月別アーカイブ: 2010年6月

女性のための開運講座ー18&新撰組


「16強入りは目標ではない」
 と、 岡田ジャパンが予選突破で急に強気の発言です。
 練習試合では4連敗で青菜に塩の暗い顔だった岡田監督でした
が、もう過去は過去、一気に優勝でも狙わんばかりの超強気に転
じました。
 これは大変、結構なことです。
 ただ、曖昧で含みを持たせた意味深発言ばかりで気になります。
 指揮官は堂々と胸を張って「優勝を狙う!」と、言うべきです。
 勝負は下駄を履くまで分からない。これが現実です。
 結果は結果、敗れても全力勝負なら誰も責めません。
 責任をチクチクとミスした選手のせいにする監督が最低です。
 プロ野球にいましたよ。そんな監督が・・・

 それに引き替え、自軍を救うため縛について死んだ近藤さん。
 仲間の守備隊を救うために馬を駈けて撃たれた歳三さん。
 見事です。
 男らしく潔く、生きるのも死ぬのも大変ですね? 岡田さん!

 ---------
 新撰組局長・近藤勇の幼名は宮川勝五郎、天領と呼ばれる将軍の支配
地の武州多摩郡上石原村辻の豪農に生まれています。
 天然理心流第3代宗家・近藤周助の養子になって、周助の本姓から島
崎勝太と改名、第4代宗家を継いで近藤勇となり、旗本格となってか
らは、将軍から与えられた大久保大和という名で、板橋宿で断首され
生涯を終えています。末端門人数千人と言われて隆盛を誇った天然理
心流第4代宗家の最期としては真に屈辱的な死で、討幕軍の武将にせ
めて切腹という情ぐらいは、という思いは残ります。

 一方、実質的に新撰組を動かしていた副長の土方歳三は、上石原村
から二里(八キロ)ほどの距離にある多摩郡桑田村石田の豪農に生ま
れ、二人の共通点は、旧家で豪農、腕白な餓鬼大将、幼い時に母と死
別、無類の武芸好きなどです。
 勇が武蔵野の緑濃い木々の茂る台地、歳三が多摩川の清流と広大な
草原を遊び場とした違いはありますが、農作物に恵まれた剣術の盛ん
な気風だっただけに、多摩の剣法で育った環境は似ています。年齢は、
勇が天保5年(1834年)、歳三が天保6年(1835年)生まれ
で、勇が1歳上と接近していますから、村ぐるみのガキの喧嘩で石の
投げ合いや棒切れでの叩き合い、取っ組み合っての殴り合いぐらいは
していても変ではありません。
 二人の生家は共に、当時の旗本、御家人など足元に及ばないほどの
財産家でしたから、武士になる気なら、八王子千人同心という槍奉行
配下の下級武士の株をいつでも買えたから必ずしも、新撰組結成が武
士になるための手段という後世の評価は当てはまりません。
 、二人の共通の師は近藤周助で、勇が歳三の兄弟子です。
 全く同じ時代に生まれた坂本龍馬が、土佐藩の郷士でありながら身
分制度に縛られて虫けらのように扱われるのが嫌で脱藩したのと違っ
て、勇と歳三を生んだ多摩地方は、農民の武術を禁じた「農民武術禁
令」があるにも関わら堂々と刀剣、槍、鎧兜を積んだ武具蔵を持ち、
代官に奨励されて自邸に剣術道場を持って武芸に励み、農兵隊まで組
織しています。この多摩の農民という特殊な存在が、幕末に全国の武
士を震撼させた「新撰組」の奇跡的な強さを生んだと見ることが出来
ます。
 とくに、天然理心流は基本が柔術であるだけに、敵を倒すためにあ
らゆる手段を用いる総合的な必勝術として実用化され、土方歳三は、
さらに組織化してこれを用い、武士なら絶対に使えない裏技も勝つた
めとなれば見栄も捨て、名誉も恥もなく用いたはずです。
 新撰組が用いた「酒を飲ませて酔わせて斬る」などは、戦国時代か
ら「寝込みを襲う」「酔ったところを襲う」「多勢で囲んで討ち取る」
「闇討ちにする」などは兵法の妙として用いられていただけに、勝つ
ためには何でもありの世界だったのが真相のようです。
 それにしても、初代が香取神道流からの創意工夫で編みだした天然
理心流独特の実戦に強い恐るべき剣法が、多摩の農民に支持され、そ
れが天下を揺るがすことになるのですから凄いですね。
 先日、土方歳三が師の近藤周助から貰って実際に用いていた太くて
重い樫の木刀や、刀傷のある鉢金、槍傷のある鎖頭巾などを拝見し、
稽古や実戦の凄さを感じました。

        ーーーーーーーーーーーーー
 今、書店で発売中の「坂本龍馬異聞」に続いて「新撰組3部作」
を執筆中です。
 近く、ホームページで連載を始めます。楽しみにお待ちください。
        HPのURLは最後尾に・・・

    ---------------------
 さて話題を変えて、また男と女の問題です。
 もちろん、男女関係以外でも共通の面があるのは当然です。、

 女性のための開運講座ー18 

 これは、恋愛&結婚のお相手調べ、結婚、離婚、再婚後に役立つ
「開運法」です。タイトルは出版用に「女性のため」ですが、男性
も女性を知るのに大いに役立ちますので、是非ご覧ください。
 ぜひ、交際中のお相手に当てはめてお読みください。
 途中からご覧の方は、初回の平成22年4月10日まで遡ってご
覧になることをお勧めします。

