相性&悩み相談
相談者
上岡 あかね(仮名)さん。
武蔵野市 都内商社総務部勤務
本人・昭和60年9月18日生まれ
彼・・昭和55年9月 4日生まれ
 バツイチ同士の再婚で相談します。
 バツイチ同士の再婚で相談します。
私は夫の浪費癖とDVで離婚して3年、子供はいません。
相手の男性には5歳の女児1人、別れた奥さんが引き取って実家のご家族と一緒に暮らしています。
奥さんからの離婚申し出だったそうで慰謝料も養育費も不要とのこと。彼は高校の教員で、奥さんとは職場結婚だったそうです。
私たち二人は住所が近くで、私が入会した地元の俳句の会の幹事で、以前から道ですれ違う時は挨拶をする仲で何となく意識していました。
したがって句会で知り合ってからはトントン拍子で話が進んで、両家の親(彼の父親は早逝)とも会って結婚にこぎつけたところです。
こんな二人ですが、お互いに初婚で躓いていますので失敗はしたくありません。
二人の相性だけでもお教え頂きたくお願いしました。
以上、宜しくお願いします。
      ━━━━━━━
解答
身近にいいご縁があって良かったですね。ひとまず相性をみてみます。
 開運道の相性占いは、生年生月の気学九星と10干12支で見ます。
生年生月の各3種と総合の傾斜星を加えた7種の星で構成した本格的なものです。
その相性を数字に換算して、高得点であるほど吉相性とします。
大吉が5点、小吉が3点、まずまず1点、注意ー1点、凶はー3点です。
その7項目を集計し、20点以上が大吉(二人合わせて40点以上)です。
11点以上が中吉(二人で22点以上)、7点以上が小吉(二人で14点以上)です。
6点以下0点までが注意(二人で12以下0点まで)、-1点以下は凶(二人でも同じ)です。
(注)「支合の吉」は「破の注意」と重なる部分がありますので用いていません。
  本人        彼
昭和60年9月18日  昭和55年9月4日
生 六白金星 5 3  ニ黒土星 土から金生じて吉
年  きのと-3ー1   かのえ 金が木を傷つけて凶
・・・・丑年 1 1    申年 過不足なくまずまず
生 七赤金星 5 3  五黄土星 土から金生じて吉
月  きのと 1 1   きのえ 同じ木でまずまず
・・・・酉月 3 3    申月 方合の吉
・・傾斜は木-1-3  傾斜は土 木が土の養分を奪い凶
・小計 中吉11 7 小吉
合計     18 小吉
 相性は、お互いに吉相性で、しかも女性側が大きくプラスですので良縁とみます。
 相性は、お互いに吉相性で、しかも女性側が大きくプラスですので良縁とみます。
ただ、相手の男性の離婚原因がはっきりせず、子供がいるのに何となく愛想を尽かされた感じが気になります。
それでも、同じ趣味を持つ二人がこれから気心知って暮せば心配無用、安心して結婚出来ます。
これから相互理解が進み、お互いの仲は深まるだけです。
必ず好結果が得られると信じて、このまま進んでください。
上岡あかね様の御多幸を祈ります。
開運道主宰・花見正樹
ーーーーーーー
相性&悩み相談(無料)にお応えします。
 「相性&悩み相談」を承りますが、質疑応答はメールでお願いしています。解答もメールでお応えし、このコーナーに載せる場合は、居住地、氏名、職業、内容も一部変えさせて頂きます。 したがって、ご本人でもご自分のこととは気づかないようになります。必要項目は、氏名、生年月日、在住都道府県都市名、相談内容などです。 相性診断に必要なお相手の生年月日もお忘れないように。ご応募いただいた方には、相談内容への解答に加えて、拙著「占い全科」をプレゼントします。
「相性&悩み相談」を承りますが、質疑応答はメールでお願いしています。解答もメールでお応えし、このコーナーに載せる場合は、居住地、氏名、職業、内容も一部変えさせて頂きます。 したがって、ご本人でもご自分のこととは気づかないようになります。必要項目は、氏名、生年月日、在住都道府県都市名、相談内容などです。 相性診断に必要なお相手の生年月日もお忘れないように。ご応募いただいた方には、相談内容への解答に加えて、拙著「占い全科」をプレゼントします。
   ————————————–
 さらに、このコーナーには載せない深刻な相談(有料1万円・税込み)も㊙でお引き受けします。 お一人で悩むより、お気軽にご相談ください。
宛て先は、masaki94581@nifty.com  花見正樹です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プロの占術家を目指す方にお奨め!
       開運道スクール
「気学九星術講座」のご案内
masaki94581@nifty.com 花見 正樹
こちらに連絡頂けますと申込み案内を返信します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー




 相性&悩み相談(無料)にお応えします。
 相性&悩み相談(無料)にお応えします。 私は結婚して13年、5年前に夫が胃ガンがこじれて逝きました。子供は中2女児、小6男児の二人です。夫は祖父の代から続く、魚と野菜を扱う生鮮食品店を継ぎ、私と二人で商いを営んでいました。
私は結婚して13年、5年前に夫が胃ガンがこじれて逝きました。子供は中2女児、小6男児の二人です。夫は祖父の代から続く、魚と野菜を扱う生鮮食品店を継ぎ、私と二人で商いを営んでいました。 私達夫婦は結婚14年、子供は小5の男児一人です。夫は消防署勤務、私もパートで働いています。夫とは、同じ消防署勤務の同僚と結婚した私の友人の紹介で知り合い、半年ほどの交際で結婚、平凡ながら平和に暮らしていました。
 私達夫婦は結婚14年、子供は小5の男児一人です。夫は消防署勤務、私もパートで働いています。夫とは、同じ消防署勤務の同僚と結婚した私の友人の紹介で知り合い、半年ほどの交際で結婚、平凡ながら平和に暮らしていました。 私が、夫は夜勤で不在、と告げると、友人の旦那が驚いた表情で戸惑っているので、問い質したところ、夫の外泊の殆どが、職場の夜勤とは無縁であることが判明したのです。そこで、夫が帰宅したところで、改めて友人夫婦に来て頂き、三人で夫の虚言を暴いて真相を問い詰めたところ、夫は開き直って浮気を認め、相手の女性が、1歳年上のバツイチ独身であることも告白、もう浮氣はしない、と言いながらも「あとは勝手にしろ」と、開き直っています。
 私が、夫は夜勤で不在、と告げると、友人の旦那が驚いた表情で戸惑っているので、問い質したところ、夫の外泊の殆どが、職場の夜勤とは無縁であることが判明したのです。そこで、夫が帰宅したところで、改めて友人夫婦に来て頂き、三人で夫の虚言を暴いて真相を問い詰めたところ、夫は開き直って浮気を認め、相手の女性が、1歳年上のバツイチ独身であることも告白、もう浮氣はしない、と言いながらも「あとは勝手にしろ」と、開き直っています。