納音占いについて

先日、お友達にネイルをしてもらいました💅

今回は、いつもよりおとなしく、シンプルな感じをオーダー。
色は春らしいピンク♬
そうは言ってもキラキラは欲しいので、控えめに1本ずつストーンを付けて😊
他の指は、爪の先にちょこっとだけラメが入っているのが分かりますか?
いつもは、ついキラキラを増やしたくなるのですが、こんな風にシンプルにするのもたまには良いですね♪
でも来月は、キラキラを増やしちゃうかも(笑)
綺麗になった爪を見ると、テンションが上がって気分が良いですね✨

さて本題、先々週で易がひと段落したので、今日からは、納音占いをご紹介したいと思います。
納音(なっちん)とは、六十干支を陰陽五行説や中国古代の音韻理論を応用して、木・火・土・金・水の五行に分類し、さらに形容詞を付けて30に分類したものです。
陰陽師の安倍晴明もこれで占っていたとか。
納音占いでは、その人の性格・性質を占うことができます。
生れ年の納音はご先祖様等から受け継いできた性質、生れ月の納音は幼少期(過去)、生れた日の納音は現在、生れた時刻の納音は、未来の性質と言われています。
そうすると、日の納音を見ていくのが一般的ですが、全てその人を作っている性質なので、全て見ていくと面白いと思いますよ♪
次の納音の回からは1つずつご紹介していきたいと思います。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「花冷え」〜

 

花冷えの
春待坂で
君を待つ
夢のつづきを
始めるために

 

地元に「春待坂」という美しい名前の坂があります。
「坂」ってドラマを感じます。
花冷えで開花が遅れた桜が待ち遠しいです。

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆2024年の月毎の吉方位と運気の流れ(月毎の吉方位表付き) 5,000円

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                 10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円  全10回 50,000円

☆セルフセラピーカードによるカードセラピー  4,000円 
☆セルフセラピーカードのカードセラピスト養成講座
全15時間 50,000円 

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

開運神社仏閣「宮城県 金華山黄金山(きんかさんこがねやま)神社」

先日、新宿2丁目に行ってきました♪

ドラァグクイーン(ゴージャスな衣装と派手なメイクに身を包んで女装をしたパフォーマー)のエスムラルダさんのライブでした😊
こういうのは初めてだったので、ドキドキワクワク🎶
歌の上手さはもちろんの事、トークも面白く盛り上がり、とっても楽しい時間を過ごせました。
その日はエスムラルダさんが一日ママだったのですが、このお店のママのお肌がツヤツヤで、私とそれほど歳が変わらないのに、首に一本もシワがないのにビックリして、「秘訣は何ですか?」と思わず聞いちゃいました(笑)
「元々男性だから、自然と脂が出てくるからよ~!」なんて言ってましたが、やっぱりお顔の筋肉を鍛えているとのこと。
少しは見習わなきゃ!と思いながら、帰ったらすぐに忘れてしまう私でした(笑)

さて本題、今日は、開運神社仏閣「宮城県 金華山黄金山(きんかさんこがねやま)神社」です。

石巻市に位置し、太平洋に伸びている牡鹿半島に浮かぶ島・金華山は、山形県 出羽三山、青森県 恐山と並んで東奥三大霊場と言われ、島全体が聖域となっている由緒正しいスポット。
島に暮らす人は神社で働く数名のみですが、野生のシカは約500匹も生息しています。ちなみにシカは「神の使い」として大切に保護されているそうです。

中腹にある黄金山神社は、日本で初めて金が産出されたことを記念し建立されたと言われています。
七福神の1人、金運・開運の神様・弁財天を祀っている神社としても有名で、日本五大辯財天の一つにもなっています。
そういうところから、「3年続けてお参りすれば、一生お金に困らない」と言い伝えられる金運スポットになっています。

それから、この神社の御神木です。
タブノキ(こぶの木)で、樹齢800年。こぶに体の痛い所を当てると治ると云われる不思議な木だそうです。
魅力がいっぱいなこの神社、鹿にも会いたいし、ぜひ3年続けてお参りに行きたいですね(^_-)-☆

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「菜の花」〜

菜の花の
海はうららで
また春で
夢のふらここ
覚めることなく

 