    ---------
 6、人の悪口・噂話には毒がある。

 どこの世界にも、スピーカーあるいは情報屋と呼ばれる、人の噂
話や悪口の好きな人はいるものです。
 時には、「なぜ、この人はこんなことを私に話すのだろうか?」
と、疑問を抱くことはあっても、ほとんどの場合、人の陰口、噂話
などには,つい相づちを打ってしまいがちです。
 その結果、噂話の出所が、あなたのせいにされたのではたまりま
せんね。ましてや、その内容に、デマや中傷という毒が盛られてい
たら大変なことになります。
 性格的に、絶えず人の考えていることや行動が気になって仕方の
ない人は、自己の確立していない幼児性が残っている人と言われま
すが、自信のない人ほど人のことが気になり自分の立場や周囲との
優劣、あるいは人がどう自分を見ているかが気になるものです。
 したがって、人のことを気にする人は、自分がどう思われている
かも気になる人なのです。
 それでいて、自分のことは見えず人のことばかり気になるのです。
 この場合、積極的に人に褒めることを心がけて見ると、いかに陰
口がいやしいかがよくわかります。それなのに、つい人の口車に乗
って、心ならずも自分の思ってもいないことにも、うなづいてしま
って、あとで自己嫌悪に陥ることもよくあることです。
 どんな世界でも不思議に、そこにいない、人の話が誰からともな
く出るものです。
 何気なく「あの人は最近どうしているか」から始まって人物評や
プライベートな話題まで飛びかいます。
 君子の卑しむべきは、他人の陰口であり、不在の人間を攻撃する
のは道徳上全く下劣の行為であることを知りながら、やめられない
のが、この井戸端会議的人の陰口、噂話なのです。
 しかし、図に乗りすぎますと、友人間、職場の人間関係などでこ
れが命取りになることがありますし、自分自身の性格的ゆがみにも
つながりますので間違っても、この話題の中に入り込んではいけま
せん。
 性格改善以前のマナーとして、人の陰口には参加しないことを心
に堅く誓って下さい。

 ---------------------------
  今回のヒント

 1、噂話や陰口に注意が必要なのはなぜですか?
   陰口や噂話にはデマや中傷がつきものです。つい相づちを打
   ってしまったために噂話の出所が、あなたのせいにされる場
   合もありますので注意が必要なのです。

 2、陰口や噂話の好きな人は、どんな性格が多いのか?
 
  絶えず人のことが気になる小心者で自己の確立していない幼
   児性の残っている人で自信がなく自分の立場や周囲との優劣、
   あるいは人がどう自分を見ているかが気になるものです。

 3、噂話や陰口から身を守る工夫は?
   積極的に人に褒めることを心がけて見ることで、噂話や陰口
   がいかに卑しいかがよくわかります。人の話が出たら、まず
   長所をほめて陰口を封じると言う手もあります。褒める点が
   なければ、その話題に入らないことです。

    では、次回をお楽しみに・・・・

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

女性のための開運講座ー17&新撰組


 
 お元気ですか?
 深夜テレビで寝不足はしていませんか?
 オランダに負けたサッカーの件ですが、試合が始まるまでは、
「勝てる」とか「引き分けでいい」とか楽観論を聞かされて、負け
た途端に「善戦」だの「よくやった」と納得する風潮には呆れます。
 負けたら「なぜ負けたか?」と敗因を徹底分析して勝てるように
すべきなのに負けると「次のデンマークは勝てる」とか「たかがス
ポーツ、勝ち負けにはこだわらない」となります。この最近の日本
人的気質が経済的な面でも影響し、日本の国際的な競争力を弱めて
いるような気がします。
 韓国の選手が「日本の選手は闘志がない」と言いました。
 確かに、もっと激しく闘志を燃やして戦わないのか不思議です。
 これは、サーカー以外でも全て共通することですが・・・

 なぜか、昔の人のほうが必死に生きていたような気がします。
 大河ドラマ「龍馬伝」でもそれぞれが必死で生きています。
 人斬りの異名をとる岡田以蔵の哀れも人間の縮図です。
 ただ、あのドラマでは新撰組はあまり登場しません。
 当時、京都の治安を任されていた新撰組からみると、京都の町を
火の海にして焼き払い、そのどさくさに朝廷を拉致して自分達の頭
に据えようという勤皇倒幕派の過激浪士と、大政奉還による平和裏
での統幕を図る世界に視線を向けた穏健派の龍馬ではまるで扱いが
違います。私の書いた「坂本龍馬異聞」でも、近藤、土方、沖田は
脇役で登場しますが、新撰組と龍馬が交錯する場面はあまり多くは
ありません。
 しかし、今度の新撰組3部作には龍馬も多少は登場します。
 新撰組となれば京都の取材は欠かせません。京都と女性を書くと、
どうしても龍馬の名が出てくるから仕方ありません。
 かつての花街の名残を示す島原大門(おおもん)を潜っての輪違
屋と角屋の取材もその一つです。新撰組の屯所があった壬生の南に
あたる島原は、新選組隊士がよく遊んだ花街です。
 新選組が出入りするまでは尊王派の志士がよく遊んだ場所ですが、
新選組が闊歩するようになると勤皇の志士は姿を見せなくなります。
 島原は、寛永18年(1641年)に東本願寺北側の六条三筋町
から移されて、わが国で最初の幕府公認となった花街です。
 当時は祇園以上の高い格式を誇っていました。
 輪違屋は、元禄元年(1688年)創業の古い店ですから、30
0年以上の歴史があります。現在までに1857年、1871年と
二度の改築を経て昭和59年に京都市の文化財に指定されています。
 輪違屋は揚屋と置屋を兼ね備えた日本で唯一、正五位の位で十万
石の大名並の格式をもつ「太夫(こったい)」と呼ばれる教養のあ
る遊女がいた店です。新撰組隊員と輪違屋の遊女では、山南敬助と
明里、平間重助と糸里、伊東甲子太郎と花香太夫が馴染みの仲で知
られています。
 角屋は、輪違屋より40年以上も古い寛永18年(1641)創
業の料亭で、芸妓などは抱えずに遊興の場所を提供する揚屋と呼ば
れる店で、今は重要文化財に指定されて「角屋もてなしの文化美術
館」として公開されています。
 では、どのようにして客と遊女が遊ぶかというと、店では客の要
望に応じて、遊女を抱える置屋に差紙と呼ばれる招請状を出して遊
女を呼びます。
 遊女の最高位が太夫です。この太夫を店に招くと、内八文字を踏、
んで「太夫道中」をして店にやって来ます。
 島原は、文芸も盛んで江戸中期には俳諧が盛え、島原俳壇と呼ば
れる勢力を形成して、当時の角屋の当主が与謝野蕪村を招きます。
その蕪村が描いた「紅白梅図」は重要文化財に指定され、今は美術
館として有料拝観できます。
 幕末期の角屋は、西郷隆盛ら尊王派の志士が密議を凝らし、角屋
の東北角には「久坂玄瑞の密議の角屋」と記した石碑があり、主と
して豪商からの軍用金調達のための接待の場として使用したことが
窺えます。
 新選組の中でも、芹沢鴨と角屋の因縁は浅からぬものがあります。
 文久3年(1863)6月、新選組の悪行を会津藩に伝えた水口
藩公用方藩士に芹沢鴨が因縁を付けて水口藩を脅します。
 これを納めるために水口藩側が、ここ角屋に新選組隊士を招いて
酒宴を催して和解を図ります。ところが、酒癖の悪い芹沢が、角屋
の従業員の客あしらいが悪いと店に因縁をつけ、手にしていた鉄扇
で店内の什器を片端から壊して回わり、挙げ句の果てに、部屋の柱
に刀を抜いて切り付け、あろうことか角屋に対して七日間の営業停
止を申し渡したのですから無茶な話です。
 角屋では、座敷への上り口で武士から刀を預かる慣わしでしたが、
京都の治安維持を公務とする新鮮組みだけは刀の持込みが認められ
ていたことから、このような不祥事が起こったのです。
 その柱の刀傷の深さを見ただけで芹沢の剛剣の凄まじさが目に浮
かびます。
 私はこの取材のとき、実際はその場に同席していない土方歳三を
その場に居合わせたことにして、芹沢の醜態を黙って見つめながら
顔色ひとず変えずに酒盃を傾け、芹沢暗殺の案を練っている歳三を
小説の中に着き込むことにしています。
 後日、歳三はここ角屋に芹沢を招いて宴会を開き、泥酔まで芹沢
を酔わせ、屯所へ帰って寝込んだところを襲撃して抹殺します。
 この惨劇も、八木邸取材でいろいろお聞きしてイメージ済みです。

