月別アーカイブ: 2018年3月

足元が大切


 足元が大切

大相撲春場所は一人横綱の鶴竜が順当な優勝で幕を閉じ、甲子園では選抜高校野球が始まりました。
大相撲も東京場所ですと千秋楽には千賀の裏部屋の打ち上げパーティに招かれますが大坂では声も掛かりません。
若い頃は血沸き肉躍った甲子園の高校野球も、ちらとテレビで経過を見る程度です。
もうすぐセ・パ両リーグ共々のプロ野球開幕ですが、私の世代の男は皆野球少年でしたからこれは楽しみです。
さて、テレビのニュースでは上野公園の桜が満開で、大勢の人で賑わっている光景が映されていました。
コメントによると例年より一週間以上も早いそうですから、地球温暖化は急速に進行中なのが理解できます。
ならば、今日25日(日)の午後になれば、近くの桜の名所は満開かも? そんな予感もしました。
とはいえ、私の住む埼玉県久喜市栗橋は県北のいなか町、それでも桜の名所はあります。
栗橋町と隣接する幸手市の北の端に「権現堂堤」があり3月22日(木)~4月10日(火)が桜祭り期間です。
この「権現堂堤」は季節毎に、桜、菜の花、紫陽花、水仙それぞれに見頃には祭りもあり、露店も出て賑わいます。
まだ早いと承知しながらも「ちょっと様子を見て来る」と家人に言い残してマイカーを走らせました。
どうやら渋滞を抜けて桜堤を眺める距離まで来たところでガッカリ、桜はまだ三分咲きです。当然ながら堤は花見の客で溢れ周辺道路は大渋滞、近くの畑や空き地は1回500円の臨時駐車場に化けての荒稼ぎです。
三分咲きでは駐車場にを止める価値もありません。そこですぐ先でUターンしてまた渋滞を抜けて地元へ戻りました。
そこで映したのが掲載の写真、例年、母親と来ていたのですがこの1月に母が逝き、今年は母抜きです。
この場所は、住まいから50メートルほどの距離にある地元の公園と並ぶ私の二大花見場所です。
この開花状況からみて来週の週末は満開に間違いありません。
通りがかった車を止めて、運転していた若者に撮ってもらったこの写真をご覧ください。

用水路の左右両岸に咲く染井吉野桜が満開になるとどうなるか? 想像できますか?
しかも、ご覧の通り、両側に車も人も姿がありません。
多分、来週もこんな状態で、孫達を誘って弁当を食べにくる我が家だけのお花見になるはずです。
しかも、前述の大渋滞の「権現堂堤」は目と鼻の先、世の中矛盾だらけです。
ここで分かることは、日本の文化であるお花見は、人で混んでいるほど名所なのですね。
人が来ない桜の名所があるはずないと思っている人に見せたいほど、満開時のここの桜は見事です。
ところで、今日25日(日)、長野県の八ケ岳連峰で7人の登山者が滑落し男女3人が死亡、4人が怪我で入院しました。
情報によると、阿弥陀岳(あみだだけ・2805メートル)の南稜(なんりょう)から25日午前8時35分ごろ、ザイルで繋がった7人が滑落したのを、後続の他の登山者グループが目撃して通報したとのことです。通報が早かったことで県警ヘリコプターによる救助隊の出動が早く、死亡者が最低限で済んだことが不幸中の幸いでした。
茅野署の発表によると、滑落したのは関西地方から来た登山グループで30~60代の男女7人だったそうです。
私は、19~22歳まで山男でしたが、友人が八ヶ岳連峰の旭岳で1月の雪中登山で滑落し、その死体探しに雪解けで遺体発見の五月の連休まで週末利用で八ケ岳通いをしましたから雪中の稜線歩きの恐ろしさを嫌と言うほど知っています。
友人もそうでしたが、トップは両手に持ったピッケルで左右に雪かき(ラッセル)をして先に進みますから体力が要ります。したがって、トップはこまめめに交代しないと疲労が重なって脳が疲れて幻覚症状が出ることもあり足取りが乱れます。その上、風で雪が片寄りますから南側に大きく雪庇が出来、稜線の真ん中を歩いたつもりが稜線から南寄りの雪の吹き溜まりに体重を掛けてしまって滑落するのです。私も何度かそれをやりかけてとっさにピッケルの尖った先を深く差して滑落を止めた経験がありますが、それも日頃の練習の成果で遺体探しの合間に仲間と交互に滑落時の訓練を飽きるほど繰り返したものです。
いずれにしてもトップには体力と集中力が必要で、足で地面の硬さを確認しながら一歩一歩を進み、片足を雪庇に乗せたら、すぐ反射的に地面を踏んでいる別の足に体重を戻して軌道修正すれば、どうということはありません。
ただ、この関西のグループの登山時は、快晴で雪は少なく、傾斜のきつい難所ではありますが、ロープでの連携でしたから、落ち着いて歩けば何の心配もなかったはずです。
そこで考えられるのは、トップは体力もある若者で責任感があり、疲れても「替わってくれ」が言えなくて疲労が限界を越したところに、突風で体のバランスを崩して足元が揺らぎ、堪え切れずに滑落して仲間を巻き添えにしたものと推察できます。
私は、友人の葬儀を終えた後、墓標を担いで仲間と八ヶ岳に登り、それを機に縦走や稜線歩きをやめ、沢登りと源流のイワナ・ヤマメを追っての渓流釣りに転向し、いまは激流の大鮎釣りにドップリと嵌っています。
そして時々、妙なことに気付きます。
山歩きも水遊びも足元が大切で、一歩間違えれば命に係わる局面がつねにあるのです。
もしかすると、何気なく過ごしているこの日常生活でも、そんな局面が連続していて、私はそれに気づいていないのでは?
ともあれ明日からの一週間、足元を確かめながら一歩一歩ゆっくりと歩んで参ります。