夢ばかり見ているうちにまた春が来てしまいました。
毎年毎年私は歳をとっているのに色あせない黄色が不思議な感じです。

ふらここ……ぶらんこの異称。
ぶらんこは古代ギリシャやインド、中国にもあったそうですよ。

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆2024年の月毎の吉方位と運気の流れ(月毎の吉方位表付き) 5,000円

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                 10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円  全10回 50,000円

☆セルフセラピーカードによるカードセラピー  4,000円 
☆セルフセラピーカードのカードセラピスト養成講座
全15時間 50,000円 

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

易・コイン占い(保存版)

先日で易64卦全てが終わりましたので、今日は、それを使ってコイン占いをやってみましょう。

コインでなくても、オセロ等、表裏が分かるものでしたら何でもいいです。
以下に、コイン占いのやり方と、一覧を載せました。
該当する卦をクリックすると、意味が出てきます🎶
コイン占い、是非お試しくださいね!

【コイン占いのやり方】

コイン6枚を手に包み、目を閉じて願いを込めて手の中で混ぜてください。
混ぜ終わったら目を開け、左手の中からコインを1枚ずつ、上の方から取り出し、それを机の上に右から左に順に並べます。

各卦をクリックすると占い結果が見られます。

表:〇 裏:◍

【〇〇〇 天】
〇〇〇〇〇〇 乾為天
〇〇〇◍〇〇 天沢履
〇〇〇〇◍〇 天火同人
〇〇〇◍◍〇 天雷无妄
〇〇〇〇〇◍ 天風姤
〇〇〇◍〇◍ 天水訟
〇〇〇〇◍◍ 天山遯
〇〇〇◍◍◍ 天地否

【◍〇〇 沢】
◍〇〇〇〇〇 沢天夬
◍〇〇◍〇〇 兌為沢
◍〇〇〇◍〇 沢火革
◍〇〇◍◍〇 沢雷随
◍〇〇〇〇◍ 沢風大過
◍〇〇◍〇◍ 沢水困
◍〇〇〇◍◍ 沢山咸
◍〇〇◍◍◍ 沢地萃

【〇◍〇 火】
〇◍〇〇〇〇 火天大有
〇◍〇◍〇〇 火沢睽
〇◍〇〇◍〇 離為火
〇◍〇◍◍〇 火雷噬嗑
〇◍〇〇〇◍ 火風鼎
〇◍〇◍〇◍ 火水未済
〇◍〇〇◍◍ 火山旅
〇◍〇◍◍◍ 火地晋

【◍◍〇 雷】
◍◍〇〇〇〇 雷天大壮
◍◍〇◍〇〇 雷沢帰妹
◍◍〇〇◍〇 雷火豊
◍◍〇◍◍〇 震為雷
◍◍〇〇〇◍ 雷風恒
◍◍〇◍〇◍ 雷水解
◍◍〇〇◍◍ 雷山小過
◍◍〇◍◍◍ 雷地予

【〇〇◍ 風】
〇〇◍〇〇〇 風天小畜
〇〇◍◍〇〇 風沢中孚
〇〇◍〇◍〇 風火家人
〇〇◍◍◍〇 風雷益
〇〇◍〇〇◍ 巽為風
〇〇◍◍〇◍ 風水渙
〇〇◍〇◍◍ 風山漸
〇〇◍◍◍◍ 風地観

【◍〇◍ 水】
◍〇◍〇〇〇 水天需
◍〇◍◍〇〇 水沢節
◍〇◍〇◍〇 水火既済
◍〇◍◍◍〇 水雷屯
◍〇◍〇〇◍ 水風井
◍〇◍◍〇◍ 坎為水
◍〇◍〇◍◍ 水山蹇
◍〇◍◍◍◍ 水地比

【〇◍◍ 山】
〇◍◍〇〇〇 山天大畜
〇◍◍◍〇〇 山沢損
〇◍◍〇◍〇 山火賁
〇◍◍◍◍〇 山雷頤
〇◍◍〇〇◍ 山風蠱
〇◍◍◍〇◍ 山水蒙
〇◍◍〇◍◍ 艮為山
〇◍◍◍◍◍ 山地剥