      -------

 今、書店で発売中の花見正樹著「坂本龍馬異聞」(右文書院刊)
   に続いて「新撰組3部作」を執筆中です。
 近く、ホームページで連載を始めます。楽しみにお待ちください。
        HPのURLは最後尾に・・・
    ---------------------

 さて話題を変えて、また男と女の問題です。
 もちろん、男女関係以外でも共通の面があるのは当然です。、

 女性のための開運講座ー17 

 これは、恋愛&結婚のお相手調べ、結婚、離婚、再婚後に役立つ
「開運法」です。タイトルは出版用に「女性のため」ですが、男性
も女性を知るのに大いに役立ちますので、是非ご覧ください。
 ぜひ、交際中のお相手に当てはめてお読みください。
 途中からご覧の方は、初回の平成22年4月10日まで遡ってご
覧になることをお勧めします。

    ---------

5、否定的な思考と言葉を切り捨てる

 人はそれぞれ生きている環境に順応したり反発したり、適応した
りして、自分の立場を確立していますが、どうもこの環境に適応し
て生きていくのが下手な人がいます。
 政治が悪い、職場が悪い、仕事が自分に向いていない、家庭が悪
い、親が悪い、兄弟姉妹が悪い、周囲が悪い、住んでいる環境が悪
い、生きてきた時代が悪い、などから始まって、世の中のすべてが
自分から離れているような発言をする人がいます。
 そのような思考が少しでもあったら考えて下さい。
 私たちは、この世に生を受けたことに、まず感謝すべきなのです。
 もしも、生まれていなかったら、あなたは生まれる前の世界と同
じ意識も意思もない感覚もない暗黒か透明か、それすら知ることの
ない死の世界にいたのです。何も感じることのない死の世界より、
感情をもち、見て、聞いて、話して食べて飲んで、人を好きになっ
て、笑って、泣いて、歌って、叫んで、怒ってという人生に、まず
感謝してください。
 まず、この世の中を受け入れて下さい。
 現状否定より、まず現状肯定から、視点を変えてみてください。
 あなたの会話の中に「でも」とか「しかし」が異常に多いとした
ら、心の中が、素直に今ある現実や、周囲の考え方になじんでいな
いことが多いものです。
 もちろん、なんでもイエスではいけません。
 正論は、はっきりと言わなければなりません。
 そこで、今から自分の環境を冷静に見つめ直し、あなたが生きる
上でプラスになるものはすべて受け入れるという考え方になってみ
て下さい。そこから改めて公平な立場で反対すべきもの、否定すべ
きものをはっきりさせても遅くありません。
 そこから、また新しい自分を発見できるかもしれません。

 --------------------------

  今回のヒント

 1、何でも否定したくなる性格を直すには?
   日常の生活環境に順応するのが苦手だと、つい何もかもが嫌
   になって反発しますが、生きているだけでも幸せだと考えれ
   ば世の中のすべてが新鮮に感じられるようになり、否定的な
   考え方も変わります。

 2、もしもこの世に生まれていなかったら? と考えたら。
   
生まれる前の世界は意識も意思も感覚もない暗黒か透明か、
   無の世界で死と同じです。生きていることで喜怒哀楽も感じ
   ることが出来ます。まず、現状肯定からスタートです。

 3、新しい自分を発見するには?
   生きている環境を見つめ直し、生きる上でプラスになるもの
   はすべて受け入れるという考え方になってみることです。

    -----
 では、次回をお楽しみに・・・・

女性のための開運講座-16&新撰組


 お元気ですか?