桜は開花しましたが・・・


 東京の桜が開花しました。
我が家の猫の額ほどの庭では、いま遅咲きの梅が満開で、今年は目白だけでなく鶯のペアも姿を見せてくれています。
春を感じると人は活動的になりますが、知人が釣りに行ったと聞いて、この18日(日)は孫連れで鯉釣りなどアウトドアー三昧でした。
お蔭で体は快くくたくたですが気分は爽快、これで花粉症がなければ言うことありません。
この日は平昌パラリンピックも閉会で、次回は東京でと、笑顔のバトンタッチです。
それにしても、体にハンディのある人がここまで頑張れるのですから驚きです。
これを見ると、五体満足なのに怠け者の我が身をただただ恥じ入るばかりです。
閉会式で旗手を務めた村岡桃佳さん(21・早大)は、出場した5種目すべてでメダル(金1、銀2、銅2)を獲得して冬季の日本勢1大会個人最多記録を更新、そのお蔭もあって38選手が参加した日本選手団は金3、銀4、銅3で合計10個のメダルを獲得、目標の7個以上を達成でき、大手を振って帰国できます。
それに反して日本の国技を標榜する相撲協会の堕落した姿は、もう救いようがありません。昨年の日馬富士暴行事件以来、毎月のように不祥事が続いていて負の連鎖にしてもひど過ぎます。これも、礼儀知らずの蒙古勢に土俵上を席捲された報いです。
新たに分かった不祥事は、貴乃花部屋の十両力士の貴公俊が付け人を殴打した事件で、つけ人の顔は血だらけで腫れ上っていたそうですから弁明の余地はありません。
私も角界に友人(元関脇升田山・現常盤山親方)がいて千賀の浦部屋後援会の一員だけに何だか肩身が狭い思いです。
それ以上に肩身が狭いのは、国政のだらしなさです。こんな政府を選んだのかと思うと情けなくて仕方ありません。
明日19日(月)の参議院の参院予算委員会では、安倍首相と関係閣僚が出席した上で、公文書管理の在り方などをテーマに集中審議を実施するようですが、新たな事実が出る度に総理官邸の隠蔽が次々に明るみに出て、この政府のオゴリ体質が暴露防露され、国際社会から取り残されてゆく予感に心が痛みます。
今日18日(日)の日本テレビによると、この週末の世論調査によると、安倍内閣の支持率はついに30.3%に下落、まだまだ下がるとの予想ですから、もう阿部政権は末期的症状なのです。
世論調査では、森友学園に関わる決裁文書の改ざんについて聞いていますが、63%以上の人が「政治家の介在」、もしくは「政治家を忖度(そんたく)」した、とみています。と、いうことは、殆どの人が総理夫婦とモリカケ問題の関係をきちんと見抜いていることになります。
当然ながら麻生財務相の辞任、安倍昭恵夫人の証人喚問などが望まれますが、安倍総理が男なら、ここで真実を述べて国民に謝罪して猿芝居の幕を閉じて妻を庇うのが本筋です。もしも、ここで安倍総理が妻の証人喚問を許すようであれば、いくら立派な政治家であっても男としては二流、私はこう見ます。