【◍◍◍ 地】
◍◍◍〇〇〇 地天泰
◍◍◍◍〇〇 地沢臨
◍◍◍〇◍〇 地火明夷
◍◍◍◍◍〇 地雷復
◍◍◍〇〇◍ 地風升
◍◍◍◍〇◍ 地水師
◍◍◍〇◍◍ 地山謙
◍◍◍◍◍◍ 坤為地

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

華短歌〜「ミモザ」〜

マリアージュ
いとしい人よ
ときめいて
迎えてあげる
ミモザの下で

*マリアージュ……仏語で結婚、結婚式の意味

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆2024年の月毎の吉方位と運気の流れ(月毎の吉方位表付き) 5,000円

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                 10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円  全10回 50,000円

☆セルフセラピーカードによるカードセラピー  4,000円 
☆セルフセラピーカードのカードセラピスト養成講座
全15時間 50,000円 

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

カテゴリー:

九星別4月の吉方位

明日は3月3日、ひな祭りですね。
先日、とあるお店にとっても可愛らしいお雛様がいました。

菜の花や桃の花と比べると分かるかもしれませんが、本当に小さなお雛様なんです。こんなに小さいのに、お顔もちょんちょんと描いてあって、その表情も優しく可愛くて、持ち帰りたくなっちゃいました💖
お店のお客様が持って来てくださったそうなんですが、100年前のお雛様だそうです。
激動の時代を乗り越えて、よくぞ無事に綺麗な形で。。。出逢うことができて感激でした✨
もしもお雛様がしゃべることができたら、100年をどう過ごしてきたのか、色んなことを聞いてみたいですね🎶

さて本題、今日は九星別4月(4月4日~5月4日)の吉方位です。
九星を知りたい方は、こちらを→生年九星早見表(各年2月3日以前は前年でみます)

一白水星は、南、北東が吉方位です。
二黒土星は、南西、北、南、北東が吉方位です。
三碧木星は、南西が吉方位です。
四緑木星は、南西が吉方位です。
五黄土星は、南西、北、東南、南、北東が吉方位です。
六白金星は、北、東南、南が吉方位です。
七赤金星は、東南、北東が吉方位です。
八白土星は、南西、東南、北東が吉方位です。
九紫火星は、北、東南が吉方位です。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

華短歌〜「花咲き」〜

「それから」と
「秘かな夢」を
抱きしめて
君に恋する
花咲きの夜

夏目漱石の「それから」とシンデレラが歌う「秘かな夢」
咲くはずのない花が咲きそうな気がする夢見月の夜……
。。。。
弥生、夢見月、花咲月、花見月……3月の異称

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆2024年の月毎の吉方位と運気の流れ(月毎の吉方位表付き) 5,000円

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                 10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円  全10回 50,000円

☆セルフセラピーカードによるカードセラピー  4,000円 
☆セルフセラピーカードのカードセラピスト養成講座
全15時間 50,000円 

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

易64卦「64. 火水未済」


先日、ビックサイトで開催されていた健康博覧会に行ってきました。
私が関わっている温泉化粧品は、体を温めることを目的としているので、市場調査も兼ねています。
今回は、血流スコープで水素を吸入した前後でどう変わるかを体験しました。

画像は私のではなくイメージですが、お疲れ気味と言われてしまいました(^_^;)
もう少しのんびりしなきゃ!...十分のんびりしているのですが、私は相当のんびりしないとダメなようです(笑)
体調が悪かったり体が冷え切っている人は、ほとんど流れていないようですが、私はちゃんと流れてはいました😊
水素を吸ってから測ったら、流れが速くなっていました!
他の仲間が温泉化粧品を塗って測ったら、やはり血流は速くなっていることが確認できましたよ!
やはり自信を持ってお勧めできる商品だと確信が持てました。そのうち出店できるように、多くの皆さんに広めていきたいです(^O^)

さて本題、今日は易64卦「64. 火水未済(かすいびせいです。

陰陽の表記は、コイン占いでは右から左に並べるのですが、一般的な易の陰陽の表記では、下から上に並べるので右が下、左が上になります。

「未済(びせい)」はまだ整っていない、未完成という意味です。外卦(コインでは左・易の表記では上の3つ)の火は上に昇り、内卦(右・下の3つ)の水は下に降り、火と水が相交わらないところから、いまだ整わずという意味になります。また、奇数位すべてに陰爻があり、偶数位すべてに陽爻があるため、未済の爻はすべて不正位となっています。ゆえに未済は完璧でないこと、完成されていないことを表しています。それと同時に未来の可能性を暗示する卦だとも言えます。

「運勢」現在は問題が多く不調ですが、自分の行いを反省し、準備期間を設け、次に活かす努力をすれば、運気を味方につけることが出来、次第に状況は好転するでしょう。
「仕事運」伝達ミスが起こりやすい時。こまめにメモを取り、情報を整理しておきましょう。目上の人の教えを守り、周囲の人に誠意のある対応をすることで、仕事のチャンスをつかめます。
「金運」小さなお金をコツコツと貯めることで財産を増やせます。最初から大きな額のお金を手に入れようとしても上手くはいきません。また、ギャンブルは資産を減らす可能性があるので注意が必要です。
「恋愛・結婚運」自分からコミュニケーションを取り、徐々に相手へのアプローチを行うことにより、二人の距離が縮まるでしょう。フリーの人は、出会いが多くても、年齢や社会的立場に差が生じやすい複雑な時期です。
「健康運」体の不調が起こりやすい時期。特に肩や腰を痛めて苦痛を味わうこともあるので注意が必要です。整体やマッサージなどの施設を利用すると、痛みを軽減出来たり、対処法を身に付けたりすることが出来るでしょう。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「ラナンキュラス」〜

君想い
アジアの風を
つかまえる
春を見つめる
花金鳳花

花金鳳花(はなきんぽうげ)は
ラナンキュラスの異称。
ルイ9世が十字軍に加わってアジアに遠征したときに、花好きの母親のために持ち帰った花。
絹のドレスを思わせる華麗な花は春の使者のようです。

花言葉「光輝を放つ」

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆2024年の月毎の吉方位と運気の流れ(月毎の吉方位表付き) 5,000円

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                 10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円  全10回 50,000円

☆セルフセラピーカードによるカードセラピー  4,000円 
☆セルフセラピーカードのカードセラピスト養成講座
全15時間 50,000円 

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

カテゴリー:

開運神社仏閣「福岡県 八女津媛(やめつひめ)神社」

今週はバレンタインデーがありましたね。
皆さんはチョコレートをあげたりもらったり、自分へのご褒美に購入したりしましたか?
私は大切な方への感謝のチョコレートの他に、毎年のお楽しみの貴腐ワインのチョコレートを購入しました。

今年は、前から気になっていたヴィンテージ貴腐ワインのチョコレートを自分へのご褒美に購入しました♬
半分くらい減ってしまってから写メしなきゃと思い出しました💦
いつものと食べ比べたら、確かにヴィンテージの方が深みがあります😊
でも、格付けチェックのように、目隠しして食べたらきっと分からないでしょう(笑)
とにもかくにも芳醇な香りが口に広がるこのチョコレート、少しずつ食べながらもうしばらく楽しみたいと思います🍇

さて本題、今日は、開運神社仏閣「福岡県 八女津媛(やめつひめ)神社」です。

福岡県八女市矢部村にある八女津媛神社は、日本書記にでている「山中に女神あり。その名を八女津媛といい、常に山中にいる」の一説が「八女」の地名の起こりとされていて、その八女津媛を祀っているのが、この八女津媛神社です。拝殿の右側には「神ノ窟(かみのいわや)」と呼ばれる自然の岩窟が広がっています。

岩窟の一角に、岩の隙間からポタポタとしたたり落ちる石清水があります。「媛しずく」と名付けられたその水は、かつて八女津媛もこの水で顔を洗ったであろうということから、美容や美白に良い「美人の水」として地元で呼ばれています。
また、この石清水を写真に撮ると願いが叶うとも言われているそうです。気になりますよねー!