今夜はサッカーの日本対オランダで眠れない人が多いことと
思います。土曜ですから多少の寝不足も影響なさそうですね。
 私は、テレビを横目に新撰組を書いています。
  まだまだ先のことですが、近藤勇の最期については、それだ
けで一章の物語が出来ます。
 新撰組近藤勇局長は流山で東征軍の銃隊300人に囲まれ、
自刃しようとするのを土方副長に止められ、隊員を逃がす策を
考えて自分だけ出頭します。当時は幕府から与えられた大久保
大和と名乗っていましたが、近藤局長に恨みを抱く高台寺派の
元新選組隊員に見破られ中山道板橋宿の馬捨て場で罪人扱いに
されて斬首されます。
 慶長4年(1868)4月25日に処刑された時、近藤勇の
首を一太刀で切り落としたのが「介錯役」を務めた岡田藩(現
在の岐阜県揖斐川町)武術指南役の横倉喜三次です。
 私の小説では、これも新撰組残党の敵役になるのですが、私
はその前後の経緯を小説に書くつもりでご子孫にお話をお聞き
しました。
 ご子孫は毎年、晩春の近藤勇の命日には板橋駅前での近藤勇
墓前祭で近藤勇生家の宮川家のご子孫と同席して法要を共にし
ます。横倉喜三次のご子孫は多くを語りませんが、宮川家のご
子孫からさまざまな話を漏れ聞きました。
 それによると、近藤勇の介錯を果たした横倉喜三次は、故郷
に帰り、介錯時の報奨金に私財をつぎ込んで、自分の菩提寺で
僧侶を呼んで法要を行い、それを毎年続けているとの事実が記
録にあるそうです。横倉喜三次は自分と同様に剣術の使い手だ
った近藤勇の死を悼み、介錯役の立場を超えて近藤勇に心を寄
せていたとのことです。
 貴重な史料も残っていて、「大和守法会入用覚帳」と参列者
の名や手紙も残っていて、歴史研究家あさくらゆうさんという
方が横倉家の子孫宅で発見したそうです。
 手紙には「(喜三次が賞金の)金子を下さり、お竹さま(喜
三次の妻)が16日に営まれました」と記述があり、岡田藩藩
主の菩提寺の松林寺や横倉家の菩提寺の大興寺などの僧侶ら6
人が法要を執り行ったことや参列者の名前も書かれているので
すから間違いありません。
 新選組の局長として京都で活躍した近藤勇が岡田藩預かりに
なった時、横倉喜三次は会って話を聞き、近藤勇の毅然とした
態度に感銘し同じ剣客として深い尊敬の情を抱いたといいます。
 近藤勇の最期を見届けるにあたって「大久保大和守という幕
臣として敬意を表した横倉喜三次は立派な武士でした。
 私は、この一項を土方歳三の見聞として小説の中に加えるこ
とにしています。

 花見正樹著「坂本龍馬異聞」(右文書院)が書店発売中です。
 気が向きましたらご一読ください。
 続いて「新撰組3部作」を執筆中です。
 近くホームページで連載を始めますので、お楽しみに・・・。
        HPのURLは最後尾にあります。
    ---------------------

 さて話題を変えて、また男と女の問題です。
 もちろん、男女関係以外でも共通の面があるのは当然です。、

 女性のための開運講座ー16 

 これは、恋愛&結婚のお相手調べ、結婚、離婚、再婚後に役
立つ「開運法」です。タイトルは出版用に「女性のため」です
が、男性も女性を知るのに大いに役立ちますので、是非ご覧く
ださい。
 ぜひ、交際中のお相手に当てはめてお読みください。
 途中からご覧の方は、初回の平成22年4月10日まで遡っ
てご覧になることをお勧めします。

    ---------

 4、彼の嫉妬心には問題が多い
 ジェラシーという感情は、自分の立場が不利になったときに
起こる不安定なねたみで、自分の立場を侵すと思われる相手に
向かって、論理的根拠もないまま憎しみを増幅し、自らも葛藤
して苦しみます。
 彼が、あなたの愛情を欲しいままに独占していると信じきっ
ていたとき、ある日突然のように、あなたが他の人に好意を寄
せていることを知ったとしたら、彼の心はどうなるでしょう?
 もちろん、あなたと彼の立場が逆の場合も同じことです。
 この場合、自分の立場が社会的にも保障されている配偶者で
あるとしたら、まず、本能的に自分の立場が揺らぐかどうかを、
相手の強さと自分とを比較し、自分の立場が安泰であると信じ
きることができれば、ゆとりをもって、その成り行きを見守る
ことが出来るものです。
 恋愛でも同様、自分の恋人を好きになっているライバルが出
現しても、恋人の心が1000%、あなたに向いていて何の心配
もない場合は、むしろモテる恋人を持った誇りで、心にもゆと
りと自信が生じて優越感を感じ愛情もプラスの方向に進みます。
 しかし、少しでもあなたの最愛の人が、相手の好意と愛情に
動揺し反応しているのがわかると不安になります。
 あなたの知らない間に交際が進んでいるのではないか、本当
はその相手と相思相愛なのではないか、自分が独占していた立
場が崩壊するのではないか、と限りなく心が葛藤を繰り返し、
やがて嫉妬のあまりあることないことを邪推し詮索するように
なります。
 嫉妬は女性の専売特許ではありません。
 むしろ男性の方が嫉妬深く陰湿であることは、愛情以外の社
会的な葛藤や会社内での人事面でのあつれきを見ればよく理解
できるはずです。
 また、社会的立場に全く関係なく嫉妬の心は存在します。
 この嫉妬心を克服するには、自分の立場の確立と自信以外に
は全く手がありません。あとは、理性と良識を持って嫉妬の感
情を表面に出さず静観することですが、これもかなり努力の要
ることです。
 嫉妬の苦しみは、際限なく広がる不安感と、最悪の状態を想
像したときの心の葛藤から生まれますが、この苦しみから逃れ
るには現実を直視し、最善の努力をし、納得のできる自分の立
場を確保することが大切です。
 嫉妬の感情は、マイナス要因の多い感情ですが、その苦しみ
を知ったあとで、人間的に強くなる傾向があります。嫉妬心を
克服できたとき、勇気も湧きます。
 嫉妬をバネにして、素晴らしい人生を勝ち取るのです。
 そのためには自信回復、これあるのみです。
   ----
  今回のヒント
 1、嫉妬はどのような経緯で生じるか?
   嫉妬は自分の立場が不利になったときに起こる不安定な
ねたみで、自分の立場を侵す相手を憎み、自分も苦しみます。

 2、どのようなときに嫉妬しないで済むのか?
   自分の立場が相手より圧倒的に有利で立場が安泰である
ならば、ゆとりをもって成り行きを見守ることが出来る。

 3、嫉妬の心を克服するにはどうすべきか?
   嫉妬の苦しみは不安感と悪しき想像ですから、現実を直
視し、最善の努力で自分の立場を確保することで克服できます。

     ーーーー
 では、次回をお楽しみに・・・・

  ---------------------

女性のための開運講座ー15&新撰組


 女性のための開運講座-15&新撰組

 大河ドラマの福山龍馬と香川弥太郎はなかなか見応えがあります。
 私も、龍馬を書きましたが自分の小説ならキャスティングをどうするか?
 つい考えながらテレビを見てしまいます。
 なかなか適材適所というのは難しいものですね。
 まず龍馬の姉の乙女、これは「仁王さま」と呼ばれた大女だったとの記録
があります。
 と、なると、どう考えても和田アキ子以外には思いつきません。
 男勝りで侠気があって剣術好きで、面倒見がよく色気など皆無な女性・・・
 いかがですか? 和田さんなら適役ですね?
 龍馬の残された顔にソックリなのが高山善広というプロレスラーです。
 ただし、196センチ125キロでは、170センチの龍馬にはなり切れ
ませんね。私がプロデューサーでしたら徹底したオーディションと稽古で
ピッタリの人物を探したいですね。
 今、書いている新撰組三部作、佐藤浩市の近藤勇・・・芹沢鴨より似合う
と思います。沖田総司・・・これは新劇の俳優あたりでニヒルに病的に凄み
が出せれば嬉しいです。
 問題は「土方歳三」、これについては????? まったく白紙です。
 書いている本人は、反町隆史をイメージしていますが、実際の歳三本人は
もっといい男です。なにしろ、子供の時からモテモテなのですから。
 龍馬の女好きは病気で、宿では女中部屋にも押しかけるほどだったようです。
 それに引き換え、歳三の場合は本物のいい男ですから、ガキの頃から、女に
追い回されています。それでいて、のめり込まずに何とかクールに乗り切ります。
 そんな歳三に似合う男は? やはり、思い当たる男がいません。
 今のところ、玉置浩二なんてサマになりそうな感じですが・・・
 さて、近藤勇も歳三も書も一流、漢詩も学び、歳三には句集もあります。
 どちらも、先祖は戦場を駆け巡っていた多摩の武士ですから根っからの農民の
血とは違います。近藤勇の近藤は養子先の名で、実家は宮川家です。
 その宮川家も、御鷹場管理の苗字帯刀を許された多摩を代表する豪農郷士です。
 土方家は、後北条家に仕えた三沢十騎衆という多摩の武家集団の棟梁で、
豊臣に負けて多摩に土着して名主となりましたが、屋号は「お大尽」、こちらも
宮川家に負けず劣らずの豪農です。
 近藤勇が四代目宗家を継いだ天然理心流は、百姓剣法とバカにされましたが、
勇の養父の三代目近藤周介が多摩・相模・上州の名主など富裕な農民層に人気が
あって出稽古に出たことでそんな言われ方になりましたが、実際には近藤周助の
兄弟弟子があちこちで武士を相手に道場を開いていますので、百姓剣法と決め付
けるのは間違いです。
 それにしても、近藤、土方,沖田の強さは中途半端ではありません。
 新撰組の戦闘術は土方が編みだした山犬殺法は、四方八方から相手を囲んで
疲れさせて倒す必殺不敗の戦法ですが、凄いのは一対一でも負けないことです。
 新撰組の標準的な入隊基準は、沖田か永倉かがテストしますが、本人の剣術
歴で何流であっても中目録以上ですから、切紙、目録の上の腕でなければ入隊
を認めません。しかも入隊してから徹底的にしごくのですから強くなるはずです。
 しかも、食いっぱぐれ浪士がいい加減な気持で入隊しても、厳しい禁令があり、
自由気ままにはなりません。否応なしに弱い人間は消えてゆきます。
 もしも、鉄砲が介在しない時代に新撰組のような剣豪だけの軍団があったら?
 考えるだけで楽しくなりますね。
 当時の日本中の剣豪が恐れて、「なぜ、あいつらは強いんだ?」と弱点を研究
したそうですが、鉄砲と結核菌がなければ、この3人をどうすることも出来なか
ったと思います。
 近藤勇は、千葉県流山で出頭して斬首されましたが、300人の鉄砲隊に囲ま
れて数人で、しかも近藤本人は鉄砲傷が完治したとはいえ昔のような豪快な剣技
は望めませんので、あの場合は仕方なかった、と私は思っています。
 今、書店で発売中の「坂本龍馬異聞」に続いて「新撰組3部作」を執筆中です。
 近く、ホームページで連載を始めます。楽しみにお待ちください。
    ---------------------

 さて話題を変えて、また男と女の問題です。
 もちろん、男女関係以外でも共通の面があるのは当然です。、

 女性のための開運講座ー15 

 これは、恋愛&結婚のお相手調べ、結婚、離婚、再婚後に役立つ
「開運法」です。タイトルは出版用に「女性のため」ですが、男性
も女性を知るのに大いに役立ちますので、是非ご覧ください。
 ぜひ、交際中のお相手に当てはめてお読みください。
 途中からご覧の方は、初回の平成22年4月10日まで遡ってご
覧になることをお勧めします。
    ---------

 3、嫌な性格とは、どういう性格か?

 まず、性格と人格は同じとする説もありますが、人格はキャラク
ター、性格はパーソナリティとして考えると、人格は外見からの判
断、性格は内面からの判断と見ることができ、まるで違うものであ
ることも理解できると思います。
 あの人はいい性格をしている。あの人は嫌な性格をしている。
 あの人は人格者だ。あの人は人格のない人だ、と、それぞれニュ
アンスが異なります。

 そして、いい性格と思われる人が全部人格者として認められてい
るかどうかというと、あの人は、人がいいだけだ、という表現もあ
るわけですから、性格と人格は明らかに違います。知性と性格のよ
さがマッチしてはじめて人格というものが形成されるものと思われ
ます。さらに、品格というものがあり、人格者の中でも品のいい人
格者が、人品いやしからぬ人物となるわけです。
 と、しますと嫌な性格の中にも品のない嫌な性格、知性のない嫌
な性格、品も知性もない嫌な性格と分かれることになります。

 一般的に嫌だと思われる性格を並べますと、
 1、理屈ばかり並べ立てる。
 2、愚痴ばかりで暗い。
 3、何でも言葉尻をとらえてけなす。
 4、自慢ばかり言う。
 5、すぐ人を小馬鹿にする。
 6、人の陰口を言う。
 7、素直に人の言うことをきかない。
 8、独りよがり。
 9、すぐうぬぼれる。
10、ねちねちとしつっこい。
11、言うこととやることが違う。
12、言動に品がない。
13、思い込みが激しい。
14、すぐ卑屈になる。
15、なんでも引っ込み思案で消極的過ぎる。
16、人を傷つける話し方をする。
17、すぐに興奮して怒りやすい。
18、いじがわるい。
19、反抗心が強い。
20、嘘をつく。
 などとなりますが、これをどう解釈するか、どう変えることがで
きるかを考えてみることで、嫌な性格も、嫌がられない性格になり、
それを一歩進めれば好かれる性格になるのです。

 自己過信が強すぎると、人をけなし、自慢をし、素直に人の言う
ことを聞かず、独りよがりになります。
 自信を失うと、卑屈になり、消極的になります。
 人間不信になると陰口を言い、人を傷つける話し方になり、反抗
心が強くなり、いじわるになりがちです。
 これら嫌われる性格をどうすべきか? それが性格改善で、この
場合、すべて、短所を長所にすり替える作業から始めます。

 1、理屈ばかり並べ立てる・・・理論を整理してから話す。
 2、愚痴ばかりで暗い・・・明るい話題に変える。
 3、何でも言葉尻をとらえてけなす・・・ほめる言葉を探す。
 4、自慢ばかり言う・・・相手の自慢を聞く。
 5、すぐ人を小馬鹿にする・・・自分の立場をわきまえる。
 6、人の陰口を言う・・・自分も言われると覚悟する。
 7、素直に人の言うことをきかない・・・聞く耳をもつ。
 8、独りよがり・・・自己満足を人に押し付けない。
 9、すぐうぬぼれる・・・井の中の蛙という言葉を思い出す。
10、ねちねちとしつっこい・・・ストレス発散は別の方法で。
11、言うこととやることが違う・・・有言実行。
12、言動に品がない・・・ユーモアと下品は違う。
13、思い込みが激しい・・・何事も幅広く考える習慣を。
14、すぐ卑屈になる・・・謙虚までで充分。
15、引っ込み思案で消極的過ぎる・・・もっと図々しく。
16、人を傷つける話し方をする・・・自分が逆の立場だったら。
17、すぐ興奮して怒りやすい・・・冷静に。
18、いじがわるい・・・反省あるのみ。
19、反抗心が強い・・・向上心に変える。
20、嘘をつく・・・自分の心が傷つくことを知る。

 ---------------------------
 今回のヒント
 1、人格と性格の違いを一言で表してください。
      ----
   人格はキャラクター、性格はパーソナリティとして考えると
   人格は外見から、性格は内面から見ることができます。

 2、いい性格の人が人格者として認められますか?
       ----
   性格と人格は明らかに違い、知性と性格のよさがマッチして
   人格が形成されますので、性格は人格の中に含まれます。
   したがって、いい性格の人は人格者には近づきますが、性格
   と人格はあくまでも別のものです。

 3、自己過信が強すぎるとどうなりますか?
       -----
   人をけなし、自慢をし、素直に人の言うことを聞かず、独り
   よがりになります。

 ----------------------------
 では、次回をお楽しみに・・・・
 
 ---------------------

女性のための開運講座ー14


 日曜日の大河ドラマの「龍馬伝」、視聴率がいいようですね。
 高知だけでなく、東京でも北品川の土佐藩下屋敷跡(今は小
学校)周辺が賑わっています。
 私は、自分が龍馬の小説を書くに当たって、何度も砲台跡や
龍馬が海岸防備で歩いた道も歩きました。
 入り江に咲き乱れるコスモスの花の群落などは、労役にこき
使われた龍馬の心を癒してくれたものと思います。
「龍馬伝」も、千葉佐那、平井かほとの恋愛話が一段落して、
ようやく「お龍」の登場です。
 私は若い頃、「龍馬とお龍と西村松兵衛」という一文を雑誌
に載せたことがあります。
 その時は、かなり「お龍」に肩入れしたものですが、今回の
私の小説では冷めた目で「お龍」を見ています。
 天保12年に、京都の医師・楢崎将作の長女として生まれた
お龍は、井伊直弼による安政の大獄で父が獄死し、お人よしの
母と幼い弟妹4人のためにいかがわしい料理屋で身を売るまで
して働きます。そこで龍馬と出会って恋仲になりますが、自由
奔放な性格から、なかなか周囲には受け入れてもらえなかった
ようです。
 しかし、龍馬にとっては寺田屋での危機を救われた命の恩人
となるお龍を放ってはおけません。
 妻にすることを誓い、周囲にそれを公表しますが、周囲はそ
れを素直に祝福できません。
 慶応3年に龍馬が暗殺され、お龍は、あちこちに世話になり
ながら龍馬の実家に引き取られますが、わがままな性格ですか
ら、たちまち近所の男と問題を起こしたらしく龍馬の姉の乙女
にも愛想をつかされ家を出されて、結局、龍馬の妻として認め
られずに神奈川に流れて田中屋という旅館の仲居になります。
 そこで行商人の西村松兵衛と出会って結婚し、一生をアルコ
ール依存症状態で終えるのです。
 お龍を知るものの言葉に「お龍は美人だが賢婦とは言えない。
善にも悪にもなるような女」との評があります。
 私は、坂本家本家のご子孫が、お龍を快く言われなかったこ
とで、逆にお龍に対して同情的になっていた面があります。
 さて、今執筆中の新撰組・・・これは、途中まで書いたので
すが、調べれば調べるほど土方歳三に興味が深くなります。
 とくに、土方家(歳三の兄の子孫で本家)と、歳三の姉の嫁
ぎ先の子孫の見方が大きく違うだけになお面白くなっています。
 私は当然ながら、本家の助言を真正面から受け止めて書き直
しているところです。
 そのためにホームページ連載が遅れていますが悪しからず・・・

    ---------------------

 さて話題を変えて、また男と女の問題です。

 これは、恋愛&結婚のお相手調べ、結婚、離婚、再婚後に役立つ
「開運法」です。タイトルは「女性のため」ですが、男性も女性を知る

のに大いに役立ちますので、是非ご覧ください。
 途中からご覧の方は、初回の平成22年4月10日まで遡ってご
覧になることをお勧めします。
    ---------

 女性のための開運講座ー14

 2、性格の善し悪しは紙一重
 パーソナリティという人格を表す言葉の語源は、実はギリシャ
時代の演劇用語で「仮面」から来ているという説を聞いたことが
ありますが、どうも私たちは人格や性格というあいまいなものに
振り回されながら毎日を演技して暮らしているのかも知れません。
 日頃、虫も殺さぬような優しい笑顔で接客に応じている商社の
受付嬢が、深夜の盛り場を派手な衣装で千鳥足、それも酔った一
見ヤーさん風の男に肩を抱かれての醜態で驚いたこともあります。
 これは、性格の善し悪しではなく生活の乱れといえないことは
ありませんが、日頃、抑圧された生活で蓄積されたストレスを発
散させるために、日頃の性格と逆の反動的な行動をとることで心
のバランスを取り戻そうとすることがあります。

