の一人でもある村上藩の藩祖内藤信成(のぶなり)侯、十代内藤信敦(のぶあつ)侯、十一代内藤信思(のぶもと)侯です。
藤基神社社殿は、総欅造りで、日光東照宮と同じ権現造りです。
ここで注目したいのがこれ!

「むすびの神」と「運試し輪投げ」です。
左下にある、色によってご利益が異なるひもを「むすびの神」の周りの輪に結ぶそうです。赤は恋人との縁、緑は健康との縁など、授かりたいご縁のひもを結びます。
そして、右下の投げ輪を5回投げて、一つでも入れば運気良好という「運試し輪投げ」。
むきになって投げちゃいそうですね。
この輪投げは是非試してみたいです!

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「虹色の花」〜

退屈で
雨が降っても
大丈夫
私は君の
虹色の花

愛するあなたを楽しませるため、毎日違った私になる……
あなたのために私は何ができるかしら?

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                 10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円  全10回 50,000円

☆セルフセラピーカードによるカードセラピー  4,000円 
☆セルフセラピーカードのカードセラピスト養成講座
全15時間 50,000円 

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

易64卦「43. 沢天夬」

先週もツバメの様子をお話ししましたが、去年も巣があった別の場所に新しい巣ができて、ツバメがとまっていました。
つい数日前に見た時には何もなかったはずなのに、いつ作ったんでしょう⁈
いつ、どうやって作っているのか、作っている様子を観察してみたいなぁ!と思っているのですが、なかなか難しいですよね(^‐^;)
でも、いつかは見てみたい!って、観察する方法を真剣に考えている私です(笑)

さて本題、今日は易64卦「43. 沢天夬です。

陰陽の表記は、コイン占いでは右から左に並べるのですが、一般的な易の陰陽の表記では、下から上に並べるので右が下、左が上になります。

「夬(かい)」は決する、裂き破る、決壊するという意味です。この卦は陽が下から増していき、一番上にある陰の爻を押し、裂き破り、除き去る様子です。川に水が多すぎると溢れ出るか堤防が決壊してしまうように、勢いが盛んすぎると崩壊することもあります。また、陽の気が勢いを増してきているものの、その伸びしろは一つの陰を残すのみとなってしまっている状態、つまり、もう先がないことも意味しています。物事が最終段階に来ていて、何かを決定しなければならなかったり、あるいは決壊寸前の様子を表しています。

「運勢」直感や無意識での行動は失敗を招きます。行動を起こす前に一旦立ちどまって考えましょう。冷静な判断が求められます。何事も油断せずに、慎重に行動するのが良いです。
「仕事運」今までのやり方では行き詰まります。問題点を解決した上で、手法を変えましょう。独断では失敗しやすいです。他人のアドバイスを取り入れるか、チームプレイで臨むのが良いです。
「金運」出来過ぎた儲け話には要注意!一時的に儲かりますが、急転落の可能性がある案件です。慎重にコツコツが大事です。
「恋愛・結婚運」相手の気持ちを掴むまであと一息の段階ですが、焦るとうまくいかず、意見が衝突して別れる恐れも。相手との接し方を変えれば、関係が改善するでしょう。
「健康運」頭部のけが、病気などに注意が必要です。軽い病気だとしても、症状が出始めると重篤な状況になりやすいです。自覚症状はなくとも限界が近づいています。今のうちに、ペースダウンと休養をとりましょう。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「ブローディア」〜

悠久の
夢から醒めて
ブローディア
季節はめぐり
あなたのもとへ

ブローディアの花言葉
「受け入れる愛」「大切に守る」
「守護」

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                 10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円  全10回 50,000円

☆セルフセラピーカードによるカードセラピー  4,000円 
☆セルフセラピーカードのカードセラピスト養成講座
全15時間 50,000円 

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

カテゴリー:

開運神社仏閣「高知県 神峯寺(こうのみねじ)」

4月も半ば、今年もこの時期がやってきましたよ♬

先日ツバメが2羽、いつもの場所に来ていました(^-^)
あっちに行ったりこっちに来たりと周りの環境を確認したり、巣作りする場所を確認したりと、下見をしているようでした。

ここは、きちんとした巣を作らなくても落ちる心配がなく、雨風もしのげるので、ツバメにとっては最高の環境じゃないかと思うので、やっぱり来るよね~♪
これからまた可愛い子ツバメちゃん達を見られるのかと思うと、ワクワクしちゃいます(*^^*)
また、ツバメたちの様子をご報告しますね!

さて本題、今日は、開運神社仏閣「高知県 神峯寺(こうのみねじ)」です。
神峯寺は、四国八十八か所巡りの第27番札所で、神峯山(こうのみねさん)中腹の、標高450メートルに山門と境内があります。
かつては『土佐の関所』や『遍路ころがし』と言われ、四国お遍路の最大級の難所だったようです。
この神社の鐘楼の裏手の階段下にある「神峯の水」は、日本名水100選にも選出された名水です。
この水は、ある病気の女性が弘法大師に水を飲ませてもらう夢を見て病気が回復したので、水が湧き出ている場所を探し当てたところ、この「神峯の水」の場所にたどり着いたそうです。
病気治癒にご利益のある、霊験あらたかな名水です。
もう一つ、この神社で注目したいのは、山門から入って左手トイレ付近にある烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)です。
烏枢沙摩明王は「五大明王」の一尊です。もとはインドの神さまで、この世の一切の汚れを焼き尽くすという御神徳があります。
あらゆる不浄を炎で浄化することから、今では「トイレの神さま」とも言われています。
不浄を浄化してくれるので、婦人科系の病気や下半身の病気にご利益があるそうです。
さらにトイレを綺麗にするということで、金運も良くなる等ご利益がたくさんある神様です。
広い境内には、他にもあまり見かけない珍しい仏さま等いろいろな仏さまがお祀りされているそうです。
お参りするには体力的にかなりハードなので、覚悟して行った方が良さそうですね。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「藤の花」〜

夢見鳥
うすべに藤に
恋をして
永遠という
渦巻きの中

 

藤の花言葉「恋に酔う・歓迎」
小夜すがら……よどおし。終夜。

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                 10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円  全10回 50,000円

☆セルフセラピーカードによるカードセラピー  4,000円 
☆セルフセラピーカードのカードセラピスト養成講座
全15時間 50,000円 

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp