開運神社仏閣「群馬県 榛名神社」

緊急事態宣言期間も長くなり、おうち時間が増えると、体がなまってしまいますよね。
私の家には、運動をしようと思ったら、いつでも手軽にできる器具がたくさんあります。
その一つがトランポリンです。
何年か前に、お友達から「全身運動になって、体幹も鍛えられるよ!」と勧められ、すぐにポチっとネットで購入しました。
直径が1m弱なので、真っすぐに軽く飛ぶだけでも体幹が鍛えられるというのが分かり、結構な運動になります。
おうちに居ながら運動ができるのに、ついつい面倒になってしばらく眠らせていました(^^;)
「毎日少しだけでも乗るようにしよう!」と、ここで宣言すれば、やらなきゃ!ってなるかなと思って今日は載せてみました(笑)

さて本題ですが、今日は開運神社仏閣のご紹介で、「群馬県 榛名神社」です。
私は行ったことがありませんが、興味があります。
榛名神社は1400年の歴史のある、関東屈指のパワースポットで、どんなお願いでも聞いて頂ける万能神社として知られています。
どうして万能神社かと言うと、御祭神の火産霊神(ほむすびのかみ)を、埴山毘売神(はにやまひめのかみ)のがをそれぞれ司り、榛名山からはのエネルギーが、榛名湖や榛名川からのエネルギーが集まり、」の五行すべてのエネルギーが集まっているそうです。五行すべてのエネルギーが集まる場所は、自然のエネルギーが最も強まる場所とも言われており、すべての運気が上昇し、大きな願望が叶うと言われているのです。
このように万能のご利益があるといわれる榛名神社ですが、そのなかで一般的に特に効果があるといわれているご利益は以下の通りとなります。
鎮火、不老長寿、縁結び、五穀豊穣、生命力上昇、夫婦円満、商売繁盛、財運上昇、安産、産業、発展、知力増大、家内安全、天下泰平
これを見ても、万能神社ということが分かりますよね。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「ソメイヨシノ」〜

主人公・・・・
ソメイヨシノの
足音に
あきらめかけた
明日の咲くらん

 

禅の世界では
「主人公」とは本心本性の自己
「真実の自分」「本来の自分」のこと

純粋な自分が咲いていく
ソメイヨシノの足音と共に……

花言葉「優美な女性」「精神美」

今週11日(木)、広島で桜の開花が発表されました。

平年より16日、昨年よりも11日早く、全国で今年初のソメイヨシノ開花です。

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                         10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位)          5,000円
☆易(将来運)      5,000円
☆姓名判断 鑑定   3,000円
命名 30,000円

☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半    5,000円

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

「六曜」について

昨日スマホを機種変しました。ペパーミントグリーンが可愛くて気に入っています。
胸に「研修中」のプレートをつけた方が担当してくれました。
訳の分からない私の質問にも一生懸命に答えてくださって、機種変は無事に完了しました。
最後に「僕の接客、何点でしたか?」と聞かれました。
目の前にしてその質問・・・とちょっとびっくりしましたが、「100点でしたよ。」と答えました。
初々しくて、「頑張って!」と応援したくなりました。
最近は、人と接する機会が減ってしまい、ネットで済ますことも多くなりましたが、人と直接触れ合う機会は大事ですね。早く色々な人と会えるようになれば良いなと改めて感じました。

さて本題、今日は「六曜」についてです。
「六曜」と言ってもピンとこない方も多いと思いますが、「大安」「仏滅」と言うと、皆さんご存じですよね。
「六曜(ろくよう・りくよう)」は、「先勝」「友引」「先負」「仏滅」「大安」「赤口」の6つを言います。
これは古代中国で用いられていた暦注の一つが日本に持ち込まれて姿を変えたものです。
現代の日本では、日にちの吉凶を占う指標として利用されています。

「先勝(せんしょう・さきかち・せんかち)」は、「先んずれば即ち勝つ」で、午前中は吉、午後2時以降は凶となります。

「友引(ともびき)」は、「凶事に友を引く」の意味から、勝負事は引き分け、結婚式の日としては良く、お葬式をするのは特にNGとされています。朝は吉、昼は凶、夕は大吉です。