 日頃、人に会うのが趣味のように社交的な人が、休日になると
終日、山に入って一人で渓流釣りを楽しみ、いっさい人との接触
を断っているケースもあります(実は私もそうでした)。
 逆に、コンピュータ会社勤務の男性で普段は人に全く会うこと
がなく機械いじり、夜になると、その反動で人間に触れたくなる
が、交際のきっかけもなく、やむなく風俗業などに入りびたりで
結婚資金もたまらないという例もあります。

 性格がその人の行動を左右するとしたら、忍耐強い性格の人は、
常に人一倍耐えているはずなのに、実際には忍耐を重ねている人
ほど、いざというときに瞬発力を発揮して集中的にエネルギーを
燃焼させるものです。
 したがって性格には必ずといっていいほど反対の面もあり、そ
の善し悪しは紙一重、ある面で性格が悪いと言われている人でも、
その性格が正直すぎて何でも人に直言しすぎている場合もありま
すし、よほど捻じ曲がった性格でもない限りは、ほんの小さな工
夫か考え方の変化で、コロッと変わっていい性格に見えるように
なるものです。

 ですから、人間嫌いが高じて対人関係が不得手になり、その非
社交的な性格を直したいと悩んでいる人でも、ちょっとしたヒン
トでたちまち変わることがあります。
 この場合、ほとんど努力もしないのにほんの小さな変化から人
間好き性格に大化けすることがあり、誰とでも親しめて周囲から
好かれる社交的人間に早変わりできるものです。
 結論として、小さな気持ちの変化からの行動が外部から見たら
大きな性格の変化に見えるということです。

 ヒント
 1、人は日頃の抑圧されてできたストレス発散にどうするか?
   日頃の性格と逆の反動的な行動をとることで心のバランスを
   取り戻そうとすることがあります。
 2、性格には、裏表がありますか?
   人は必ずといっていいほど反対の面があり、その善し悪しは
   紙一重です。
 3、ほんの小さな変化から性格は変えられますか?
   小さな気持ちの変化からの行動が外部から見たら大きな性格
   の変化に見えるということです。

 ————————————————————

 では、次回をお楽しみに・・・・
 
 ---------------------

女性のための開運講座ー13


 最近、ふと、自分の健康状態が気になることがあります。
 あなたも、そんな時がありますか?
 ま、私の場合、原因は極端な運動不足で自業自得なのですが。
  例年、5月31日の夜は、鮎仲間の集まる鮎宿(オトリ屋)
に集まるのを常としたはずなのに・・・
 5月31日締め切りの仕事が終わらず、ぐずぐずと時間だけ
が過ぎてゆきます。
 あと数時間で6月になる・・・5月31日のつぎは6月1日、
これは何十年と変わりません。
 どんなに多忙でも、6月1日は栃木県那須郡の那珂川で鮎を
釣る・・・なのに、その気がない。
 毎年、初秋まで九州球磨川で28センチ級の大鮎を追ってい
るだけに、解禁の小鮎釣りとなると面倒です。
 昨年の仕掛けでは糸も劣するしハリも微妙に錆びてくる。
 なのに何の支度もしていません。
 それに、心も体も、机上のパソコンに向かって小説書きの毎
日ですから、すっかりナマって動く気にもなりません。
 さて、書上げた原稿を出そうと時計をみるとすでの午後10
時半、すでに黒猫ヤマトの宅急便も、近くの郵便局も終わりです。
 それに、いつも通勤に使っている日比谷線北千住から東武日光
線の終車の乗り継ぎ時間も過ぎています。
 事務所泊りでの半徹夜仕事を覚悟したところに運悪く同い年の
釣り仲間からの電話です。イヤな予感で顔も歪みます。
「いま、どこにいるだね?」
「まだ、仕事してるよ」
「仕事? おめえさんのところは化学屋だろ? 6時で終りだべ?」
「ほかの仕事だよ」
「こんな夜中の仕事じゃ、悪いこともしてんのか?」
「悪いことなんかしてないよ」
「まあ、何でもいいから待ってっぞ。夜が明けたら川に入ってんぞ」
 これをユウジコウジと同じ栃木弁でまくし立てて電話は切れます。
 多分、この友人には小説の話しはしたことがありません。なにしろ、
新聞もあまり読まないと自慢しているタイプですから。
 さて、この深夜に書留で郵便物を扱ってくれるところは日本でただ
一つ、東京駅丸の内側の中央郵便局だけです。
 なんとか上野Pm11時40分のJRの終電に乗れば午前1時には
帰宅できます。夢中で帰り支度をしてタクシーを捕まえ、東京駅丸ビ
ル側で降りたら様子が変なのです。
 なんと外壁に鉄板をめぐらせて工事中なのです。そういえば、2年
前に建て直し改装の是非を巡って大騒ぎしていました。
 それを思い出したところで、通り掛った酔っ払いに移転先を聞い
たら「オオデマチ、ヨミウリの前だよ」と教えてくれました。
 歩いたら時間が間に合いませんから、またタクシーを拾いました。
「大手町、読売新聞社前の郵便局に頼みます!」、ところが運転手
さんが不況での脱サラ組だから場所を知りません。
 こっちは場所は分かっていても焦っていますから上手に説明でき
ません。ようやくカーナビで読売新聞社と入力してスタートです。
そのまま車を待たせて上野駅まで・・・。
 なんとか終車に間に合いましたが、釣り支度は相手が小鮎です
から道具も一味違います。
 細竿、細糸、チッチャな3本イカリ(釣り針)、水が冷たいで
すから胸までの一体型ウエイダー、釣れたら活かして帰りたいので
酸素供給可能なイケス箱、手網、小道具を詰めたベスト、紫外線防
止のゴーグル、帽子、川の中で釣れた鮎を入れる曳き舟、替え着な
どの準備をしてから、風呂に入り夜食か朝食か判然としない食事を
終えると、はやシラジラと夜が明けています。
 あわてて家を飛び出し、東北縦断高速道路に乗って一気に北に向
かいます。遅ればせながら、仲間の経営する鮎宿に飛び込むと、
「まあまあ、今から行ってもいい場所はあんめえから、茶でも飲ん
でけや」と、昨年より一まわり肥大化した鮎宿のアルジが、「通風
で足が痛くて釣りにも行かねえから、運動不足で肥っちゃってよう」、
などと当方が言いたいセリフを先に言われてしまい、それからひとし
きり健康談義で、日釣り券やオトリを買いに来る来客は、全ておかみ
さんと息子任せです。
 結局、いつもと同じ河原にテントを張っている仲間達と合流して
竿を出したのは11時過ぎになってしまいました。
 それでも、竿を出して流れに乗り出してみると、本来の野生が戻
って動きたくて仕方なくなります。
 それも悪い癖で、対岸のほうが人も少ないし釣れるような気がす
るのです。
 一気に向こう側へと、何気ない顔で腰上までの流れを横切っては
みまましたが、実は足元がぐらついて必死でした。やはり運動不足
はこたえます。釣果はいつも通り、たいしたことなく終りました。
 仲間とじっくり地元の温泉(600円)で冷えた体を温めてから
ラーメンを食べて別れ、高速に乗ってからが大変でした。
 足の筋肉が痛むし眠くなるし、サービスエリヤで仮眠して帰宅し
たらまた深夜・・・今日二日は体がバラバラの感じです。
 それでいて気分は爽快、今年も鮎と共存の夏になりそうです。

