日光東照宮

こんにちは!

宝龍花です。

 

今回の開運スポットは「日光東照宮」です。

日光東照宮といえば、皆さん良くご存知の「徳川家康公」を

おまつりした神社です。

 

日光東照宮は、元和(げんな)3年(1617)徳川初代将軍徳川家康公を

御祭神におまつりした神社です。

家康公は、天文(てんぶん)11年(1542)12月26日三河国岡崎城(

愛知県岡崎市)でご誕生になり、幼少より苦労を重ね戦国乱世を

平定され、幕藩体制を確立されました。そして、世の中に秩序と組織を

形成し、学問を勧め産業を興し、江戸時代260年間にわたる平和と文化の

礎を築き、近代日本の発展に多大な貢献をされました。

家康公は、元和2年4月17日駿府城(静岡県静岡市)で75歳の生涯を終え

られ、直ちに久能山に神葬されました。そして御遺言により、一年後の

元和3年4月15日、久能山より現在の地に移されおまつりされました。

正遷宮は、同年4月17日二代将軍秀忠公をはじめ公武参列のもと厳粛に

行われ、ここに東照社として鎮座しました。その後正保(しょうほ)2年

(1645)宮号を賜り、東照宮と呼ばれるようになりました。

 尚、現在のおもな社殿群は、三代将軍家光公によって、寛永

(かんえい)13年(1636年)に造替されたものです。(公式HPより)

 

二荒山神社とは隣り合っているので、二荒山神社から徒歩数分でした。

 

東照宮といえば、見所がいくつもある神社です。

陽名門、輪王寺薬師堂の鳴龍、三猿、眠り猫

派手な装飾の陽明門。

「見ざる聞かざる言わざる」の三猿

 

「眠り猫」

眠り猫から奥宮に向かいます。

 

この奥宮までの参道を通って階段を上って奥宮へ。

 

見所満載の日光東照宮です。

日光に行ったら、足が向いてしまう「日光東照宮」です。

日光に行ったときは、ぜひ寄ってみてください。

帰りにはぜひ湯波料理を!

 

東京方面からは北方位となります。

 

北方位の効果

・部下運、健康運

・結婚

・悩み事を解消したい

・人間関係アップ

 

 

龍花の「占い悩み相談・手相・手まさつ健康法」

宝龍花講師は以前、デザイン系の会社に勤めて色彩学を学び、その後、仕事として、JAAアロマコーディネーター、リフレクソロジスト、ヒーリング、ISD個性心理学インストラクター等を経て、花見正樹師に師事し、気学・易・手相」など占術全般を学び自分が足つぼ整体のプロであることから、手のツボにも身体の重要部分への影響が強い反射ゾーンという部位があることを再確認、整体師範でもある花見師の提唱するアンチエージングを目指す美容・小顔・リンパ液改善の「手相・手まさつ健康法」を体得・実践し、開運アドバイスをしながらの「手まさつ」で肩凝り・悩み・ストレスを解消する方式は、どなたにも喜ばれます。ここで、師の協力を得て、この開運道式「手相手まさつ健康法」を仕事にしたい人への指導、その実践と普及で全国展開中です。
 さらに、占いを用いた悩み相談も行っています。
◎築地サロンでのベスト希望日時は、相談に応じます。
 悩み相談は、オンライン、電話でもOKです。
  
🔴料金・
 占い・悩み相談・1時間8千円(税込み・当日払い)。
 手相・手まさつ健康法・1回1時間8千円(税込み・当日払い)。
 指導コースは、5千5百円X8回=4万4千円(税込み・分割可)。
 指導コース修了の希望者には修了免状(1万円・税込み)もあります。
🔴問い合わせ・お申し込みはメールでお願いします。
 宝龍花へ。
 Eメール・宝龍花<kaiundou.takararyu@gmail.com>
●場所・開運道サロンのご案内

 東京都中央区築地2-14-6
キャメル築地1304 開運道サロン。
地下鉄日比谷線築地駅2番出口1分。
築地本願寺正門の真正面の喫茶店「築地テラス」の上、キャメル13階の1304室。
喫茶店右横玄関で、1304-呼び出し、とプッシュ。
ドアーが開いたらエレベーターで
13階奥の本願寺側・開運道サロンへ。