「先負(せんぷ・せんまけ・さきまけ)」は、「慌てて先に動けば即ち負ける」で、午前中は凶で午後からは吉です。

「仏滅(ぶつめつ)」は、元の名を「空亡」「虚亡」とも言い、「全てが虚しく滅びる」と解釈されます。
大凶日ですが、この日は仏事や別れたい人との別れには良い日と言われています。例えば悪縁を切り、改めて人生をスタートしたいときなどには適しています。

「大安(たいあん)」は、「大いに安じて良い日」の意味で、何事においても吉で成功間違いない日です。婚礼、上棟、納車、契約等はこの日にすると良いとされています。

「赤口(しゃっこう・しゃっく・せきぐち)」は、「赤舌日」とも呼ばれ、午の刻(午前11時から午後1時頃まで)が吉、それ以外は凶とされます。この日は「赤」という字が付くため、火の元、刃物に注意する日とされています。

最近は気にしない方も多いかもしれませんが、人生を左右するような行事等は、出来れば吉日で、その上に九星等で自分にとって良い日にできたら安心ですね!

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「菜の花」〜

菜の花の
海はうららで
また春で
夢のふらここ
覚めることなく

 

夢ばかり見ているうちにまた春が来てしまいました。
毎年毎年色あせない黄色が不思議な感じ……
いつまでも色あせぬよう
いつもいつも新しい気持ちで

※ふらここ……ぶらんこの異称

花言葉「快活な愛」「明るさ」

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                         10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位)          5,000円
☆易(将来運)      5,000円
☆姓名判断 鑑定   3,000円
命名 30,000円

☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半    5,000円

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

九星別3月の吉方位(七赤・八白・九紫)、開運神社仏閣「武田神社」

先週の続き、「花粉は敵ではない」と免疫細胞が思ってくれるように自己暗示をかければ花粉症の症状は出ないというお話からです。
私がやっているのは、「花粉は友達!大作戦」です(笑)
潜在意識に「花粉は友達」と言い聞かせるのです。
潜在意識に入れるのはなかなか難しいかもしれませんが、「花粉は友達」と何度も唱えることでも効果はあると思います。
私は鼻がムズムズしてきた時に「花粉は友達」「花粉は仲間」と何度も唱えます。
すると、不思議とムズムズが治まるのです。
花粉症に悩まされている方、だまされたと思って一度お試しくださいね。
でも、「だまされた!」と言われても、責任は持ちません(笑)

さて本題、今日は九星別3月の吉方位(七赤金星・八白土星・九紫火星)です。

九星を知りたい方は、こちらを→生年九星早見表(各年2月3日以前は前年でみます)

七赤金星は、南と東が吉方位、北はまずまずです。
八白土星は、北東が吉方位です。
九紫火星は、東が吉方位、西はまずまずです。

全国の開運神社仏閣のご紹介、今回は「武田神社」です。
武田神社は私の実家、山梨にある、戦国武将・武田信玄公を御祭神とする神社で、小さい頃から毎年初詣に行っていた、とてもなじみ深い神社です。
武田信玄公を御祭神としているだけあって、「強力な勝運」のご利益があります。
しかも勝負事だけでなく「人生のあらゆる出来事の勝ち運」や、「自分自身にも勝つ」というご利益もあると言われています。
境内には、黄金色になり落葉することから「金運」のご利益が得られるといわれる「三葉の松」もあるそうです。
私はこの松があることは知りませんでした。
近くにいてよく訪れていても、案外知らないことは多いものですね。
今度行った時には気を付けて探そうと思います。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「春の花」〜

れんれんと
私の中の
春色が
あなたの後ろ
追いかけていく

 

 

桃、桜、菜の花、ミモザ、ラナンキュラス……

あなたを追いかけていく道には何とも色とりどりの花が咲いている。

れんれん(恋恋)……悪あがきする・ しがみつく・往生際が悪い・ 引き際が良くない ・ ジタバタする ・ 執着するetc…

華短歌インスタ@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                         10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位)          5,000円
☆易(将来運)      5,000円
☆姓名判断 鑑定   3,000円
      命名 30,000円

☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
      1回につき 1時間半    5,000円

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

 

九星別3月の吉方位(四緑・五黄・六白)、開運神社仏閣「築地本願寺」

「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」始めました。

花粉症の時期になりましたね。
皆さんは花粉症に悩まされてはいませんか?
私は中学2年生の頃に初めて花粉症になり辛かったのですが、最近はそれほど辛くはありません。
花粉症はどうしてなるかご存じですか?
本当は攻撃しなくてもいいのに、体の中にあるアレルギー反応を引き起こす好酸球という免疫細胞が、花粉を敵だと思って攻撃するから鼻水が出たり、目が痒くなったりするそうなんです。
花粉を敵だと勘違いすることがそもそもいけないので、花粉は敵ではないと免疫細胞が思ってくれるように自己暗示をかければ花粉症にならないと思いませんか?

