Plant」カテゴリーアーカイブ

ねむの木=眠りの木を植えましょう

マメ科の植物で、夜になるとゆっくりと葉を閉じて眠ります。
いつの日か「眠りの木」と名づけられ、
しだいに「ねむの木」と変化していったようです。

花言葉は「歓喜」「胸のときめき」「創造力」

2枚の小葉が合わさる様子はまるで夫婦が寄り添うがごとく、
夫婦和合の象徴として植えられる習慣があるようです。

地域の方々と寄り添い、毎日を笑顔で心ときめかせ、お互いの想像力を発揮して、ステキな街をつくる役割をねむの木に託し、庭庭に植えていきたいと・・・


ギシギシ(スカンポ)が繁茂しています。

タデ科のギシギシ属で、別名スカンポで知られています。

「スカンポの咲く頃」 北原白秋作詞 山田耕筰作曲

土手のスカンポ ジャワ更紗

昼はホタルがねんねする

僕ら小学尋常科

今朝も通ってまたもどる

スカンポ スカンポ 川のふち

夏がきたきた ドレミファソ

「ギシギシ」の名の由来は花をすり合わせるとギシギシと音がするそうです。

茎は食べられるそうですが、どなたか食した方はいらっしゃいますか?

 


丹頂草・・初めて見ました

春から夏にかけて白い花が密集して咲く、背高く花が咲くさまを「丹頂鶴」に見立てたそうです。
別名:岩八手  大きな葉が八手に似ている。岩場に生えるところから・・

            美しが丘地域ケアプラザに、近所の住民が寄付

 


さくらそうをみつけた

お訪ねした知人の玄関際に「さくらそう」が咲いていた。
道行く人が垣根越しに眺められるようにと「さくらそう」は毎年咲いてくれる。
今年もこぼれ種が実り「さくらそう」はいっそう輝いてくれました。
秋になったら「さくらそう」の種を差し上げますね。
と、知人は言い、「さくらそう」のように微笑んでくれました。


アルストロメリア=ユリズイセン

          安住の地見つけし友の庭に咲く アルストロメリア知らせたし御名

img_20160602_181524 img_20160602_181502

ヒガンバナ科の球根植物。ブラジル原産。切り花・花壇用。
六月頃、茎頂に暗赤色で内面に斑点のある筒状花を散形につける。百合水仙。オキハナビともいう


小寒の風舞う

          小寒の風舞う大地にゆれゆれて
                       老いし背を押す菜花かな

img_20170105_101708 img_20170105_101714

               黄実香る庭に立ち入り手もみする
                               縁起木のもてなし吾も授からむ 

img_20170105_123652


ボタン臭木

ボタンクサギ(牡丹臭木) は、小さな濃桃色の五弁花を多数集合させた、
手鞠形(半球状)の美しい花穂を咲かせるクマツヅラ科クサギ属の半耐寒性落葉低木です。

小花は、蕾の頃は紅色で、開花すると薄紅色(桃色)となります。
小花の花冠は高杯形で、花先が五裂し、それぞれがやや反り返り気味となっています。

花冠からは、4本の雄しべが伸びています。
クサギ(臭木) やゲンペイカズラ(源平葛)などと同じ、クサギ(臭木)の仲間です。

花穂はボタンに似ており芳香がありますが、枝や葉には独特の臭気があります。
葉は、広い卵形をしており、花穂と同じ位大きく、対生して付きます。

IMG_20160624_151457 IMG_20160624_151349 IMG_20160624_151548 IMG_20160624_151511


梅雨の佇まい

ここはセンター南 都筑中央公園「宮谷戸の大池」
緑の丘に囲まれて横たわる池の表情がとても美しい。

池の中ほどに小さな浮草が行燈のように輝いて見える。

場所を移動して撮ってみると
昔この谷戸で稲作がおこなわれていたであろう名残が残っている
この行燈はイネ科の植物のようである

IMG_20160622_135740

樹木の間から漏れる梅雨空の光と木々の葉が湖面に反射し
ゆらゆら ゆらゆらと
1/fのゆらぎが心地よい

遠くにスイレンの拡がる白いラインが微かに見える。

IMG_20160622_140141

 


ゆきじぃ便り・・ブラシの木

咲き始めから満開まで3段階にしてみました。
オーストラリア原産の外来種だそうですがユニークな花です。
長く赤い花糸は堅そうですが、実は柔らかく、黄色の花粉が付いています。

ブラシノキ① ブラシノキ② ブラシノキ③

本当にブラシそっくりですね。
神様はどうしてこんな面白い植物を作ったのでしょう!?
ゆきじぃ ありがとうございました。


ゆきじぃ便り・・・・日本一を誇る芝ざくらライン

相模川芝ざくらラインを見に新磯地区(相模原市南区)へ出かけました。
約1400mにわたり芝ざくらが植栽されています。
部分的にはこれから開花する箇所もありますが、日本一を誇る芝ざくらラインはとてもきれいです。
以上
田中 千憲

DSCN8282new DSCN8316

ゆきじぃ 本当にきれいですね! ありがとうございました。