春なのに・・・


 桜の季節へもあと半月、春たけなわの季節です。
平昌パラリンピックが始まり、松坂、上原が復帰するプロ野球ももうすぐ開幕、大相撲大阪場所も始まります。
なのに、この週末、日本列島は北から南まで災難続きです。
北の北海道では豪雨と雪解け水で河川が氾濫、上川の美瑛町(びえいちょう)では護岸工事をしていた作業員が流されて、救助はされましたが心肺停止状態とのこと、河川の増水や氾濫で道路も冠水、床上浸水も出ていてお気の毒です。
南の九州では今日10日(土)未明、宮崎、鹿児島県境の霧島連山・新燃岳(しんもえだけ・1421メートル)で大きな噴火があり、噴煙は約4500メートルにも達したとか、大きな噴石が約2キロ近くまで飛散していると報道されています。
気象庁では、さらに火山活動が活発化すると予測し、警戒範囲を3キロから4キロにまで拡大しました。
折しも明日は、死者2万1千人以上といわれる東北大地震&津波被害から7年目、その復興は福島原発事件などを含めて遅遅として進まず、住民の旧市町村への復帰なども未だに解決をみていません。
今年は「九紫火星土のえ戌年」で統計的にも地震と噴火の当たり年、それに戦争の危険をもはらんでいます。
その戦争も、米朝会談開催の噂など一時的に子安を保っていますが、世界的にみれば中東も火薬庫で危険だらけです。
世界大戦からみればはるかに規模は小さいのですが、日本相撲協会の内紛がエスカレートしています。
貴乃花部屋所属の西十両12枚目の貴ノ岩(28)が元横綱・日馬富士から暴行を受けた問題で、師匠の貴乃花親方が、内閣府に告発したのです。告発の詳しい内容は知る由もありませんが、暴行事件の調査と理事解任をめぐる相撲協会に重大な疑義あり、とするものと推察されます。
某地方新聞顧問である私にも、貴乃花親方が部屋の担当弁護士を通じて出した報道関係各社への文書がFAXで来ています。
「内閣府公益認定等委員会に対し、代理人弁護士を通して、公益財団法人日本相撲協会による本件傷害事件への対応が、事業の適正な運営の確保に重大な疑義を生じさせるものであることから、公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律に基づく立ち入り検査、質問及び適切な是正措置を求める勧告をしていただきたい旨の告発状を提出いたしました」とのことです。
続けて「私は、日本相撲協会の公益認定に関する監督権限を有する内閣府公益認定等委員会に対し、本日告発した次第です」と説明があります。
それにしても複雑怪奇なこの事件は、未だに真相は闇の中です。
最初はビール瓶で殴ったとの証言が、いつの間にかマイクに変わり、証言はそれで統一されています。
協会側も貴乃花を理事から外して、これで一件落着にしたかったのに残念なことでしょう。
日本相撲協会の八角理事長(元横綱・北勝海)は、報道陣の取材に応じ、貴乃花親方が今回の傷害事件に関する相撲協会の対応を問題視して内閣府の公益認定等委員会に告発状を提出したことについて、こう語っています。
「協会としては、いつ(内閣府から)話が来ようが、しっかりしているので問題はない」
貴乃花親方は、協会の危機管理委員会による事件の調査や自らの理事解任を不服としています。
これで貴乃花親方と相撲協会の対立は新たな局面に入りましたが結末はどうなりますか?
しかし、これはどこからみても泥仕合ですが、旧態依然とした相撲の世界もこれで少しは近代化するかも知れません。
とはいえ、相撲はあくまでも力と力の真向勝負が一番、相撲協会の裏の部分などには興味はありません。
それにしても春は万物に勢いを与えるのか、我ながら心身共にやる気満々絶好調、もう大好きな夏に向かって始動しています。

一族繁盛、健康長寿・・・


|

平成30年3月4日(日)快晴・・・それも雲一つない穏かな初夏のような暖かい大安吉日です。
この日、103歳5ケ月の大往生を遂げた母の納骨と50日祭を無事に済ませました。
1月22日(月)の通夜が関東地方では何十年ぶりという大雪に見舞われて一生忘れ得ない思い出となったのを、今日の晴天んはそれを補ってあまりある好日となりました。
わが国では葬儀といえば仏式が多く、神道での葬儀や納骨式は珍しいと思います。
我が家は神道ですが納骨に参列する機会も少ないため、施主ながら儀式もすっかり忘れていました。
通夜、葬儀以降、母の位牌と骨壺を朝晩拝んで暮らした日々もこれで終わりました。
|
納骨と50日祭を無事に終えて、何だか安心して荷が軽くなったような少し寂しいような妙な思いがしています。
本来、納骨蔡と五十日祭は別の祭儀ですが、最近では同時に執り行うケースが増えているようです。
神道では お墓のことを奥都城(おくつき)といい、その特徴は石柱の頭の部分が尖っていますあらすぐ分かります。
我が家は奥都城(おくつき)は都の字を使いますが、これは神官などを勤めた先祖がいる場合に使われ、一般信徒の家では奥津城と津を用います。ただし、これは地域差があるようで一貫性はないようです。
それにしても母の人徳なのか、今日も子や孫や曾孫や玄孫(やしゃご)ら配偶者を含めて47人の身内が墓前に集まり、和食屋での食事会も大いに盛り上がりました。
一族繁盛、健康長寿で・・・これも一族の長としての私の常套語になっています。