他にも夫婦岩が祀られていて、家内安全・家庭円満・子宝のご利益もあるそうです。

そして神社のもう1つの見どころがこの権現杉です。樹齢(推定)600年のご神木は村の文化財にも指定された天然記念物です。
直径1.7m、高さ44.8m、幹回り5.7mと、真っ直ぐ凛とそびえたつ姿も見事です。杉の周りにはぐるっと階段があり、ご神木に触れることで直接パワーをもらうことができます。

見どころたくさんのこの神社、特に「美人の水」をいただきに(笑)一度訪れてみたいですね。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「バラ色」〜

薔薇色の
なめらかな肌
委ねたい
ただ愛してる
息するように

幸せは心の中にあるから外からは見えないというけれど
薔薇色の頬、桜色の肌からピンク色のオーラがあふれ出してなんだかわかってしまう。

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆2024年の月毎の吉方位と運気の流れ(月毎の吉方位表付き) 5,000円

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                 10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円  全10回 50,000円

☆セルフセラピーカードによるカードセラピー  4,000円 
☆セルフセラピーカードのカードセラピスト養成講座
全15時間 50,000円 

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

易64卦「63. 水火既済」

先日、お友達に今年初のネイルをしてもらいました💅
本当は1ヶ月後くらいでやってもらうつもりだったのですが、予約するのを忘れていて、お互いの都合を合わせたら、1ヶ月半以上経ってしまいました(^_^;)
前回はピンク系で可愛らしく華やかだったので、今回はシックな感じでオーダーしました。

画像だとちょっと分かりにくいのですが、紫がベースなんです。
紫一色だとちょっとケバくなってしまうのではと思って、白を多めにマーブル模様にしてもらいました。
もちろんキラキラは必須(笑)
そしたら、淡いピンク系のような、オーダー通りのシックで落ち着いた感じに仕上がりました✨
爪が綺麗だと、気分が上がりますよね~🎶
また来月も楽しみです😊

さて本題、今日は易64卦「63. 水火既済(すいかきせいです。

陰陽の表記は、コイン占いでは右から左に並べるのですが、一般的な易の陰陽の表記では、下から上に並べるので右が下、左が上になります。

「既済(きせい)」は全てが調う、完成するという意味です。外卦(コインでは左・易の表記では上の3つ)の水の入った鍋を内卦(右・下の3つ)の火にかけ、湧き上がった様子です。また、陽爻はすべて奇数位に、陰爻はすべて偶数位にあり、六本の爻がすべて正しい位置にある卦です。ゆえに六十四卦のなかで、最も完成した形と言えます。ただし、既に完成されたものに更なる発展はなく、今がピークなので、これから先は段々と下り坂になることを暗示しています。

「運勢」好調さを実感できる時期。しかし、どんなに絶好調でも怠けるのは禁物です。努力を怠れば、運気の低迷を招きかねません。謙虚な姿勢で努力をし、現状維持に努めることが大切です。
「仕事運」今取り組んでいる仕事をコツコツと行い、ブラッシュアップしていけば吉です。どんな小さな案件でも、一生懸命に取り組むとスキル向上に繋がるでしょう。また、一生懸命に取り組んでいる姿が、上司の目にとまり高評価を受ける暗示です。
「金運」必要以上に求めないことが重要です。現状維持に努め、倹約した生活を送ると吉です。欲をかけば金運は衰退するでしょう。
「恋愛・結婚運」想う相手がいる場合、恋愛成就までは秒読みです。最初はうまくいきますが、次第に不和が生じる恐れがあるため注意が必要です。すでに恋愛中の場合はマンネリの時期。運気自体は安定しているので、二人の関係に新しい刺激をもたらすことを考えてみましょう。
「健康運」骨が弱くなったり、筋力が衰えたりするので、骨折に注意しましょう。筋力アップの為に、ジムや自宅で筋トレを行うなどの対策が必要です。また、貧血、泌尿器系疾患に注意しましょう。軽症に見えても、実は病が根深い可能性があります。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「永遠の花」〜

 

零(こぼ)れでる
愛の言葉を
花に変え
永遠(とわ)に届かぬ
愛する人へ

 

想いは花となり永遠に咲き続ける
大切な人を失ったとき、宙に浮いた言葉達は美しいブーケとなり愛する人のもとへ天使が届けてくれる

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆2024年の月毎の吉方位と運気の流れ(月毎の吉方位表付き) 5,000円

