食べ物の相性ー2

Pocket

 

「心美人」と「開運道」は当会の登録商標です。

            心美人の舘

                                           花見 正樹

 女性のための「開運講座」
   (男性も参考に)

 恋愛と結婚のための開運講座

(5)相性10項目それぞれ大切。ー5

 前回から続く

食べ物の相性ー2

 うな重 に対する画像結果飲食物についての好き嫌いは、なかなか変るものではありませんが、それでも結婚後、彼または彼女の好みに合せて徐々に変ることはよくあります。
しかし、それにも限界があります。
長い間身についた食事の好みや習慣はそう簡単に変えることはできません。
淡白な食事好みの菜食小食と、脂肪たっぷり、ギラギラ肉食大食漢の組合せカップルでは食事もはずみません。
小食すぎてのスタミナ切れも困りますが、日頃からの食べすぎカロリーのとりすぎもいけません。肥満しすぎははげしい運動に耐えきれず心臓と血圧の異常を招きます。
野菜ジュース に対する画像結果 標準的な必要カロリーは、一日に成人の場合で男性2400カロリー、女性2000カロリーですが、女性の場合はやせたい一心でのカロリー不足が目立ちます。
とくに栄養バランスくずれは、美容とスタミナに悪影響を与えるだけでなく、小さな心労でもすぐ精神的なストレスでイライラし不快な顔を見せるようになります。
食べものに好き嫌いがあるのは感心しませんが、二人の好みが正反対というのも困りものです。
ステーキ に対する画像結果ここでは食べものの好みによる性格的傾向による違和感を問題にするより、食卓を囲んでの団らんの一とき二人の不協和音がないよう、より楽しく過ごせるよう食べものによる相性のよしあしをみているわけです。
なお、食べものの好き嫌いがない吉相性の二人であれば円満な生活は必定、中華料理や、うなぎなど油っこい食べものが好きな夫婦は楽天的で、よく働くがよく遊ぶ、収支とも派手になるでしょうが笑いは絶えないでしょう。
ねぎ、にんにく、レバー等がとくに嫌いでその他にも好き嫌いがはげしいカップルとなると、波乱万丈、喜怒哀楽は日常茶飯事、神経質に小さなことで口論したりします。
自然の摂理にしたがえば、食べものの好みは、その人の肉体が要求する要素を含むといいます。
あなたと恋人や配偶者の食べ物の好みの違いはいかがですか?

つづく

解説です。

 こちらもご覧ください。

 菜月の八星占いサロン

 華蓮の「占術よろず小話」

 宗像信子の「家庭問題相談ルーム」

 宝龍花の「開運スポット」

 プロの占術家を目指す方にお奨め!
開運道スクール
「気学九星術講座」のご案内
————————–

花見サロンのご案内

場所・東京都中央区築地2-14-6
 キャメル築地1304 開運道・花見サロン。
地下鉄日比谷線築地駅2番出口1分。
築地本願寺正門の真正面の喫茶店「築地テラス」の上、キャメル13階の1304室。喫茶店右横玄関で、1304-呼び出し、とプッシュ。
ドアーが開いたらエレベーターで
13階奥の本願寺側・花見サロンへ。
不明の場合は, 090-4672-1094 花見へ。
電話 03-3542-1150 

Eメール masaki94581@nifty.com
HP  https://www.kaiundou.jp
 =========================