 ところで、今回は、天然理心流が実戦で他の流派より圧倒的に強か
った理由を書く約束でした。
 これが分からないと、多摩出身の農民トリオの近藤、土方、沖田が
各藩の剣術自慢に恐れられた謎が見えません。沖田総司を元白川藩士
とする説もありますが、白川藩邸で生まれただけで白川藩に仕官はし
ていません。したがって、多摩の農家に育った総司も百姓の子です。
 私は、土方歳三の使った丸太のような木刀を見たときに天然理心流
の凄さが分かりました。
 本物の刀より重い3キロ以上の木刀を振り回して寸止めで止める技
術を学ぶのは大変な技と力を要します。
 重い木刀で土の上で闘い、一歩間違えば骨折どころか命に関わる稽
古をしていて、しかも初歩から蹴飛ばし投げ飛ばし関節を折る格闘技
も学ぶ天然理心流と、屋根つき板の間で敢然防具でさして痛くも無い
軽い竹刀剣術での稽古ではまるで違います。
 天然理新流派では「気組み」と言って相手を呑みこみ勢いで圧して
精神的に優位に立つ「気合い」を重視するのが、他流とは違います。
 しかも、多摩の農民の殆どが先祖は武士で落ち武者、日本で唯一、
秀吉の刀狩りにも会っていない。
 徳川の御代になっては天領となり、多摩と伊豆の代官・江川担庵
(たんなん)は各村の名主を通じて農民の次男三男に武術鍛錬を勧め、
半農半士の八王子千人同心の他に、日本で最初の農兵隊を幕府に申請
して許可を得て、百姓一揆の鎮圧などに利用しています。
 今までの新撰組では、近藤、土方が武士になりたくて浪士組に応募
したとありますが、私はあの二人に関しては、「武士など吹き飛ばし
てやる」と、農民剣法に誇りをもって闘ったような気がします。薩摩
や長州の剣術使いが「あいつらは何であんなに強いんだ?」と恐れた
のは事実のようです。

 今、書店で発売中の「坂本龍馬異聞」に続き、この「新撰組3部作」
を執筆中です。いずれ、ホームページで連載を始めます。
 楽しみにお待ちください。

 --------------------------------

 女性のための開運講座 13 

 これは、恋愛、結婚、離婚、再婚、対人関係に役立つ「開運法」です。
 タイトルは「女性のための・・」ですが、男性も女性を知るのに大い
に役立ちます。途中からご覧の方は、初回の22年4月9日に遡って
ご覧になることをお勧めします。

    ---------------------

 さて開運講座の今回は、性格改善に役立つ開運法の1番です。

 1、性格のいい面・悪い面は紙一重、です。

 はじめに、そもそも性格とは「なにものか」ということを定義し
なければなりませんが、常識的に「人間個人特有の性質および精神
的および行動的傾向」とします。
 分かりやすく言えば「人の性質と心の動きの傾向」です。
 よく、あの人は「明るい」とか「暗い」とか言いますが、いつも
全世界の不幸を一身に背負ったように苦虫を噛み潰したような表情
をしている人が、話してみると意外に気さくでさっぱりとして明る
い性格に思えるなどということもよくあります。とくに、少年の頃、
内向的で暗いと思われていた人が成人してから外向性で明るい性格
に大変身というケース、あるいはその逆のケースなどもあります。
 人から見られての「いい性格」と、自分自身が感じている「いい
性格」とでは、まるで違います。その反対の「悪い性格」について
も同様です。

 誰でも、自分にとって都合のいい相手、一緒にいて楽な相手、プ
ラスをもたらす相手をいい人、いい性格の人と思いがちです。
 誰とでも上手に如才なく付き合える社交性のある抜け目ない人を、
何となくいい性格の人だと思っていたら、ある日、詐欺罪容疑で警
察に連行されたなどということもあります。
 人の性格が一番よく分かるのはケンカ、口論、仲直りといいます。
 本音で主張をぶつけ合い歩み寄ってお互いを理解し、心の触れ合
いを感じて友情が深まるときは、相手の性格が理解できるものです。
 実は、一番分からないのは自分のことなのです。
 人間には、誰にでも多少の差はあれ二重人格が潜んでいるもので、
それが折に触れてちょこちょこ顔を出すため、自分自身が見えなく
なってしまいます。しかも、それは二重ではなく、三重構造だから
始末に負えません。理想、みせかけ、本物の自分の3通りです。

 性格も同様です。
 理想の性格の自分、人に見せている性格の自分、本当の性格の自
分と3通りの性格をもつ自分がいるわけです。
 理想と見せかけと本当の性格とがあって、そのいい面をのばすこ
とこそ性格改善の基本なのです。
 では、自分のいい面、悪い面からみた問題です。

 問題ー1
  1、人の性格を分かりやすく言えば?
  2、人の性格が一番よく分かるのは?
   お互いを理解し心の触れ合いから相手の性格が理解できます。
  3、三重構造の性格の自分とは?

 解答は、上の文章の中にあります。
 
 では、次回をお楽しみに・・・・

 -------------------------