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                 10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円  全10回 50,000円

☆セルフセラピーカードによるカードセラピー  4,000円 
☆セルフセラピーカードのカードセラピスト養成講座
全15時間 50,000円 

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

カテゴリー:

九星別3月の吉方位


先日、麻生不動院のだるま市に行ってきました。
約250店の露店が立ち並び、大賑わいです。
毎年1月28日と決まっているので曜日は変わります。
今年は日曜日だったので、特に混んでいて、前に進むのが大変でした。

お不動さんにお参りをしようと思ったのですが、長蛇の列で断念。
結局屋台で色々買って、テントで食べて飲んで、その後も近所のお友達の中華料理屋さんで食べて飲んで、楽しい時間を過ごしました♬
でも、食べ過ぎ飲みすぎですよね(笑)
今年はうるう年なので、来年も日曜日です。
お参りできるように、来年は少し早めに出かけようかな。

さて本題、今日は九星別3月(3月5日~4月3日)の吉方位です。
吉方位がない九星もありますので悪しからず。

九星を知りたい方は、こちらを→生年九星早見表(各年2月3日以前は前年でみます)

一白水星は、南がまずまずです。
二黒土星は、北、南、北東、南西が吉方位です。
三碧木星は、南西が吉方位、北がまずまずです。
四緑木星は、南西が吉方位、北がまずまずです。
五黄土星は、北、南、北東、南西が吉方位です。
六白金星は、南が吉方位、北がまずまずです。
七赤金星は、東南がまずまずです。
八白土星は、北東、南西が吉方位です。
九紫火星は、残念ですが吉方位はありません。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

華短歌〜「イエライシャン」〜

真夜中の
私の前の
夜来香(イエライシャン)
答えの出ない
想いを笑う

夜来香(イエライシャン)の香りは時間によって変化し、夜9時過ぎには沈香のような幽玄な香りを発する。真夜中から早朝にかけての香りが最高。
。。。。
真夜中なのは私の気持ち……
そんな私をイエライシャンが笑う。
もうすぐ夜が明ける、今が最高なのよ。

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆2024年の月毎の吉方位と運気の流れ(月毎の吉方位表付き) 5,000円

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                 10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円  全10回 50,000円

☆セルフセラピーカードによるカードセラピー  4,000円 
☆セルフセラピーカードのカードセラピスト養成講座
全15時間 50,000円 

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

易64卦「62. 雷山小過」

先日お友達と麻布十番でランチしてきました。
久々に麻布十番に行ったのですが、ここは色んなお店がたくさんあって楽しい街です🎶

お菓子好きの私は、いろんなお店に入るたびにあれも欲しいこれも欲しい(^O^)と思ってしまって、買いたい衝動を抑えるのが大変でした(笑)
その中で画像のお菓子だけ買いました♪
痩せなきゃ!と思っている私はどこに行ってしまったんでしょうね(笑)

デザート付きのパスタランチ(画像は撮り忘れました)を食べたのに、その後カフェに行ってケーキセットを食べちゃいました🎂
毎日がチートデイの私です。。。って、それはチートデイって言わないですよね(笑)
せめて買ってきたお菓子は、一気に食べずに少しずつ食べようと、気休め程度の努力をしているところです(^▽^;)

さて本題、今日は易64卦「62. 雷山小過(らいざんしょうかです。

陰陽の表記は、コイン占いでは右から左に並べるのですが、一般的な易の陰陽の表記では、下から上に並べるので右が下、左が上になります。

「小過(しょうか)」はちょっとだけ過ぎること、あるいはちょっとしたものが過剰な状態という意味です。小過の卦は、真ん中にある陽をはさんで陰がはびこっている形です。陽は大人物、陰は小人物の象徴ですが、多勢である小人物が横暴となっていることを表しています。また、外卦(コインでは左・易の表記では上の3つ)が動くことを表す「雷」、内卦(右・下の3つ)が止まることを表す「山」で構成されているこの卦は、雷が動き過ぎるのを山が止める、行き過ぎやり過ぎないようにする様子を表しています。