長くなりそうなので、続きは次回に!

さて本題、今日は九星別3月の吉方位(四緑木星・五黄土星・六白金星)です。

九星を知りたい方は、こちらを→生年九星早見表(各年2月3日以前は前年でみます)

四緑木星は、南が吉方位、北はまずまずです。
五黄土星は、北と北東が吉方位、南はまずまずです。
六白金星は、南が吉方位、北と北東はまずまずです。

全国の開運神社仏閣のご紹介、今回は「築地本願寺」です。
開運道サロンの目の前にある築地本願寺を語らずして開運道認定占術家とは言えませんよね。
とは言っても、実はまだ足を踏み入れたことがないので、大きな口はたたけません(苦笑)
写真は開運道サロンから撮った築地本願寺です。
インド風の建物でとっても美しいですよね。
築地本願寺ではおみくじやお守り、ご朱印もないそうなんです。
その代わり、築地本願寺の文字と愛嬌のある龍のデザインのスタンプが、本堂入口脇に用意されていて自由に押すことが出来ます。
ご利益という分かりやすいものはないのですが、ここ自体がパワースポットなので、いるだけでパワーをいただけるのだと思います。
こう書いていて、私も行かなきゃ!と思いましたが、考えてみれば、開運道サロンは築地本願寺のパワーも届いていると思うので、サロンにいるだけでパワーをいただけているのかもしれませんね(^⁻^)

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「スイートピー」〜

スイトピーの
甘い香りを
抱きしめる
寂しいのって
素直に言えたら

 

別れと出逢いの季節がやってきます。せめて最後ぐらい素直になれたら・・・・

花言葉「門出」「別離」「ほのかな喜び」「優しい思い出」

華短歌インスタ
@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                         10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位)          5,000円
☆易(将来運)      5,000円
☆姓名判断 鑑定   3,000円
      命名 30,000円

☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
         1回 1時間半    5,000円

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

九星別3月の吉方位(一白・二黒・三碧)、開運神社仏閣「箱根神社」

「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」始めました。

この度、気学を教えて欲しいというご要望をいただき、気学・吉方位の教室を始めることになりました。
生まれ持った性質、運勢、相性、吉方位等が分かり、ご自身の暮らしに役立てたり、周りの人を占ってあげられるようになります。
初心者の方から、楽しみながら学ぶことができます。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいね!

話は変わって、もうすぐバレンタインですね。
今年はコロナの影響で、チョコを買う数が減り、自分の為にちょっと高級なチョコを買う方も増えているのではないでしょうか。
私は、毎年自分の為に必ず買うチョコがあります。
貴腐ワインのチョコ、ヴェルディエの「レザンドレ・オ・ソーテルヌ“貴腐”」です。
これを初めて食べたのは、もう15年以上前なのですが、口に入れ、ひと噛みした瞬間、芳醇な何とも言えない良い香りが口の中に広がり、感動したのを覚えています。
それ以来、また食べたいと探していたら、ある年のバレンタインの特設会場で見つけました。
それからは、毎年この時期に、必ず自分用と大切な方へのおすそ分け用に購入しています。
限られた会場でしか手に入らないので、食べてみたい方は、調べてから買いに行かれることをお勧めします。。。とは言っても、明日までしか購入できませんが(^^;)

さて本題ですが、今日は来月(3月5日~4月3日)の九星別の吉方位(一白水星・二黒土星・三碧木星)をお話しします。

九星を知りたい方は、こちらを→生年九星早見表(各年2月3日以前は前年でみます)

一白水星は、西が吉方位です。東はまずまずです。

二黒土星は、北東が吉方位です。

三碧木星は、南、東、北の順で吉方位です。

今回から、全国の開運神社仏閣をご紹介したいと思います。

初回は「箱根神社」です。

私も何度か行ったことのあるパワースポットで有名な箱根神社。

そのご利益は交通安全、開運招福、心願成就、勝負運、縁結び、良縁、子宝と多岐にわたります。

箱根神社の末社とされる九頭龍神社は、縁結びで有名ですが、開運・金運にもご利益があると言われています。

九頭龍神社本宮はしばらく歩かないといけない場所にありますが、箱根神社の境内に九頭龍神社新宮があり、同じご利益があるとされています。

新宮には九頭龍の龍神水舎があり、浄化のご利益があるそうです。
ペットボトルに入れて持ち帰ることもでき、社務所で龍神様のステッカー付き小型ペットボトルをお受けして龍神水を入れ持ち帰ることもできます。ただし、飲料にはそれほど日持ちしませんのでお気を付けくださいね。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「梅」〜

梅明かり
行きつ戻りつ
願い事
あなたの影と
重なりながら

 

 

梅明かり・・・・梅の花が咲いているあたりに漂うほのかな明るさのこと。

花言葉「高潔」「忠実」「忍耐」

インスタグラム
@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                         10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位)          5,000円
☆易(将来運)      5,000円
☆姓名判断 鑑定   3,000円
      命名 30,000円

「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
         1回 1時間半    5,000円

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

 

 

お参りする時のポイント

先日の節分は、皆さん豆まきしたり恵方巻を食べたりしましたか?
節分と言うと、私は小さい頃を思い出します。
私の実家の山梨県甲府市では、節分に甲府三大祭りの1つである大神宮祭が開催され、小さい頃から「大神さんのお祭り」と呼んで、毎年楽しみにしていました。
お祭りの最大の楽しみは、「がらがら」というお菓子です。
「がらがら」は、節分の日にあわせて販売される縁起物のお菓子で、三角形の包みのような形をした甘いせんべいの中におもちゃが入っていて、振ると「がらがら」と音がして邪気ばらいの意味も込められているとされています。
大神さんの近所に祖父母の家があり、祖母が節分の日には毎年「がらがら」を買っておいてくれるので、祖父母の家に行くのがそれはもう楽しみでした。
がらがらを割って中のおもちゃをワクワクしながら開けたのを思い出します。
もちろんちゃんとお参りもしましたよ(^⁻^)
大神さんにお参りする時は、家族それぞれの数え年の豆を包んで、お賽銭と一緒に入れていました。変わっていますよね。

さて本題、今日はお参りをする時のポイントをいくつかお話しします。

皆さんはお参りする時、お賽銭はいくらにしていますか?
実は、神社とお寺では、適切なお賽銭の種類が違うのです。
神様は光物が好きなので、500円玉、100円玉、50円玉が良いです。
逆にお寺では光物はNGなので、お札、10円玉が良いです。
5円玉はどちらも良いです。
神社にお札のお賽銭をされていた方、神様は500円玉の方が好きみたいですよ(笑)

お参りするのは、午前中が良いとされています。
お参りする時、神社は二拝二拍手一拝ですが、お寺は拍手するのはNGです。静かに手を合わせてお祈りし、最後に一礼しましょう。

お祈りする時、皆さんお願い事をしますよね。でも、お願い事をする前に、まず感謝の意を述べ、それからお願いしましょう。感謝もせずにお願いばかりでは、虫のいい話ですからね。

方位などを占い始めると、自分にとって悪い方角の神社仏閣に行くのは良くないのではないかと聞かれることもあります。
でも、神社仏閣のパワーの方がずっと強く、お参りすること自体が厄逃れになるので、凶方位の場所でも全く問題はありません。

でも、せっかくお参りするのなら、吉方位の神社仏閣の方が、よりご利益がありますよね。
いつ、どの方角の神社仏閣にお参りするのが良いのかなども鑑定いたしますので、ご興味ある方はお申し込みくださいね。

今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

 〜華短歌「蕗のとう〜」

髪ほどく
私にも似て
立ち止まる
春を待てない
恋待蕾

恋待蕾(こいまちつぼみ)は2月の誕生色、ふきのとうの若芽のような淡い黄緑色のこと。
冬の間、土の下で春に恋焦がれ、まだかまだかともう待ちきれない・・・・
髪をほどきながらもう駆け出している、そんな想い。

花言葉「待望」「真実はひとつ」

インスタグラム
@hanatanka

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                         10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位)          5,000円
☆易(将来運)      5,000円
☆姓名判断 鑑定   3,000円
命名 30,000円

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、スカイプやLINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

九星別の健康運

一昨日は突然の雪で驚きましたね。
私のお友達がとても器用で、大雪が降ると、いろんな雪だるまを作っています。

ある年はトトロ、またある年はムーミンとニョロニョロをと、作ると画像を送ってくれます。
あまりにそっくりで、感動ものですよね!
今回は積もるほど降らなかったので、現実的には安心しましたが、新たな作品を見られなかったのでちょっぴり残念でした。

さて本題、今日は九星別の健康運です。

九星を知りたい方は、こちらを→生年九星早見表(各年2月3日以前は前年でみます)

一白水星は、神経が細やかで、小さな事にまでこだわる心労から、胃腸を弱める傾向があります。冷え性で血液系の循環が悪く、腎臓及び泌尿器系が弱いです。中年以降は特に摂生を心がけてくださいね。

二黒土星は、休息せずによく働き、睡眠不足になりがちです。不眠症になる可能性もあるのでお気を付けくださいね。消化器系が弱いので、暴飲暴食にはご注意を。

三碧木星は、神経過敏で、感情的になりやすく、時にはヒステリックになることもあります。心身ともに調子の良い時と悪い時の差が激しいタイプです。風邪を引きやすいので、規則正しい生活を心がけてくださいね。

四緑木星は、呼吸器系が弱く、季節の変わり目には風邪や気管支炎になりやすいのでお気を付けくださいね。肝臓が弱いのにお付き合いが多いので、お酒の量は控えめに。

五黄土星は、性格的に血の気が多いので、心臓、血圧などに注意が必要です。健康を過信して無理をしがちなので、適度に休養することが大事です。暴飲暴食や食中毒などにもお気を付けくださいね。

六白金星は、自分の限界を知らずに無理をしがちです。心臓病やストレスからくる頭痛、腰痛などにもご注意を。不注意からの事故やケガなどにもお気を付けくださいね。

七赤金星は、グルメで、好き嫌いも激しいために、口内炎や血行不順、腎臓などが弱いです。楽天的なのでストレスには強いです。中年以降はアンチエイジングの傾向が強く、心身ともに若々しさを保てます。

八白土星は、健康に自信がありタフなのですが、頑固で医者嫌いなので、症状が悪化するまで放置してしまいがちです。関節炎、腰痛、腎臓が弱いのでご注意を。体調に異常を感じたら、早めに受診してくださいね。

九紫火星は、見栄っ張りで、無理をしてでも周囲の期待に応えようとするのに、表には疲れているところを見せないために、自分でも気づかないうちに心身ともに疲れ切ってしまいがちです。血圧や心臓、神経症などにお気を付けくださいね。

いかがでしたか?
今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「フリージア」〜

 

フリージアの
香り吸い込み
微笑んでみる
届かなくても
私は幸せ

 

 

少女が手をつないでいるようなフリージア。甘い香りに、まだ無邪気だった頃の恋がよみがえる・・・・

花言葉「あこがれ・期待」

飛鳥瑠璃

https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                         10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方方位)         5,000円
☆易(将来運)      5,000円
☆姓名判断 鑑定   3,000円
命名 30,000円

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、スカイプやLINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

九星別の金運

先日、お友達夫婦の息子さんが近々結婚することになり、お嫁さんが引っ越してくるので、方位と時期、入籍するのに良い日などを鑑定して差し上げました。

本当なら、結婚式で皆にお祝いしてもらいたいのに、今はお式を挙げることもできないと言ってらして、辛いですよね。
早くお式が挙げられる状況になって欲しいです。

さて本題、今日は九星別の金運です。

九星を知りたい方は、こちらを→生年九星早見表(各年2月3日以前は前年でみます)

一白水星は、商売上手なのでお金は入ります。ただ、情に流されやすいので、特に異性に対して、情にほだされてお金を使ってしまわないように気を付けましょう。貯蓄を意識すれば、金運は悪くありません。

二黒土星は、堅実なタイプなので無駄遣いはしません。お金にあまり関心がないのでお金はあっても無くても平気です。学んだり、人に奉仕する為に使ってしまうので、それほどお金は貯まりません。

三碧木星は、若いうちから実力を発揮して、新しい事業で成功したり等、収入は多いですが、人よりちょっと良い生活をしたいと思って出費も多いので、お金はなかなか貯まりません。貯蓄を心がければ、金運は良いです。

四緑木星は、社交的で信用もあるので色んな情報が入り、その情報を活かしてお金が入ってくるので金運は良いです。ただ、交際費がかさむので、交際範囲を広げ過ぎないように気を付けましょう。

五黄土星は、周りの力を借りて事業を発展させたり、会社勤めでも実力を発揮して、財産を増やします。不動産運もあります。そのお金を気前よく使うか、ケチになるか両極端になります。

六白金星は、よく働くので金運は良いです。ただ、お金を貯めることが苦手で、入ったお金を自分の贅沢につかってしまいがちなので、そこに気を付けましょう。

七赤金星は、社交的なので人を集めて稼ぐことができます。金運は良いです。ただ、派手好きでグルメで浪費家なので、お金に困ることはありませんが、貯めることができません。

八白土星は、前向きによく働き、あまり使わないので金運は良いです。不動産で財を成したり、投資で増やすチャンスもあります。不動産に縁が深く、転居、転職が好結果を招きます。

九紫火星は、地位や名誉が大事なので、よく働き大きく財を得ます。ただ、見栄などで出費もかさむのであまり貯まりません。なので、金銭価値のあるものを購入するようにしましょう。

いかがでしたか?
今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「春告草」〜

いとしさが
宙をさまよう
夢人よ
春告草は
リアルに紅で

 

夢路をたどって逢いに来るあなた
梅の香りも赤い色もこんなにリアルなのに。

春告草は梅の異称です。
花言葉「気品」「高潔」「忠実」「忍耐」

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                         10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方方位)         5,000円
☆易(将来運)      5,000円
☆姓名判断 鑑定   3,000円
命名 30,000円

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、スカイプやLINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

九星別の適職と仕事運

緊急事態宣言が出ても、なかなか感染者が減らずに困りますよね。
早く元の生活に戻れるようにと願うばかりです。

皆さんは、リモート飲み会をしたことはありますか?
私は年末に中学時代の同級生達とリモート飲み会をしたのですが、一人がカラオケボックスから参加したので、懐かしい歌をリクエストして皆で歌ったり踊ったりと、とても楽しい時間を過ごせました。
離れた場所の人とも話すことができて、新たな発見でした。こういうのもいいですね。

さて本題、今日は九星別の適職と仕事運です。今回はランキングにしていません。

九星を知りたい方は、こちらを→生年九星早見表(各年2月3日以前は前年でみます)

一白水星は、九星の中でも1、2を争う商売上手です。特に販売、物流などの商才があります。飲食業、水を扱う仕事、水商売、収入の定まらない仕事と、とても幅広く向いています。ただ、おいしい話、甘い話に乗りやすいので注意が必要です。

二黒土星は、堅実、地道で堅い仕事が適職です。教育関係や安定した収入のある仕事が向いています。トップよりは二番手が向いています。自営で社長になったとしても、二番手を表に出した方が上手くいきます。人に尽くす仕事、人を支える仕事も向いています。

三碧木星は、情報を早く求めて人より一歩先に行く職業が適職です。感性豊かで発想力、企画力があるので広告代理店、マスコミ(放送)なども向いています。お勤め人はあまり向いていません。新しい事での仕事運は大吉です。

四緑木星は、情報を活かした仕事が適職です。商才もあります。出版・広告・新聞社などのマスコミ(紙媒体)、情報に関する仕事(IT産業)等幅広く向いています。文筆業も向いています。

五黄土星は、使われるよりも使う立場、もしくは独立して一人でやる方が向いています。中小企業の社長が向いています。製造業、建築業、小規模の不動産業、食品関係が適職です。周りの人の力を借りれば仕事運は大吉です。

六白金星は、高級な物を扱ったり、芸術や美に関する仕事が向いています。官庁、役所や大企業などが向いています。金属を扱う職業(自動車、航空、鉄道、携帯販売等)、人に教える職業が適職です。自営より大きい会社にお勤めした方が向いています。仕事運は大吉です。

七赤金星は、アナウンサーや歌手、お笑い芸人、娯楽に関わる仕事、飲食業が適職です。趣味を仕事にするのが向いています。これという柱がなく名誉欲も無いので、あれやこれやと分散してしまいやすいです。器用貧乏にならないように絞った方が良いです。

八白土星は、堅い、安定した仕事が向いています。不動産業、建築、設計等が適職です。ちゃんと計画を立てたり、きちんとした仕事が向いています。保守的なので、新しいことや、ライバルの多い仕事は向いていません。

九紫火星は、華やかで派手な仕事が向いています。名誉や地位、出世欲が強いので、人の上に立つ仕事、政治家などが適職です。すぐには上手くはいかないので不平不満が多くなります。人の上に立つために、下支えしてくれる人を育てることが必要です。

いかがでしたか?
今日はこの辺で、次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「雪割草」〜

雪割草
春を待てずに
突き抜ける
言うこと聞かぬ
私みたいで

 

 

長く厳しい冬を耐え抜いて可憐な顔をのぞかせる「雪割草」
「待ちきれない」って気持ちが好きです。

花言葉「あなたを信じます」

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                         10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方方位)         5,000円
☆易(将来運)      5,000円
☆姓名判断 鑑定   3,000円
命名 30,000円

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、スカイプやLINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp

九星別の恋愛運ランキング

首都圏では緊急事態宣言が出てしまいましたね。
感染者が想像を超える勢いで増えているので、この一ヶ月で何とか減少していくように、私も気を付けていかなければと思います。

今日は、九星別の愛情運を、ランキング形式でお話ししていきたいと思います。

九星を知りたい方は、こちらを→生年九星早見表(各年2月3日以前は前年でみます)

では、9位から発表します。

9位は六白金星です。
六白金星は、自分の心を打ち明けることが下手で、誤解されやすいタイプです。冷たさを感じさせる面もありますが、本心は優しいので、恋愛は苦手ですが結婚には向いています。

8位は五黄土星です。
五黄土星は、自己中心的で、相手の感情を気にせず強引で激しい愛情です。束縛し、嫉妬心も強いです。しかし心を許すと寛大で、どのような犠牲を払うことも惜しみません。

7位は八白土星です。
八白土星は、常に良い恋愛・結婚をしたいと思って努力します。前向き故にもっと上を求めてしまうから、恋愛は落ち着きません。しかし、この人と決めて結婚すると、一途で他は見えなくなり、安定し、家庭的になります。

6位は二黒土星です。
二黒土星は控えめで受け身、本音を出せないので、なかなか恋愛に発展しにくいタイプです。母性愛が強く、堅実な結婚をします。恋愛より結婚向きです。離婚率も低いです。

5位は三碧木星です。
三碧木星は、好きなものは好きと、妥協せずにはっきりしていて純粋な愛情です。失敗してもクヨクヨしません。結婚は早い傾向で、離婚率は割と高めですがクヨクヨしないので、再婚も考えられます。

4位は七赤金星です。
七赤金星は、恋愛上手で口も上手いです。楽しさを優先してしまうので、遊びの交際が長引いてしまうことが多いです。本人が本気だったとしても、相手に遊びと思われることも。結婚より恋愛の方が向いています。

3位は一白水星です。
一白水星は、情に流されやすく、同情から「私がいないと」と、愛情に変わることが多いタイプです。道ならぬ恋に溺れやすいので、誘惑に負けない努力が必要です。結婚より恋愛の方が向いています。

2位は九紫火星です。
九紫火星は、華やかで情熱的です。裏がなくはっきりしているので、考える前に「好き」と言って、恋愛に発展することが多いタイプです。熱しやすく冷めやすいです。結婚より恋愛の方が向いています。

1位は四緑木星です。
四緑木星は、人当たりも良く社交的なので、異性にもモテます。愛情よりも信頼の方が大事なタイプです。裏切らない安定した堅実な人を求めるのでお見合い向きです。離婚は少ないです。

以上が九星別の恋愛運ランキングですが、皆さんいかがでしたか?

今回は、恋愛運に絞ってランキングをつけているので、結婚運となりますと順位は変わります。

次回をお楽しみに!

~・~・~・~・~・~・~

飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。

〜華短歌「水仙」〜

 

この身体(からだ)
固く結んで

しならせて
上々の愛
咲き初(そ)めるから

 

 

上々….…文句無し、完全、 純正 、完璧、こよない、完全無欠、文句なし、精到、見事 、万全 、醇正 、全美 、理想的 、パーフェクト。

水仙だけをぎゅっと束ねて玄関に。

花言葉は「自惚れ」「自己愛」「神秘」そして「尊敬」

飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/

~・~・~・~・~・~・~

華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。

☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分)                                         10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方方位)         5,000円
☆易(将来運)      5,000円
☆姓名判断 鑑定   3,000円
命名 30,000円

横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、スカイプやLINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<ご予約・お問い合わせ>  iro.iyashi2009@softbank.ne.jp