先日お友達が、もうすぐ3歳になる女のお子さんを連れて遊びに来ました。
お子さんも一緒だと聞き、どうやって遊ばせたらいいかしら・・・と考えていたら。。。
私にはあるじゃないですか!
先週ちょうどお話しした、お子さんが喜ぶ最強アイテム「トランポリン!」

「トランポリンで遊ぶ?」と聞くと、早速ピョンピョン跳ねたり、上で絵本読んだり、ゴロンしたりと、トランポリンが大活躍でした。
やっと日の目を見て、トランポリンも喜んでいることでしょう(^⁻^)
私もこれからトランポリンを喜ばせるべく、ピョンピョン跳ねようと思います(笑)
さて本題、今日は九星別4月(4月4日~5月4日)の吉方位です。
九星を知りたい方は、こちらを→生年九星早見表(各年2月3日以前は前年でみます)
一白水星は、北東が吉方位です。
二黒土星は、北東が吉方位です。
三碧木星は、南がまずまずです。
四緑木星は、南がまずまずです。
五黄土星は、北と北東が吉方位、南がまずまずです。
六白金星は、北と南が吉方位です。
七赤金星は、北東がまずまずです。
八白土星は、北東が吉方位です。
九紫火星は、北が吉方位です。
今日はこの辺で、次回をお楽しみに!
~・~・~・~・~・~・~
飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。
〜華短歌「桜」〜
花暦(はなごよみ)
すべて忘れて
青空に
ピンクふくらむ
私も解禁
~蕾七日、咲いて七日、散って七日で、花二十日~
今週東京は桜が開花しました。
いよいよ20日間のドラマが始まります。
花暦・・・・種々の美しい花が咲く時節を四季の順に並べたもの
花言葉「あなたに微笑む」「純潔」「優美な女性」
華短歌インスタ@hanatanka
飛鳥瑠璃
~・~・~・~・~・~・~
華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。
☆九星気学・易・姓名判断・手相等の総合鑑定(60~90分) 10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円
☆易(将来運) 5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円
横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
<ご予約・お問い合わせ> iro.iyashi2009@softbank.ne.jp
その一つがトランポリンです。
私は行ったことがありませんが、興味があります。
主人公・・・・
菜の花の
武田神社は私の実家、山梨にある、戦国武将・武田信玄公を御祭神とする神社で、小さい頃から毎年初詣に行っていた、とてもなじみ深い神社です。
皆さんは花粉症に悩まされてはいませんか?
開運道サロンの目の前にある築地本願寺を語らずして開運道認定占術家とは言えませんよね。
スイトピーの
私も何度か行ったことのあるパワースポットで有名な箱根神社。
新宮には九頭龍の龍神水舎があり、浄化のご利益があるそうです。
「がらがら」は、節分の日にあわせて販売される縁起物のお菓子で、三角形の包みのような形をした甘いせんべいの中におもちゃが入っていて、振ると「がらがら」と音がして邪気ばらいの意味も込められているとされています。