「運勢」実力に見合わないことを試みがちです。ダメージを負わないうちに中止すれば問題はありません。自分に出来ること、余裕をもって取り組めることにだけ行動を起こしましょう。過信する傾向にあるので、自分自身を見つめる機会にするのが賢明です。
「仕事運」行き違いや勘違いが起こりやすい時。「報・連・相」はやり過ぎるくらいでちょうどよく、ミスやトラブルを未然に防げます。また、無理な計画を立てがちです。高望みせず、現状を整えていくのが良いでしょう。
「金運」お金を増やすというよりも、貯めることに運気は向いています。投資などで資産を増加させようとせずに、毎月決まった金額を貯金に回すなどの地道な努力を行うことが大事です。コツコツと貯めていけば今後は安泰です。
「恋愛・結婚運」意見が食い違ったり、価値観の違いを感じたりして二人の間に壁が生まれやすい時。良い方向に向かわせようとしても上手くいきにくいです。ある程度の距離を保って過ごしていれば徐々に好転していくでしょう。
「健康運」病気にかかると病原は思ったよりも深く、長引く暗示です。時間をかけて治療していくことになりそうです。普段から予防を徹底していきましょう。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「雪柳」〜

かみしめる
自分の弱さ
雪柳は
その身たわませ
折れそうなほど

あるがまま、あふれ出すように咲く雪柳。
自分の儚さ、弱さを知っているからこそこんなにめいっぱい咲いているのかも……

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆2024年の月毎の吉方位と運気の流れ(月毎の吉方位表付き) 5,000円

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                 10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円  全10回 50,000円

☆セルフセラピーカードによるカードセラピー  4,000円 
☆セルフセラピーカードのカードセラピスト養成講座
全15時間 50,000円 

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

カテゴリー:

開運神社仏閣「千葉県 遠見岬(とみさき)神社」

前から時々お話ししていた私が関わっている温泉化粧品の会社、高円寺にサロンと事務所が出来ました。
最近はその準備をしていたのですが、ようやくサロンが形になってきました。

こちらは施術用のお部屋です。
もう一部屋、事務所のお部屋もあって、そちらで占いもさせていただけることになりました。
そちらはまたの機会にご紹介しますね!
市ケ尾サロンはちょっと遠いと思っていらっしゃった方、これからは高円寺サロンもありますので、お気軽にご連絡くださいね🎶
高円寺は、商店街を歩くだけでもとっても楽しいです😊

さて本題、今日は、開運神社仏閣「千葉県 遠見岬(とみさき)神社」です。

勝浦市浜勝浦にある遠見岬神社は、四国から房総半島に移り技術や文化をもたらしたという「天冨命(あめのとみのみこと)」をお祀りする神社です。
天冨命は安産をはじめ、子宝や夫婦円満など女性の幸せを叶えてくれるご利益があるそうです。
この神社の最大の見どころは、毎年2月下旬から3月にかけて約2週間にわたり開催される「かつうらビッグひな祭り」です。

60段の石段に約1,800体ものひな人形が飾られる華やかな光景は、まさに圧巻ですね。
この石段の1800体のひな人形は、朝飾り付けをし夜には全てをしまい込むという作業を毎日行っているそうです。

2週間だけと言っても、毎日の作業とは、気が遠くなりますね(>-<)
作業をされている方々には頭が下がる思いです。
それを聞いたら、ぜひとも一度は訪れてみたくなります。
あと1カ月程でその時期なので、ご興味のある方は行ってみてはいかがでしょうか。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「初花」〜

あゆかぜに
初花咲いて
トキメイテ
離れがたくて
また目を閉じて

あゆかぜ……東風。春を告げる風。

初花……その季節季節で一番初めに咲く花。
新しい季節の到来を告げる花。
新年になって一番に咲く花をさす場合もあります。

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆2024年の月毎の吉方位と運気の流れ(月毎の吉方位表付き) 5,000円

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                                 10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円

☆易(将来運)        5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円  全10回 50,000円

☆セルフセラピーカードによるカードセラピー  4,000円 
☆セルフセラピーカードのカードセラピスト養成講座
全15時間 50,000円 

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp